大沼の浮島
名称: | 大沼の浮島 |
ふりがな: | おおぬまのうきしま |
種別: | 名勝 |
種別2: | |
都道府県: | 山形県 |
市区町村: | 西村山郡朝日町 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1925.10.08(大正14.10.08) |
指定基準: | 名7 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 浮島稲荷神社ノ境内ニ在リ沼ヲ遶ルノ丘陵ハ半ハ樹林ヲ以テ蔽ハル沼ノ辺縁ニハ蘆ノ群落アリテ其ノ一部ハ錯綜セル地下茎及根ト共ニ分離シテ大小種々島嶼形ノ團塊トナリ水面ニ浮游シ浮島ヲ成セリ 島数五六十ニ逹シ直径数尺ヨリ数間ニ及ヒ往々藤躑躅花菖蒲等ノ島上ニ発生セルモノアリ 是等ノ島嶼ハ風ナクシテ除々種々ノ方向ニ運動シ或ル時ハ池辺ニ留リテ靜止シ再ビ運動ヲ起シ竒觀極リナシ昔吋橘南谿ノ記戴アリタル以来汎ク人ノ知ル所トナリ全國浮島中ノ最モ著名ナルモノナリ |
- おおぬまのうきしまのページへのリンク