えーえーつーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えーえーつーの意味・解説 

【AA-2】(えーえーつー)

ソ連開発された短射程空対空ミサイル
NATOコードではAA-2「アトール」と呼ばれソ連ではR-3やK-13と呼ばれる

台湾海峡航空戦においてMiG-15尾部突き刺さっていた不発AIM-9海軍兵器局1958年中国から入手しコピーしたものであり、それまでソビエトにおいて開発されていたAA-1「アルカリ」などとはまるで違うとなっている。
主にMiG-21MiG-23Su-17搭載された。

スペックデータ

バリエーション




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えーえーつーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えーえーつーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS