えぞのつがざくら (蝦夷の栂桜)



●わが国の本州、東北地方北部から北海道それに北半球の寒帯地域に広く分布しています。高山帯の雪田周辺や草地に生え、高さは10~30センチになります。葉は線形で密につき、縁には細かい鋸歯があります。7月から8月ごろ、枝先に紅紫色または白色の花を咲かせます。花冠は壺形です。
●ツツジ科ツガザクラ属の常緑小低木で、学名は Phyllodoce caerulea。英名は Blue heath, Blue mountain heath。
- えぞのつがざくらのページへのリンク