マレーシアしゃくなげ (マレーシア石楠花)


●東南アジアからオセアニアの熱帯地域に300種ほどが分布する「しゃくなげ」の一品種群です。高山帯の冷涼な気候に生え、他の樹木や岩上などに着生します。花冠は鐘形から壺形で、花色も赤色やオレンジ色、黄色それに白色や淡いピンク色などがあります。園芸品種も数多く作出されています。写真上は園芸品種の「ピンクデライト(cv. Pink Delight)」下は「トロピカルサマー(cv. Tropical Summer)」。
●ツツジ科ツツジ属の常緑低木で、学名は Rhododendron vireya。英名は Vireya rhododendron。
ツガザクラ: | 蝦夷の栂桜 青の栂桜 |
ツツジ: | アザレア マレーシア石楠花 ロードデンドロン・アペランツム ロードデンドロン・インペディツム ロードデンドロン・ウィリアムシアヌム |
マレーシア石楠花と同じ種類の言葉
石楠花に関連する言葉 | 東石楠花 筑紫石楠花 西洋石楠花 姫石楠花 マレーシア石楠花 |
固有名詞の分類
植物 |
白夾竹 オリガヌム・バックランド マレーシア石楠花 セロジネ・インテルメディア 双葉葵 |
- マレーシア石楠花のページへのリンク