猪原金物店主屋
名称: | 猪原金物店主屋 |
ふりがな: | いのはらかなものてんしゅおく |
登録番号: | 42 - 0031 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積120㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 万延2(1861)及び明治後期 |
代表都道府県: | 長崎県 |
所在地: | 長崎県島原市上の町912 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『島原』(日本ナショナルトラスト、2002) |
施工者: | |
解説文: | 島原街道の西側に位置する。万延2年の棟札を持つ切妻造・平入の北側上手部分と,明治後期の切妻造・平入の南側下手部分とが一体となり,正面東面と南面に半間の下屋を廻す。商店街の入口近くに在り,上の町の「顔」的存在として親しまれている。 |
- 猪原金物店主屋のページへのリンク