板塔婆
| 名称: | 板塔婆 |
| ふりがな: | いたとうば |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1446 |
| 種別1: | 近世以前/その他 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1959.06.27(昭和34.06.27) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 都道府県: | 大阪府泉大津市松ノ浜町2-18 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 石造板塔婆 延文二二年己亥十一月十五日の刻銘がある |
| 時代区分: | 室町前期 |
| 年代: | 延文4(1359) |
| 解説文: | この板塔婆は大阪府豊能郡東豊能村より移したものである。二基とも延文四年(一三五九)の刻銘があって造立年代がはっきりしている。 二基ともほとんど同じで、断面矩形の石柱上部に五輪塔形を造り出した塔婆である。恐らく供養碑の類であろう。 |
いたとうばと同じ種類の言葉
- いたとうばのページへのリンク