石徹白のスギ
名称: | 石徹白のスギ |
ふりがな: | いしとしろのすぎ |
種別: | 特別天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 岐阜県 |
市区町村: | 郡上市白鳥町 |
管理団体: | 郡上市(昭5・6・3) |
指定年月日: | 1924.12.09(大正13.12.09) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | 昭和32.07.02 |
追加指定年月日: | |
解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第五輯 一八一頁 參照 天然紀念物解説 一六六頁 白山々麓ニアリ傾斜地ニ立テリ土際ノ高キ地点ヨリ五尺上ノ幹圍約四丈六尺幹ヨリ二十四本ノ太枝ヲ出セリ杉ノ最大樹ノ一ニシテ古來十二抱ノ杉トセラル樹齡ノ甚古ルキ爲枯損セル部分アリ |
特別天然記念物: | 白馬連山高山植物帯 白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石 相良のアイラトビカズラ 石徹白のスギ 秋吉台 秋芳洞 立花山クスノキ原始林 |
- いしとしろのすぎのページへのリンク