井口四番浜北丸樋
| 名称: | 井口四番浜北丸樋 | 
| ふりがな: | いぐちよんばんはまきたまるひ | 
| 登録番号: | 38 - 0030 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 基 | 
| 構造: | 石造、延長7.8m | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期 | 
| 代表都道府県: | 愛媛県 | 
| 所在地: | 愛媛県今治市上浦町井口の海岸 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 井口四番浜の北側,堤防が海岸線から内陸側に折曲る一辺に設けられる。半円状に張り出した延長7.8mの花崗岩造の建造物で,ほぼ垂直の壁面を谷積状に築く。塩田東側の他2基に比べて小規模で樋自体は改造されているが,現在も排水機能を果たす。 | 
- 井口四番浜北丸樋のページへのリンク

 
                             
                    


