いかがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > いかがの意味・解説 

如何

読み方:いかが・いかん・どう

物事成り行きや状態、不明な内容などを示す表現。「いかん」は「内容如何」「結果如何」などのように言い、「いかが」は「ご機嫌如何」のように、また「どう」は「如何しました」などのように用いられる

いか‐が【如何】

読み方:いかが

《「いかにか」の音変化

【一】形動[文]ナリ成り行き結果危ぶむさまを表す。どのよう。「その考え方は—なものか」

【二】[副]

状態・意見などについてたずねるさま。どう。どのように。「御機嫌—」「この件は—いたしましょうか

事の成り行きについて疑問さしはさむ気持ちを表す。どう。どんなもの。「その案は—かと思う」

相手誘ったり、相手勧めたりする気持ちを表す。どうですか。「お一つ—」「あなたも御一緒に—」

疑問を表す。どのように…か。

「—言ひやるべきと、近う居給ふかぎりのたまひあはせて」〈三五

反語の意を表す。どうして…か。

かくばかり逢ふ日の稀になる人を—つらしと思はざるべき」〈古今物名

どう言ったらよいかわからないほどの意で、強調する気持ちを表す。どんなにまあ。さぞかし

「かかる物に捨てられぬといはれむは、—いみじかるべき」〈落窪・二〉

「如何」に似た言葉

伊香我

名字 読み方
伊香いかが
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

伊香賀

読み方
伊香いかが

「いかが」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いかが」の関連用語

いかがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いかがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS