あんらくじはっかくさんじゅうのとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > あんらくじはっかくさんじゅうのとうの意味・解説 

安楽寺八角三重塔

名称: 安楽寺八角三重塔
ふりがな あんらくじはっかくさんじゅうのとう
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 0041
種別1: 近世以前寺院
国宝重文区分 国宝
指定年月日 1952.03.29(昭和27.03.29)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 長野県
都道府県 長野県上田市大字別所
所有者名: 安楽寺
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 八角三重塔婆、初重もこし付、こけら葺
時代区分 鎌倉後期
年代 鎌倉後期
解説文: 別所温泉近く安楽寺弘安年間創建された臨済宗寺院で,鎌倉建長寺と関係が深い。三重塔は初重に裳階付けるため4重屋根になり,現存唯一の八角形平面で,様式特徴から鎌倉時代後期考えられている。緩やかなこけら葺き屋根放射状垂木詰組とした各重の尾垂木付き三手先組物など,本格的な禅宗様である。
国宝のほかの用語一覧
近世以前(寺院):  妙法院庫裏  孝恩寺観音堂  安国寺経蔵  安楽寺八角三重塔  室生寺五重塔  室生寺本堂  室生寺金堂



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あんらくじはっかくさんじゅうのとう」の関連用語

あんらくじはっかくさんじゅうのとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あんらくじはっかくさんじゅうのとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS