あさまやまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あさまやまの意味・解説 

あさま‐やま【朝熊山】

読み方:あさまやま

伊勢市南東部にある山。標高553メートル山頂金剛証寺がある。近世伊勢参宮巡拝地の一つとしてにぎわった朝熊ヶ岳あさくまやま。


あさま‐やま【浅間山】

読み方:あさまやま

群馬長野両県にまたがる三重活火山標高2568メートル天明3年(1783)の大爆発では多数死者出し溶岩流鬼押出(おにおしだし)などを形成したあさまのたけ。[歌枕

浅間山の画像
浅間山と鬼押出
浅間山の画像

あさまやま 【朝熊山】


あさまやま 【浅間山】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あさまやま」の関連用語

あさまやまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさまやまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS