鬼押出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 名称 > 鬼押出の意味・解説 

おにおしだし【鬼押出】

読み方:おにおしだし

群馬県西部浅間山の北斜面広がる溶岩天明3年(1783)の大噴火溶岩流固まったもので、南北約5.5キロメートル東西1〜2キロメートル巨岩奇岩重なり高山植物みられる。名は、火口で鬼が暴れて岩を押し出したという伝説から。

鬼押出の画像
浅間山のふもとの鬼押出




鬼押出と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼押出」の関連用語

鬼押出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼押出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS