『ノムラでノムラだ♪EXトラ!』時代(2009年4月 - 2014年3月)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 14:59 UTC 版)
「ノムラでノムラだ♪ EXトラ!」の記事における「『ノムラでノムラだ♪EXトラ!』時代(2009年4月 - 2014年3月)」の解説
MBSラジオの2009年4月改編で放送曜日・放送枠を拡大したことを機に、阪神タイガースの情報コーナーを新設。番組タイトルも、ノムラでノムラだ♪EXトラ!(エキストラ、以下『EXトラ』と略記)に改めた。この改編では、『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』の放送時間を15分拡大したことによって、『EXトラ』の放送を16:00から開始。その一方で、ナイターオフ編成(10月 - 翌年3月)で『熱血!タイガーススタジアム』を放送していた後枠を組み込んだことによって、18:00に放送を終了した。さらに、放送時間が『ノムラだ♪』とほぼ重なる『板東英二金曜生BAN BAN』の終了によって、金曜日にも放送することになった。 MBSラジオが2009年度のナイターオフ編成に入った同年10月6日からは、月曜日以外の放送時間を、原則として18:30まで延長。17時台のコーナー企画を一部変更したほか、17:53 - 18:30の時間帯は、スポーツ情報が主体の「ノムラでノムラだ♪Go!Go!エキストラ(- ゴーゴーエキストラ)」として放送していた。2010年度のナイターオフ編成では、火〜日曜日の18時台に新番組『MBSとらぐみタイガースライブ!』を放送する関係で、当番組は全曜日17:53で終了していた。 2011年10月11日 - 24日には、サークルKサンクス・アサヒビールとのコラボレーション企画として、名称やおかずにリスナーからのアイデアを盛り込んだ「二重丸弁当」を近畿2府4県のサークルKサンクス店舗で発売。当番組では初めての試みながら、7万720食を売り上げた。2013年には、リスナーとの交歓を兼ねた当番組初の旅行企画として、当番組を放送しない5月17日(金曜日)から21日(月曜日)の本番直前まで3泊5日のバリ島ツアーを開催した。 2011年度のナイターイン(4月 - 9月)編成から、放送体制をノムラでノムラだ♪時代の週4日(月 - 木曜日)に戻したほか、一部の出演者・コーナーを入れ替え。コーナーの放送順も大幅に変わった。他方、金曜日の放送枠には、『畑中ふう・大桃美代子のてふてふ』を新たに編成した。 なお、ナイター編成のラジオ番組表では、『EXトラ!』の放送時間を16:00 - 17:25と表記。当番組で阪神タイガースの情報コーナー(2010年までは『虎の子情報「EXトラ!」』、2011年のみ『ノムラでノムラだ♪EXトラモード』、2012年以降は『ノムラでノムラだ〜withタイガース〜』)が放送される17:25 - 18:00までの時間帯を『MBSタイガースナイター』(2009年・2010年)→ 『MBSタイガースライブ』(2011年 - 2013年)として扱っていた。
※この「『ノムラでノムラだ♪EXトラ!』時代(2009年4月 - 2014年3月)」の解説は、「ノムラでノムラだ♪ EXトラ!」の解説の一部です。
「『ノムラでノムラだ♪EXトラ!』時代(2009年4月 - 2014年3月)」を含む「ノムラでノムラだ♪ EXトラ!」の記事については、「ノムラでノムラだ♪ EXトラ!」の概要を参照ください。
- 『ノムラでノムラだ♪EXトラ!』時代のページへのリンク