「ALFALINK」シリーズ(超大規模物流施設開発プロジェクト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 18:47 UTC 版)
「GLP (企業)」の記事における「「ALFALINK」シリーズ(超大規模物流施設開発プロジェクト)」の解説
「ALFALINK」は、プロジェクト全体の延床面積が約90万㎡超の世界最大規模の物流プロジェクト。 2021年現在で「GLP ALFALINK相模原」「GLP ALFALINK流山」「GLP ALFALINK茨木」がある。ALFALINKのブランドのコンセプト、ネーミングなどはユニクロや楽天の企業ロゴを手掛けるクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏によるものである。物流施設において、レストラン、オープンカフェテリア、ラウンジ、貸会議室 、ランニングコース、イベントスペース&シェアキッチン、女性用パウダールーム、託児所、レンタルサイクル、VIP送迎、カーシェアリング、大型駐車場、専用バス、宅配ロッカー、コインランドリー、コインシャワー、リング(共用施設棟)、コンビニ、展望デッキ、メインエントランス、センターストリート、ウェルネスエリア、ALCOキッチン、ワーキングスペースなどを施設によって整備。 「ALFALINK」プロジェクト一覧 プロジェクト物件名称棟数所在総延床面積概要第一号プロジェクト GLP ALFALINK相模原 5棟 神奈川県相模原市 約65万㎡ 総開発費用約1400億円 第二号プロジェクト GLP ALFALINK流山 8棟 千葉県流山市 約90万㎡ 延床面積が世界最大規模 第三号プロジェクト GLP ALFALINK茨木 3棟 大阪府茨木市 約32万㎡ 延床面積が関西最大級
※この「「ALFALINK」シリーズ(超大規模物流施設開発プロジェクト)」の解説は、「GLP (企業)」の解説の一部です。
「「ALFALINK」シリーズ(超大規模物流施設開発プロジェクト)」を含む「GLP (企業)」の記事については、「GLP (企業)」の概要を参照ください。
- 「ALFALINK」シリーズのページへのリンク