"fake Uzis"とは? わかりやすく解説

"fake Uzis"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:21 UTC 版)

UZI (SMG)」の記事における「"fake Uzis"」の解説

映像作品UZI登場させたい場合に、ステージガンとするための実物入手が困難もしくは必要とする数量準備できない場合イングラムM10ベースUZI風の外装追加し一見UZIあるかのようにデコレーション施したステージガン用いられることがある。それらのM10改造UZIは"fake Uzis"または"MAC-Uzis"と呼ばれ日本では後述トイガン改造ステージガン含めて「イングラウージー(UZI)」 (INGRAM + UZI)「ウジグラム」 (UZI + inGRAM)と通称される。 実銃調達難しかった1970-1980年代アメリカ映画多く登場しており、『戦争の犬たち』『特攻野郎Aチーム』TV版)等の作品で見ることができる。日本でも遊戯銃メーカーMGC製造発売したイングラムM11モデルガンベース製作されステージガンがあり、『あぶない刑事』登場したものが有名である。 このようなUZI改装ステージガンは、一見してM10M11であるとわかってしまうものから、アップにならなければ判別難しいものまで各種存在しているが、いずれも発砲シーンではコッキングハンドルが前後動している(UZI動かない)ので、その点で判別できる。 なお、"fake UZIs"に限らず実銃改造ステージガン使用できるであっても入手が困難な銃を別のステージガン改造して製作する例(ブローニングM2重機関銃改装してソビエトDShK38重機関銃("Dash-K")を製作したものが著名)があり、実銃改造ステージガン使用することが法律的に不可能な日本では発火性能の高いモデルガン別のトイガン外装被せられ異なる銃としてステージガン化されることが多い。

※この「"fake Uzis"」の解説は、「UZI (SMG)」の解説の一部です。
「"fake Uzis"」を含む「UZI (SMG)」の記事については、「UZI (SMG)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「"fake Uzis"」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から"fake Uzis"を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から"fake Uzis"を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から"fake Uzis" を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「"fake Uzis"」の関連用語

"fake Uzis"のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



"fake Uzis"のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのUZI (SMG) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS