尊王論 概要

尊王論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 09:15 UTC 版)

概要

儒教における理念で、仁徳による統治を意味する「王道」と、武力や策略による統治である「覇道」を対比し(孟子#王覇を参照)、王道を尊ぶことを説くのが尊王論である。(尊王斥覇(せきは))[要出典]

中国においては「王者」のモデルは古代王朝の王であったことからもともと「尊王」と書いた[要出典]

日本では当初鎌倉時代から南北朝時代にかけて尊王論が受容され、天皇を「王者」、武家政権(幕府)を「覇者」とみなし後者を否定する文脈で用いられ、鎌倉幕府の滅亡・建武の新政への原動力となった[要出典]

幕藩体制においては、朝廷は幕府の制約を受けていたが、権威的秩序、宗教的な頂点の存在として位置づけられた。幕政改革の混乱や、異国船の来航による対外的緊張等政治的混乱が起こると、幕府は秩序維持の為大政委任論に依存して朝廷権威を政治利用し、朝廷の権威が復興する[要出典]

江戸時代中期に国学がさかんになり、記紀や国史、神道等の研究が行われ、武士や豪農等の知識層へも広まる。また、天皇陵の修復や、藩祖を皇族に結びつける風潮も起こる[要出典]

幕末には、平田国学や水戸学ナショナリズムとして絶対化され、仏教を排斥する廃仏毀釈としても現れる[要出典]。幕府が諸外国と条約を結び、鎖国体制を解いて開国を行うと、攘夷論と結合して尊王攘夷(尊攘)となり、幕政批判や討幕運動等へと展開していく素地のひとつとなり、明治以降の国体論国家神道へも影響する[要出典]








尊王論と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尊王論」の関連用語

尊王論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尊王論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尊王論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS