学校法人伊勢学園 学校法人伊勢学園の概要

学校法人伊勢学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/03 12:31 UTC 版)

学校法人伊勢学園


学校法人伊勢学園本部


伊勢学園高等学校
法人番号 9190005004639
創立者 中西宇助
理事長 中西康裕
創立 1913年(大正2年)6月20日
所属学校 伊勢学園高等学校
双康幼稚園
伊勢保健衛生専門学校
伊勢調理製菓専門学校
所在地 三重県伊勢市黒瀬町562-13
北緯34度29分31.05秒 東経136度44分2.24秒 / 北緯34.4919583度 東経136.7339556度 / 34.4919583; 136.7339556
ウェブサイト 学校法人 伊勢学園
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示
双康幼稚園
伊勢保健衛生専門学校
伊勢調理製菓専門学校

本項目では、伊勢学園が運営する諸学校についても記述する。

概要

1913年大正2年)に中西宇助が創立した「三重百日算簿記学校」を母体とする学校法人で[1]、2010年現在の理事長は中西康裕が務める。法人本部は伊勢学園高等学校内の三重県伊勢市黒瀬町562-13に置いている[2]

2022年現在、以下の学校を運営する。

中西重雄

中西 重雄(なかにし しげお)は日本教育家である。学校法人伊勢学園の理事長を務め、伊勢女子高校[3]や双康幼稚園を創立する[4]などして学校法人の発展に寄与した。2009年(平成21年)4月29日旭日小綬章を受章[5]。同年12月12日に伊勢学園高校体育館にて学園葬が営まれた[6]

沿革

  • 1913年(大正2年)6月20日 - 中西宇助が「三重百日算簿記学校」を設立[1]。この日を学校法人伊勢学園の創立記念日とする[3]
  • 1915年(大正4年) - 中西速算学校を設立[7]
  • 1954年昭和29年)8月13日 - 準学校法人の設立認可、準学校法人宇治山田高等実務学校となる[8]
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 法人名を伊勢学園に改称[9]
  • 1956年(昭和31年)5月28日 - 宇治山田割烹学校の設立認可[10]
  • 1959年(昭和34年) - 厚生省(当時)から調理師養成施設第1号指定を受け[11]、「三重調理師学校」を設置[12][13]
  • 1963年(昭和38年)
    • 2月1日 - 伊勢女子高等学校の設立認可[14]
    • 4月1日 - 伊勢女子高等学校が開校[3]
  • 1969年(昭和44年) - 2年制看護婦養成所として伊勢高等看護学院を開設[15]
  • 1976年(昭和51年) - 三重調理師学校を「伊勢調理師専門学校」に改称[13]
  • 1977年(昭和52年) - 専修学校認可を受け、伊勢高等看護学院を「伊勢看護専門学校」に改称[15]
  • 1977年(昭和52年)
    • 2月28日 - 双康幼稚園の設立が認可[4]
    • 4月1日 - 双康幼稚園が開園[4]
    • 5月2日 - 双康幼稚園の開園式及び第1回入園式を挙行[4]
  • 1983年(昭和58年) - 伊勢看護専門学校を「伊勢保健衛生専門学校」に改称、歯科衛生学科を設置[15]
  • 2001年平成13年) - 伊勢調理師専門学校に製菓衛生師科を併設し、「伊勢調理製菓専門学校」に改称[13]
  • 2004年(平成16年)4月 - 伊勢保健衛生専門学校の看護学科を3年制に改組[15]。鉄筋コンクリート4階建ての新館が完成[16]
  • 2009年(平成21年)4月 - 伊勢女子高等学校を男女共学化し、「伊勢学園高等学校」に改称。

指定などの日付


  1. ^ a b c d e f 伊勢女子高等学校『【伊勢女子高】概要<伊勢学園紹介>』(2010年4月13日閲覧。)
  2. ^ 三重県総務局予算調整室『交付決定実績調書』2004年7月2日(2010年4月14日閲覧。)
  3. ^ a b c 伊勢女子高等学校『【伊勢女子高】概要<沿革>』(2010年4月13日閲覧。)
  4. ^ a b c d e f g 三重県私立幼稚園協会『双康幼稚園 | 三重県私立幼稚園協会オフィシャルページ』(2010年4月13日閲覧。)
  5. ^ 産経新聞春の叙勲受賞者一覧(三重)』2009年4 月29日(2010年4月15日閲覧。)
  6. ^ 伊勢学園高等学校『創立者 故・中西重雄先生 伊勢学園葬』(2010年4月15日閲覧。)
  7. ^ a b 伊勢市、1968、291ページ
  8. ^ 昭和29年9月22日 三重県公報 第7585号 18ページ 昭和29年9月22日 三重県告示第740号
  9. ^ 昭和30年6月6日 三重県公報 第7762号 2ページ 昭和30年6月6日 三重県告示第485号
  10. ^ 昭和31年7月3日 三重県公報 第8068号 1ページ 昭和31年7月3日 三重県告示第465号
  11. ^ a b 伊勢調理製菓専門学校『学校紹介・校長挨拶【伊勢調理製菓専門学校】』(2010年4月13日閲覧。)
  12. ^ 『伊勢市史』291ページ
  13. ^ a b c d 「伊勢調理専門校 50周年式典開く」中日新聞 2008年11月26日付 朝刊 18面 伊勢志摩版
  14. ^ 昭和38年2月12日 三重県公報 第9093号 2ページ 昭和38年2月12日 三重県告示第109号
  15. ^ a b c d e 伊勢保健衛生専門学校『伊勢保健衛生専門学校:学校案内』(2010年4月13日閲覧。)
  16. ^ 「伊勢保健衛生専門学校 4階建て新館が完成 看護学科 3年課程移行に対処」中日新聞 2004年3月24日 朝刊 16面 伊勢志摩版
  17. ^ 昭和34年4月13日付官報(第9689号)厚生省告示第83号
  18. ^ 昭和44年5月7日付官報(第12714号)厚生省告示第138号
  19. ^ 昭和52年1月12日付官報(第15001号)厚生省告示第2号
  20. ^ 昭和58年7月11日付官報(第16930号)厚生省告示第138号
  21. ^ 伊勢女子高等学校『【伊勢女子高】運動クラブ』(2010年4月14日閲覧。)
  22. ^ a b 豊田自動織機『[1]』(2010年4月14日閲覧。)
  23. ^ ヤフージャパン伊勢学園高等学校 - 学校生活 - Yahoo!学習』(2010年4月15日閲覧。)
  24. ^ a b c 三重県専修学校協会『社団法人三重県専修学校協会/伊勢保健衛生専門学校』(2010年4月15日閲覧。)
  25. ^ a b c 三重県専修学校協会『社団法人三重県専修学校協会/伊勢調理製菓専門学校』(2010年4月15日閲覧。)
  26. ^ 読売新聞調理製菓専門学校の2人 卒業しモナコへ:教育・文化:中部発』2010年3月16日付朝刊(2010年4月15日閲覧。)
  27. ^ a b 学校法人中西学園『学校法人 中西学園』(2010年4月15日閲覧。)
  28. ^ 学校法人中西学園『学校法人 中西学園』(2010年4月15日閲覧。)
  29. ^ 日本珠算連盟『全国施行塾一覧』(2010年4月15日閲覧。)


「学校法人伊勢学園」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人伊勢学園」の関連用語

学校法人伊勢学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人伊勢学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人伊勢学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS