上信越高原国立公園 上信越高原国立公園の概要

上信越高原国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 06:57 UTC 版)

上信越高原国立公園
Jōshin'etsu-kōgen National Park
指定区域
群馬県、長野県、新潟県にまたがる山岳部および高層湿原[1][2]
北緯36度37分30秒 東経138度37分30秒 / 北緯36.62500度 東経138.62500度 / 36.62500; 138.62500座標: 北緯36度37分30秒 東経138度37分30秒 / 北緯36.62500度 東経138.62500度 / 36.62500; 138.62500
分類 国立公園
面積 148,194 ha[3]
指定日 1949年9月7日
運営者 環境省
年来園者数 2192万人(2015年)[4]
施設 関連施設を参照
事務所 長野自然環境事務所
事務所所在地 380-0846
長野県長野市旭町1108 長野第1合同庁舎3F
公式サイト 上信越高原国立公園(環境省)
テンプレートを表示

概要

浅間山四阿山白根山及び岩菅山などの火山麓の火山性高原をはじめとして、谷川岳などの構造山地に、巨大な溶岩台地である苗場山や火山噴出物に起因した台地であるカヤの平の地域等を合わせ、日本を代表する山岳及び高原景観地として、面積約15万haの範囲が日本における15番目の国立公園[6](1937年に指定された台湾の3か所を含めると18番目[7])として指定された。これに妙高戸隠野尻湖一帯の面積約4万haの地域が追加指定され、その後、追加指定地域一帯が「妙高戸隠連山国立公園」として分離独立し現在に至っている[8]

本公園は、日本で最も火山の密集した地域[要出典]であり、成層火山カルデラ、火山性高原等の火山活動による様々な地形と、氷食による断崖、岩壁や蛇紋岩植生が見られる非火山性構造山地等を有し、日本の風景を代表する傑出した自然の風景地となっている[8]

アルペンスキーワールドカップ大会が日本で初めて苗場スキー場において開催[9]され、長野冬季オリンピックおよび長野冬季パラリンピックの会場に志賀高原スキー場などが使用される[10][11]など、上質な雪質を利用したスキー場が早くから開発されているほか、四万温泉谷川温泉など数多くの温泉が知られており、また草津温泉野沢温泉などの日本を代表する温泉地が本公園に隣接して存在する。グリーンシーズンにおいては湿原や湖沼周辺の散策、トレッキングをはじめ、登山者らで賑わい、林間学校等の環境教育の場やスポーツ、音楽活動などの合宿の場としても利用され、また、浅間山や四阿山などの火山麓の緩やかな地形を利用した良質なゴルフ場が点在するなど、全国の国立公園の中でも利用に重点が置かれている[8]

本公園のテーマは「山と高原が彩るレクリエーションワールド」。山々の景観要素からなる風致景観を保全しながら、これらを活かして行われる多種多様な利用を適切に推進する国立公園を目指している[8]。。

年表


出典

  1. ^ 上信越高原国立公園の区域図(東部)” (PDF). 環境省. 2012年10月8日閲覧。
  2. ^ 上信越高原国立公園の区域図(西部)” (PDF). 環境省. 2012年10月8日閲覧。
  3. ^ 上信越高原国立公園 公園紹介 基礎情報”. 環境省. 2020年11月14日閲覧。
  4. ^ 国立公園の利用者数(公園、年次別)” (PDF). 環境省. 2020年11月14日閲覧。
  5. ^ 上信越国立公園 志賀高原の公式サイト"[1]"
  6. ^ 環境省 国立公園の歴史
  7. ^ 西田正憲「日本統治時代における台湾の国立公園」『奈良県立大学研究季報』第22巻第2号、奈良県立大学、2012年1月、97-136頁、CRID 1050001338809392512ISSN 13465775 
  8. ^ a b c d 環境省_上信越高原国立公園”. www.env.go.jp. 2020年9月6日閲覧。
  9. ^ 国際スキー連盟「1973年アルペンスキーワールドカップ苗場大会」
  10. ^ 日本オリンピック委員会「長野オリンピック1998」
  11. ^ 厚生労働省「長野パラリンピック冬季競技大会
  12. ^ 同日厚生省告示第183号「上信越高原国立公園指定」
  13. ^ 同日厚生省告示第177号「上信越高原国立公園指定の件の区域に新潟県糸魚川市の一部等の区域を追加指定する件」
  14. ^ 同日環境省告示第15号「上信越高原国立公園草津・万座・浅間地域の公園区域を変更する件」
  15. ^ 上信越国立公園、分割へ…「妙高・戸隠」新指定”. 読売新聞. 2014年4月18日閲覧。
  16. ^ 国立公園:妙高戸隠連山を指定 32番目に”. 毎日新聞. 2015年2月16日閲覧。
  17. ^ 「妙高戸隠連山国立公園」誕生へ=32カ所目、「上信越高原」から分離”. 時事通信社. 2015年2月16日閲覧。
  18. ^ 「日本の典型地形、都道府県一覧の作成」(丹羽俊二,1998年)
  19. ^ 環境庁『日本の自然景観 北関東版・甲信越版』(1989年9月30日発行)
  20. ^ 志賀高原漁協原種保存指定河川”. 2020年10月6日閲覧。
  21. ^ 環境省自然ふれあい推進室"表II-9 国立公園内ビジターセンター等利用者数"自然公園等利用者数調(2020年9月30日閲覧。)
  22. ^ a b c みなかみ町観光協会
  23. ^ a b 猿ケ京温泉観光情報協会
  24. ^ a b 中之条町観光協会
  25. ^ 草津温泉旅館協同組合
  26. ^ 草津温泉観光協会
  27. ^ 万座温泉観光協会
  28. ^ a b c d e 嬬恋村観光協会
  29. ^ 小諸市観光協会
  30. ^ 信州とうみ観光協会
  31. ^ 菅平高原観光協会
  32. ^ 峰の原高原観光協会
  33. ^ a b c d 高山村観光協会
  34. ^ 上林温泉旅館組合
  35. ^ a b c d e f g h i j k l 志賀高原観光協会
  36. ^ 野沢温泉観光協会
  37. ^ a b c d 栄村秋山郷観光協会
  38. ^ 十日町市観光協会
  39. ^ かぐら・みつまた観光協会
  40. ^ 田代・二居観光協会
  41. ^ 苗場観光協会

注釈

  1. ^ 長野県、山ノ内町、一般社団法人和合会、財団法人共益会、志賀高原観光協会で構成。
  2. ^ 観光協会、旅館組合等に登録されている施設数。非登録施設および保養施設等は含まない。
  3. ^ 源泉である平床大噴泉の別名をとって「ほたる温泉」とも呼ぶ。
  4. ^ 国土地理院地形図には温泉記号の記載はない。
  5. ^ 近接する栃川温泉、上野原温泉の宿泊施設を含む。
  6. ^ 野沢温泉スキー場のうち、本公園区域に含まれるエリアは上ノ平ゲレンデ以南のみ。






上信越高原国立公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上信越高原国立公園」の関連用語







7
志賀高原 デジタル大辞泉
100% |||||

8
妙高戸隠連山国立公園 デジタル大辞泉
100% |||||

9
志賀山 デジタル大辞泉
100% |||||

10
清津峡 デジタル大辞泉
100% |||||

上信越高原国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上信越高原国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上信越高原国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS