電子図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 電子図書館の意味・解説 

でんし‐としょかん〔‐トシヨクワン〕【電子図書館】


電子図書館

別名:でんしとしょかん
【英】electronic library

電子図書館とは、主に書籍雑誌といった紙媒体図書情報を、デジタルデータとしてコンピュータ上に保管しネットワーク利用してオンライン資料参照できるような、サービスWebサイトのことである。

一般的な意味での図書館比べると、電子図書館は、インターネット通じてアクセスできるので、地理的時間的な制約受けないという長所がある。また、情報検索が容易で、統計的理による文章解析行ったり、テキストとマルチメディアデータを同列扱ったりすることも容易に実現可能であるという利点もある。

電子図書館では、文章テキスト形式データ入力されるが、古文書のようにテキスト化に向かない資料は、画像データとして保存されることも多い。また、電子図書館では映画などのような映像・音声コンテンツも、所蔵対象とされる

Web上で、電子図書館として公開されているWebサイト主な例としては、国立国会図書館運営している「PORTA」や、著作権失効した図書著作権フリー文書集めて無償公開している「青空文庫」などを挙げることができる。


参照リンク
電子図書館 - (国立国会図書館
青空文庫
Webサービスのほかの用語一覧
各種Webサービス:  ストレージサービス  2ちゃんねる  Twitch  電子図書館  ティッカー  Ustream  vCalendar

電子図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 16:09 UTC 版)

電子図書館(でんしとしょかん、英語: electronic library)とは、図書をデジタル端末からいつでも借りられるサービスである[1]インターネット上にあるデジタルコンテンツを集積したサイトが多いことや、歴史的な経緯によりデジタルライブラリ: Digital Library)とも呼ばれる。




「電子図書館」の続きの解説一覧

電子図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:03 UTC 版)

志摩市立図書館」の記事における「電子図書館」の解説

2013年平成25年9月三重県図書館初め電子書籍貸し出し開始した2012年平成24年)度にシステム更新をした際に新たに導入したもので、2014年平成26年3月時点日本文学料理本など535冊を「所蔵」していた。導入当初は月50程度利用があったが、2013年平成25年12月以降は月70程度推移している。図書館側は主に若者利用想定していたが、実際の利用申し出高齢者多かった電子書籍志摩市立図書館公式サイトアクセスし、利用者カード番号パスワード入力すると、5冊まで15日間借りることができる。貸出期間を過ぎると自動的に返却」され、借りた本を読めなくなる。電子書籍貸出・返却人員割く必要がなく、図書保管場所不要な上、紙の本のように傷む心配がなく、利用者にとって文字拡大縮小自在音声読み上げも可能であるなど利点が多いものの、著作権の壁や購入料金が高いことから蔵書数少ないのが現状である。志摩市では志摩市歴史民俗資料館発行冊子電子書籍化を進め郷土学習などへの活用模索している。

※この「電子図書館」の解説は、「志摩市立図書館」の解説の一部です。
「電子図書館」を含む「志摩市立図書館」の記事については、「志摩市立図書館」の概要を参照ください。


電子図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/08 07:44 UTC 版)

アジア経済研究所図書館」の記事における「電子図書館」の解説

このほか、電子図書館の機能の拡充にも取組んでいる。著作権上の問題から、図書館蔵書そのまま電子化することはできない。そのため、著作権の保護期間満了したものや、アジア経済研究所著作権を持つ出版物、あるいは内部研究者執筆物などを公開している。

※この「電子図書館」の解説は、「アジア経済研究所図書館」の解説の一部です。
「電子図書館」を含む「アジア経済研究所図書館」の記事については、「アジア経済研究所図書館」の概要を参照ください。


電子図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:42 UTC 版)

日光市立図書館」の記事における「電子図書館」の解説

日光市立図書館の電子図書館サービス日光市立電子図書館」は、今市図書館事業1つとして、2017年平成29年)に開始した利用登録ができるのは、日光市居住通勤・通学する者で、5点まで14日間借りることができる。電子図書館導入時は、利用登録のために図書館窓口赴く必要があったが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う臨時休館受けて2020年令和2年)から電話での登録ができるようにしたところ、同年4月貸出冊数前年同月比で5.6倍、5月同じく7.6倍、6月は6.1倍と急伸した臨時休館明けて貸し出し実績高くコロナ禍きっかけに電子図書館が市民定着した

※この「電子図書館」の解説は、「日光市立図書館」の解説の一部です。
「電子図書館」を含む「日光市立図書館」の記事については、「日光市立図書館」の概要を参照ください。


電子図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 10:09 UTC 版)

赤穂市立図書館」の記事における「電子図書館」の解説

2013年10月には兵庫県公共図書館として初めて電子図書館サービス開始した。約250万円をかけてサービス導入し初年度には340タイトル閲覧可能である。図書館公式サイトにある窓口IDパスワード登録して貸出処理を行うと、パソコンタブレットスマホなどで一日中閲覧可能となる。閲覧開始から2週間後には自動的に返却処理がなされて読めなくなり延滞を心配する必要がない2013年8月22日時点で電子図書館サービス導入している図書館は、全国に3,000館以上ある公共図書館の中で11しかないという。関西地方では2011年堺市立図書館有田川町図書館和歌山県有田川町)、2012年大阪市立図書館次いで早い導入だった。2014年には兵庫県内でも三田市立図書館小野市図書館小野市)が赤穂市立図書館続いた2014年8月には、絶版となっていた『赤穂地名』など3冊の地域資料電子書籍化を行い貸出期間や貸出冊数制限なしに公開行っている。 児童閲覧室 赤穂浪士忠臣蔵関連文献 郷土資料コーナー

※この「電子図書館」の解説は、「赤穂市立図書館」の解説の一部です。
「電子図書館」を含む「赤穂市立図書館」の記事については、「赤穂市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「電子図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「電子図書館」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子図書館」の関連用語

電子図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ電子図書館の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの志摩市立図書館 (改訂履歴)、アジア経済研究所図書館 (改訂履歴)、日光市立図書館 (改訂履歴)、赤穂市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS