生物学における生命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 生物学における生命の意味・解説 

生物学における生命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 14:26 UTC 版)

生命」の記事における「生物学における生命」の解説

生物学では、生物の示す固有の現象生命現象と呼ぶ。生命とは、その根元にあるものとの思想があり、生気論もその一つである。 生命現象には様々な側面があるが、一般に生物学では、根本的な生命の定義に関わる部分は、その内部での物質交換外部との物質やりとり、および同じ型の個体再生産にあると考えられている。また、そのような性質を持つ最小単位細胞であるので、細胞生命最小単位見なし、それから構成されるものに生命認める、というのが一般的である。植物の種子などのように著しく代謝活動不活発な状態でも代謝活動の再開見込める場合には生きている、と呼ぶ。 ところが、ウイルスウイロイドなどの存在判断難しい。ウイルス生物とするか無生物とするかについて長らく論争があり、いまだに決着していないと言ってもよい。 ウイルス増殖はするが代謝行っていない。増殖について言えば宿主となる生物が持つ有機物質合成機能のシステム中にウイルス入り込むと、宿主システムが言わば誤動作起こしてしまいウイルス増産してしまう。形状について言えばウイルスDNARNAなどの核酸とそれを包む殻から成っている。概して幾何学的な形状を持っており、あるものは正二十面体のような多角立方体、あるものは無人火星探査機のようなメカニカル形状をしており、同一はまった同形で、生物全般に見られる個体多様性見られない代謝について言えばウイルス栄養摂取することがなく、呼吸もしないし、老廃物排泄もしておらず、つまり生命特徴である代謝一切行っていない。また1935年にはすでにタバコモザイクウイルス結晶化成功している。結晶というのは、同じ構造を持つ単位規則正しく充填される。この点でもウイルス生物というよりは物質と言える側面があることがわかった。これらの相違点があるので普通はウイルス生物とは認めないまた、ウイロイドというのは、寄生性RNAのことで、ウイルス同様に宿主内のシステム異常なのであることを判別できずに増産してしまう等々特徴ウイルス同様であり一般に生物とは認めない。ただし、これらも自己複製という点だけに着眼すれば単なる物質から一線を画しており、「ウイルス生物無生物の間をたゆたう何者かである」とも福岡伸一表現した近年生命の定義の試み多数あり主要なものを挙げただけでも相当な数になるが、参考までにその一例紹介すると、例え福岡伸一は、ルドルフ・シェーンハイマー発見した生命動的状態」という概念拡張し動的平衡という概念提示し、「生命とは動的平衡にある流れである」とした。生物動的に平衡状態作り出している。生物というのは平衡崩れると、その事に対して反応起こす。そして福岡は、ノックアウトマウス実験結果なども踏まえて従来生命の定義の設問時間見落としている、とし、生命機械譬えるのは無理があるとする。機械には時間無く原理的にはどの部分から作ることもでき部品抜き取った交換したりすることもでき生物見られる一回性というものが欠如しているが、生物には不可逆的な時間の流れがあり、その流れ沿って折りたたまれ二度と解くことのできないものとして存在している、とした。 「生物」も参照 ジャンプする鯨 鳥群れ グレート・バリア・リーフさんご礁アオヒトデ モンテネグロ森林

※この「生物学における生命」の解説は、「生命」の解説の一部です。
「生物学における生命」を含む「生命」の記事については、「生命」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「生物学における生命」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生物学における生命」の関連用語

生物学における生命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生物学における生命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの生命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS