和歌山線とは? わかりやすく解説

和歌山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 09:34 UTC 版)

和歌山線(わかやません)は、奈良県北葛城郡王寺町王寺駅和歌山県和歌山市和歌山駅までを結ぶ西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線地方交通線)である[1]。ラインカラーはピーチ(薄いピンク)である。


停車場・施設・接続路線
関西本線 大和路線
近鉄 生駒線
吹田総合車両所王寺[# 1]
0.0 王寺駅
新王寺駅
関西本線( 大和路線)
近鉄: 田原本線
2.6 畠田駅
4.5 志都美駅
6.6 香芝駅
近鉄下田駅
近鉄:五位堂検修車庫
8.7 JR五位堂駅
高田川
大和高田駅
11.5 高田駅 近鉄: 大阪線
桜井線 万葉まほろば線)
近鉄: 南大阪線
14.9 大和新庄駅
近鉄新庄駅 近鉄: 御所線
忍海駅
近鉄御所駅
17.6 御所駅
19.4 玉手駅
20.9 掖上駅
近鉄: 吉野線
24.9 吉野口駅
薬水駅
31.5 北宇智駅 (2) 2007-
31.6 北宇智駅 (1) -2007 [# 2]
35.4 五条駅
五新線(未成線)
37.1
0.0
大和二見駅
-
1.5
川端駅
奈良県
真土トンネル
和歌山県
41.1 隅田駅
43.2 下兵庫駅
紀ノ川口駅
南海 高野線
妻信号所
高野山検車区(橋本)[# 3]
45.1 橋本駅
48.0 紀伊山田駅
50.6 高野口駅
53.0 中飯降駅
54.6 妙寺駅
56.7 大谷駅
58.2 笠田駅
61.3 西笠田駅
63.2 名手駅
66.0 粉河駅
66.9 粉河仮駅 -1900
67.2 紀伊長田駅
69.8 打田駅
72.0 下井阪駅
74.2 岩出駅
紀の川
75.3 船戸駅
76.3 船戸仮駅 -1898
77.6 紀伊小倉駅
79.9 布施屋駅
81.4 千旦駅
82.9 田井ノ瀬駅
吹田総合車両所
(新在家)[# 4]
和歌山電鐵貴志川線
87.5 和歌山駅 [# 5]
紀勢本線 きのくに線)→
86.6 紀伊中ノ島駅 阪和線
和歌山線旧線
紀勢本線
山東軽便鉄道
382.7 紀和駅 中ノ島駅
87.9 両社分界点
南海: 南海本線
88.9 和歌山市駅 [# 6]
南海:住ノ江検車区和歌山出張場
南海:加太支線旧線
南海: 和歌山港線

  1. ^ 吹田総合車両所奈良支所王寺派出所
  2. ^ スイッチバック
  3. ^ 旧・高野山検車区橋本検車場。
    1996年以降は電留線・保線基地として存続
  4. ^ 吹田総合車両所日根野支所新在家派出所
  5. ^ 国鉄和歌山駅前停留場
  6. ^ 南海和歌山市駅前停留場

注釈

  1. ^ 距離は和歌山線経由が87.5kmに対し、天王寺駅経由の場合は83.4kmと、4.1km短い。
  2. ^ 吉野口駅 - 北宇智駅間を6.7kmから6.6kmに、北宇智駅 - 五条駅間を4.2kmから3.9kmに改キロ。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』42号 15頁
  2. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、22頁。 
  3. ^ ご利用可能エリア|ICOCA:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
  4. ^ 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日
  5. ^ 2023年春より和歌山線 橋本~和歌山駅間 に無線式ATCを導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2018年5月23日
  6. ^ 無線による保安システム導入計画の見直しについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2022年2月18日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220218_05_system.pdf2022年2月21日閲覧 
  7. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6
  8. ^ 木下晃博「全国線路変更区間一覧」宮脇俊三『鉄道廃線跡を歩くVIII』JTB、2001年、p.215。ISBN 4-533-03907-3
  9. ^ a b 阪和線、大和路線に「女性専用車」を拡大します(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2004年7月21日
  10. ^ a b 女性専用車の全日化・終日化について Archived 2011年9月18日, at the Wayback Machine. ・ 車両保守部品の不足に伴う列車運転計画の見直しについて Archived 2011年12月16日, at the Wayback Machine. - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年3月4日・2011年4月6日
  11. ^ 『JTB時刻表』2022年3月号、JTBパブリッシング。pp.302-305
  12. ^ 『JTB時刻表』2021年10月号、JTBパブリッシング。pp.304-307
  13. ^ 『JTB時刻表』2016年4月号、JTBパブリッシング。
  14. ^ 113系が和歌山線に入線 - 『鉄道ファン交友社 railf.jp鉄道ニュース 2011年8月17日
  15. ^ 平成9年《春》の臨時列車の運転についてインターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 1997年1月20日
  16. ^ 大晦日の終夜運転のお知らせ 大晦日深夜から元旦にかけて終夜運転を行います”. 西日本旅客鉄道 (2018年11月20日). 2018年12月10日閲覧。
  17. ^ a b 227系1000番台の営業運転開始 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2019年3月17日
  18. ^ 227系の投入完了と奈良中南部エリアの活性化- 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2019年8月22日
  19. ^ a b 和歌山線・桜井線への新型車両導入と車載型IC改札機を使用したICOCAエリア拡大について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2018年3月7日https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/03/page_12012.html2018年3月7日閲覧 
  20. ^ a b 2020年春ダイヤ改正について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道和歌山支社、2019年12月13日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/191213_00_wakayama.pdf#page=32019年12月14日閲覧 
  21. ^ 和歌山線・桜井線の105系が引退 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2019年10月1日
  22. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表 2011夏』交通新聞社、2011年。ISBN 978-4-330-21211-1
  23. ^ 117系が和歌山線の定期運用から撤退 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2019年3月16日
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』42号 20頁
  25. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』42号 21頁
  26. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』42号 23頁
  27. ^ 和久田康雄『私鉄史ハンドブック』電気車研究会、1993年。
  28. ^ 「鉄道院告示第54号」『官報』1909年10月12日 (国立国会図書館デジタルコレクション)では「王寺和歌山市間及貨物支線」となっており南海鉄道境界点 - 和歌山市間も含まれている。
  29. ^ 『鉄道省年報. 昭和9年度』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  30. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、71頁。ISBN 9784816922749 
  31. ^ 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年、p.359。
  32. ^ 『天王寺鉄道管理局三十年写真史』天王寺鉄道管理局、1981年、p.231。同書では1974年3月15日に自動閉塞化と混在。
  33. ^ 『天王寺鉄道管理局三十年写真史』天王寺鉄道管理局、1981年、p.239。
  34. ^ a b 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年、p.377。
  35. ^ 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年、p.378。
  36. ^ “日本国有鉄道公示第111号”. 官報. (1982年9月30日) 
  37. ^ “日本国有鉄道公示第112号”. 官報. (1982年9月30日) 
  38. ^ a b 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年、p.381。
  39. ^ 「通報 ●奈良線、和歌山線五条・和歌山間ほか2線区の電気運転について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1984年9月22日、2面。
  40. ^ ジェー・アール・アール編『JR気動車客車編成表 2011』交通新聞社、2011年。ISBN 978-4-330-22011-6
  41. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '92年版』ジェー・アール・アール、1992年7月1日、184頁。ISBN 4-88283-113-9 
  42. ^ 平成9年3月アーバンネットワークのダイヤ改正について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 1996年12月16日
  43. ^ 大阪近郊区間を拡大します(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 1998年10月26日
  44. ^ 駅コンコースを終日全面禁煙にします(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月29日
  45. ^ 和歌山線下田・高田間新駅の開業および下田駅駅名変更(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年12月12日
  46. ^ 和歌山線北宇智駅の駅構内改良に伴うバス代行(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2007年2月19日
  47. ^ 平成23年春ダイヤ改正について (PDF) - 西日本旅客鉄道近畿統括本部プレスリリース 2010年12月17日
  48. ^ 2018年春 和歌山線ICOCA利用可能エリア拡大日が決まりました』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2018年1月22日https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/01/page_11739.html2018年8月4日閲覧 
  49. ^ 『JTB時刻表』2021年10月号、JTBパブリッシング、pp.特集2,305-306


「和歌山線」の続きの解説一覧

和歌山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 00:18 UTC 版)

ミルキーウェイ (高速バス)」の記事における「和歌山線」の解説

運行区間 渋谷 - 和歌山駅和歌山市駅 運行会社 東京急行電鉄東急バス 南海電気鉄道(現南海バス)→南海ウイングバス南部 歴史 1988年10月25日 運行開始 1998年9月30日 東急撤退 備考 南海電鉄同社夜行路線共通愛称である「サザンクロス」と呼称した。 東急撤退後他路線単独運行となったが、和歌山線は南海ジェイアールバス関東がすでに「ドリームなんば・堺号」を運行していた実績があったため、共同運行先をJRバス関東切り替えてドリーム和歌山号」と改称した同時に渋谷発着取りやめ、新宿駅経由して東京駅発着となったその後2015年12月18日をもってJRバス関東撤退し南海ウイングバス南部単独に変わりその後2016年8月5日からは御坊南海バス参入南海バスグループ2社共同運行されるようになった

※この「和歌山線」の解説は、「ミルキーウェイ (高速バス)」の解説の一部です。
「和歌山線」を含む「ミルキーウェイ (高速バス)」の記事については、「ミルキーウェイ (高速バス)」の概要を参照ください。


和歌山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 16:45 UTC 版)

合同電気」の記事における「和歌山線」の解説

和歌山県和歌山市内や海南市を結ぶ電気軌道路線は「和歌山線」と称し1930年昭和5年5月京阪電気鉄道より譲り受けた沿線には和歌浦新和歌浦和歌山城紀三井寺など名所旧跡多く年間通じて多数乗客があった。 和歌山線は、1909年明治42年)に和歌山水力電気の手により一部区間開通したのが始まりである。順次路線網拡大するとともに京阪電気鉄道へと経営主体移り合同電気時代1930年6月東和歌山駅現・和山駅)までの区間開通して全線開業した東邦電力移管された後、1940年昭和15年11月1日付で和歌山線は和歌山電気軌道株式会社へと譲渡された。 戦後1961年和歌山電気軌道南海電気鉄道合併され合同電気運営した軌道路線同社の「和歌山軌道線」となるが、1971年昭和46年3月廃止されており現存しない。

※この「和歌山線」の解説は、「合同電気」の解説の一部です。
「和歌山線」を含む「合同電気」の記事については、「合同電気」の概要を参照ください。


和歌山線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 22:07 UTC 版)

成田空港交通」の記事における「和歌山線」の解説

千葉県千葉市和歌山県和歌山市を結ぶ夜行高速バス和歌山バス共同運行で、便名サウスウェーブ号仙台線同様に、元々京成バス運行していたもの移管され(2009年4月16日)、予約発券京成バス行い成田空港交通運行業務のみ行っている。路線の変遷等についてはサウスウェーブ号の項参照のこと。 主な運行経路 海浜幕張駅 - 西船橋駅 - 東京ディズニーシー - 東京ディズニーランド - 東京テレポート駅 - 横浜駅 (YCAT) - 堺東駅前 - 堺駅前 - 泉ヶ丘駅 - JR和歌山駅 - 南海和歌山市駅

※この「和歌山線」の解説は、「成田空港交通」の解説の一部です。
「和歌山線」を含む「成田空港交通」の記事については、「成田空港交通」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「和歌山線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



和歌山線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和歌山線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

和歌山線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和歌山線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和歌山線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミルキーウェイ (高速バス) (改訂履歴)、合同電気 (改訂履歴)、成田空港交通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS