倉敷市とは? わかりやすく解説

くらしき‐し【倉敷市】

読み方:くらしきし

倉敷


倉敷市

読み方:クラシキシ(kurashikishi)

所在 岡山県

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

倉敷市

読み方:クラシキシ(kurashikishi)

所在 岡山県(水島臨海鉄道線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

倉敷市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 02:36 UTC 版)

倉敷市(くらしきし)は、岡山県の南部に位置する。白壁の町並みが残る倉敷美観地区本州四国を結ぶ瀬戸大橋などで知られる。中核市保健所政令市に指定されている。


注釈

  1. ^ 1995年国勢調査まで、倉敷市を中心とした倉敷都市圏は独立した都市圏として統計が取られていたが、2000年国勢調査より倉敷市から岡山市への通勤率が10%を超えたため、岡山都市圏が倉敷都市圏を合一して、地域が拡大し、統計上人口が増加した形となった。
  2. ^ 括弧内は前年比(%)。
  3. ^ 下水道や健康保険などの特定事業関係
  4. ^ 競艇や市民病院などの独立採算関係
  5. ^ a b c d e f g h 『真備町史』には役場の産業課が発行している「観光案内」に挙げられている名所・名木として、「吉備寺および吉備公廟」「吉備公墳墓」「大塚古墳」「穴門山神社(高山様)」「堂応寺宝篋印塔」「大池の弁天様」「猿掛城跡」「石井邸のしだれ桜」「真神邸の五葉松」「金剛寺址の榎」「弾琴祭」「二万のブドウ」「箭田のタケノコ」が記載されている[36]

出典

  1. ^ 連携中枢都市宣言書 (PDF, 倉敷市)
  2. ^ 倉敷美観地区【倉敷市】”. カラフル備中. 岡山県備中県民局. 2023年12月6日閲覧。
  3. ^ 工業統計調査 平成29年確報 地域別統計表(平成28年実績)”. 経済産業省 (2018年8月24日). 2019年4月21日閲覧。
  4. ^ https://www.facebook.com/KurashikiCity.+“全国トップクラスの実力 水島臨海工業地帯”. クラシキ文華. 2023年7月31日閲覧。
  5. ^ 高梁川水系の流域及び河川の概要(案) 国土交通省河川局(2007年4月25日)
  6. ^ 平成16年 台風災害記録 - 倉敷市
  7. ^ 平成30年7月豪雨災害 対応検証報告書の発表について - 倉敷市
  8. ^ 観測地点 - 岡山地方気象台倉敷地域気象観測所(岡山県倉敷市中央2丁目20-1, 北緯34度35分10秒, 東経 133度46分20秒, 海抜3.0 m)
  9. ^ 倉敷 平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2024年3月21日閲覧。
  10. ^ 倉敷 観測史上1~10位の値”. 気象庁. 2024年3月21日閲覧。
  11. ^ 慶応4年9月8日に明治への改元の詔書が出されたが、慶応4年をもって明治元年とするとしているため慶応4年1月1日に遡って改元された。
  12. ^ a b 明治5年12月3日の改暦ノ布告までは、旧暦を使用していたため西暦とは日付がずれる
  13. ^ 角川日本地名大辞典 岡山県「倉敷村(近代)」
  14. ^ 『伸び行く倉敷』倉敷郷土歴史編纂委員会、1952, p68
  15. ^ 新禄古禄騒動 しんろくころくそうどうコトバンク
  16. ^ 倉敷館(観光案内所)(倉敷市公式観光サイト)
  17. ^ a b 角川日本地名大辞典 岡山県「倉敷町(近代)」
  18. ^ 一名・自治体の紋章 近藤春夫 著, 行水社出版, 70頁
  19. ^ a b c d e 下中直也 『日本歴史地名体系三四巻 岡山県の地名』(1981年)平凡社
  20. ^ このうち、倉敷地域は100,974人、水島地域は71,461人。
  21. ^ 倉敷市史 第11冊(永山卯三郎編著 名著出版 1974年 1207頁)
  22. ^ a b 岡山県市町村合併誌. 続編(岡山県 1981年 112頁)
  23. ^ a b 倉敷市都市計画マスタープラン/倉敷市 2014年4月閲覧
  24. ^ 地域別まちづくりの方針<地域別構想>2014年4月閲覧(PDF)
  25. ^ a b c 平成29年度当初予算案(2019年2月9日閲覧)
  26. ^ 倉敷市の財政(2019年2月9日閲覧)
  27. ^ a b 倉敷市統計書平成29年度版(2019年2月9日閲覧)
  28. ^ 平成28年度(4月~3月)選挙予定一覧 - 県・市町村選挙等 - 岡山県ホームページ(選挙管理委員会事務局)
  29. ^ 倉敷三斎市 公式HP 2020年2月16日閲覧
  30. ^ 三白市 こじまさんぽ 2020年2月16日閲覧
  31. ^ 石油化学コンビナート所在地及びエチレン生産能力”. 石油化学工業協会. 2020年2月16日閲覧。
  32. ^ 新たな地域名表示ナンバープレートの導入について 国土交通省(2005年7月29日)
  33. ^ 標板地名について ドライバーの皆様へ 岡山県自動車整備振興会 2020年2月16日閲覧
  34. ^ 業務統計 - 倉敷市水道局
  35. ^ 公共下水道整備状況 - 岡山県 土木部
  36. ^ 真備町史編纂委員会 編『真備町史』岡山県吉備郡真備町、1979年5月、1211-1218頁。"第九章 真備町の名所・名木"。 
  37. ^ じじばば 倉敷素隠居保存会 2020年2月16日閲覧
  38. ^ 大原美術館は日本初の私立西洋美術館 タビヨリ 2020年2月16日閲覧
  39. ^ 映画「しあわせのマスカット」×岡山ロケ地”. 公益社団法人 岡山県観光連盟. 2021年5月15日閲覧。
  40. ^ 映画「とんび」×岡山ロケ地”. 公益社団法人 岡山県観光連盟. 2022年4月23日閲覧。
  41. ^ 『職業研究』2010年春季号 「しごとインタビュー」 声優・ナレーター 大本眞基子さん”. 2020年11月13日閲覧。
  42. ^ 表彰制度”. 倉敷市文化振興課. 2022年7月25日閲覧。



倉敷市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/02 08:28 UTC 版)

万歩書店」の記事における「倉敷市」の解説

倉敷店 - 倉敷市四十瀬231-8 - 1993年オープン2018年11月30日閉店

※この「倉敷市」の解説は、「万歩書店」の解説の一部です。
「倉敷市」を含む「万歩書店」の記事については、「万歩書店」の概要を参照ください。


倉敷市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 09:54 UTC 版)

しあわせのマスカット」の記事における「倉敷市」の解説

倉敷美観地区相馬姉妹観光をした街並み

※この「倉敷市」の解説は、「しあわせのマスカット」の解説の一部です。
「倉敷市」を含む「しあわせのマスカット」の記事については、「しあわせのマスカット」の概要を参照ください。


倉敷市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 02:33 UTC 版)

岡山県の登録有形文化財一覧」の記事における「倉敷市」の解説

画像名称時代所在地登録年月日備考 家住明治中期 倉敷市東町 1996年12月20日 2002年一部登録抹消 村山家住宅 1891年 倉敷市児島下の町 1997年6月12日 倉紡記念館 1888年 倉敷市本町 1998年12月11日倉敷アイビースクエア 児島虎次郎記念館 1906年 野﨑別邸迨暇堂 1896年 倉敷市児島味野 2000年4月28日 一般に非公開2007年に西塀の登録抹消 旧柚木家住宅 江戸時代 倉敷市玉島 2000年10月18日 別名は西爽亭 倉敷市歴史民俗資料館 1915年 倉敷市西中新田 旧倉敷幼稚園園舎 倉敷市立磯崎眠亀記念館 1878年 倉敷市茶屋町 磯崎眠亀住居作業場だった 倉敷天文台スランディングルーフ観測1926年 倉敷市中央 2001年8月28日 倉敷天文台日本初民間天文台 野﨑武左衛門翁旌徳碑ほか 明治時代 倉敷市児島味野 2004年6月9日 山田寅吉設計野崎武吉郎建立 岡山県立倉敷天城高等学校武道場 1927年 倉敷市藤戸町天城 2007年10月2日 旧岡山県天城中学校武道場一般に非公開 日本基督教団倉敷教会教会堂 1923年 倉敷市鶴形 2009年1月8日 若竹の園保育園舎 事務室棟幼児保育南棟 1925年 倉敷市中央 西伊作設計一般に非公開 本館別館離れ女中部屋及び台所 明治初期 倉敷市児島通生 2015年3月26日吉田彦七家住1943年 倉敷市水島西栄町 2017年10月27日 外観のみ公開 旧林家住宅 1923年 倉敷市祐安 外観のみ公開 弘泉寺本堂山門 1827年 倉敷市下津井田之浦 2018年3月27日 外観のみ公開 仙田家住宅主屋 1860年 倉敷市藤戸町天城字町 2018年5月10日 外観のみ公開 旧中山家住宅主屋離れ屋及び内蔵、中米蔵長屋門 1914年ごろ 倉敷市連島町西之浦長堂 2018年11月2日 外観のみ公開 佐藤家住宅主屋東土西土長屋門 江戸中期 倉敷市福田町古新田 2019年3月29日 外観のみ公開 実際寺本堂客殿鐘楼納屋山門外塀及び石垣 1649年 倉敷市中島村内北町 2020年12月5日 外観のみ公開

※この「倉敷市」の解説は、「岡山県の登録有形文化財一覧」の解説の一部です。
「倉敷市」を含む「岡山県の登録有形文化財一覧」の記事については、「岡山県の登録有形文化財一覧」の概要を参照ください。


倉敷市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 10:10 UTC 版)

岡山県の神社一覧」の記事における「倉敷市」の解説

倉敷市にある神社 神社名 所在地 主な祭神 神社系列 神社庁 公式サイト 備考 足高神社 笹沖位置大山津見命 県社式内社備中国窪屋郡足高神社ウィキメディア・コモンズには、足高神社関連するカテゴリあります阿智神社 本町位置多紀理毘売命多岐都比売命市杵嶋比売命 阿智神社 県社フジ県指定天然記念物 鴻八幡宮 児島下の町位置応神天皇仲哀天皇神功皇后仲姫命玉依姫命 八幡宮 県社鴻八幡宮祭りばやし県指定無形民俗文化財木造狛犬市指定有形文化財 由加神社 児島由加位置応神天皇神功皇后素盞嗚尊豊受大神 県社本殿は県指定有形文化財 ウィキメディア・コモンズには、由加神社関連するカテゴリあります穴門山神社 真備町妹位置穴門武姫命 郷社式内社備中国下道郡穴門山神社天石門別保布羅神社 福田町広江位置天手力雄命 郷社本殿は市指定有形文化財釈塔様は市指定有形民俗文化財 清田八幡神社 曽原位置応神天皇神功皇后仲哀天皇 八幡宮 郷社本殿は県指定有形文化財 熊野神社 西阿知町位置伊邪那岐命速玉男命事解男命天照大神 熊野神社 郷社 ウィキメディア・コモンズには、熊野神社関連するカテゴリあります熊野神社 位置) 伊邪奈岐神伊邪那美神速玉之男命家都御子神 熊野神社 熊野神社 郷社本殿(第二殿)は国の重要文化財本殿第一殿第三殿第四殿、第五殿、第六殿)は県指定有形文化財新熊野山は県指定史跡 ウィキメディア・コモンズには、熊野神社関連するカテゴリあります戸島神社 玉島乙島位置伊邪那岐命伊邪那美命天照皇大神誉田別尊 郷社 羽黒神社 玉島中央町位置玉依姫命素戔嗚尊大国主命事代主命 羽黒神社 郷社大太刀は県指定有形文化財六角石燈籠太刀市指定有形文化財 本荘八幡宮 児島通生位置品陀別命足仲彦命息長帶姫命 八幡宮 郷社鳥居国の重要文化財絵馬市指定有形文化財 ウィキメディア・コモンズには、本荘八幡宮関連するカテゴリあります祇園神社 下津井位置素戔嗚命奇稲田姫命 祇園神社 村社 神社 矢部位置夜目山主夜目麻呂命狭田安是彦千田宇根村社旋帯文石国の重要文化財楯築遺跡は国の史跡 菅生天津神社 西坂位置天津神 村社式内社備中国窪屋郡菅生神社菅生神社 祐安位置高皇産霊神 村社式内社備中国窪屋郡菅生神社田土浦坐神社 下津井田之浦位置大綿津見神 式内社備前国児島郡田土浦坐神社箆取神社 連島町西之浦位置大綿津見神豊玉姫命玉依姫命 表・話・編・歴

※この「倉敷市」の解説は、「岡山県の神社一覧」の解説の一部です。
「倉敷市」を含む「岡山県の神社一覧」の記事については、「岡山県の神社一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「倉敷市」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「倉敷市」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倉敷市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

倉敷市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倉敷市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倉敷市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの万歩書店 (改訂履歴)、しあわせのマスカット (改訂履歴)、岡山県の登録有形文化財一覧 (改訂履歴)、岡山県の神社一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS