主な規格とは? わかりやすく解説

主な規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/17 08:41 UTC 版)

IEEE Standards Association」の記事における「主な規格」の解説

小文字のついた規格は、英小文字つかない規格拡張規格であり、元の規格改訂取り込まれる。たとえばIEEEアイ・トリプル・イー) 802.3uやIEEEアイ・トリプル・イー) 802.3abはすでにIEEEアイ・トリプル・イー802.3含まれている。したがって、厳密性を求め場合規格制定された年を併記する。 IEEEアイ・トリプル・イー) 488 — (通称GP-IB) IEEEアイ・トリプル・イー) 754 — 浮動小数点演算に関する標準規格 IEEEアイ・トリプル・イー802ローカル・エリア・ネットワークLAN)/メトロポリタン・エリア・ネットワークMAN)/パーソナル・エリア・ネットワークPAN)等に関する標準規格IEEEアイ・トリプル・イー802.1X - LAN接続時に使用する認証規格 IEEEアイ・トリプル・イー802.3有線LANに関する標準規格イーサネット参照のこと)IEEEアイ・トリプル・イー802.3 — 10BASE-5/2/T IEEEアイ・トリプル・イー) 802.3u — 100BASE-TX IEEEアイ・トリプル・イー) 802.3ab — 1000BASE-T IEEEアイ・トリプル・イー) 802.3an — 10G(ギガ)BASE-T IEEEアイ・トリプル・イー802.11無線LANWLANに関する標準規格IEEEアイ・トリプル・イー802.11 IEEEアイ・トリプル・イー) 802.11b IEEEアイ・トリプル・イー) 802.11a IEEEアイ・トリプル・イー) 802.11g IEEEアイ・トリプル・イー) 802.11j IEEEアイ・トリプル・イー) 802.11n IEEEアイ・トリプル・イー) 802.15 — 無線PANWPANに関する標準規格IEEEアイ・トリプル・イー) 802.15.1 — Bluetooth IEEEアイ・トリプル・イー) 802.15.3a — 超広帯域無線2006年1月標準仕様策定断念IEEEアイ・トリプル・イー) 802.16 — 無線MAN (WMAN) に関する標準規格IEEEアイ・トリプル・イー) 802.16 — Wireless MAN IEEEアイ・トリプル・イー) 802.16e — Mobile Wireless MAN IEEEアイ・トリプル・イー1003POSIX IEEEアイ・トリプル・イー) 1076 — VHDL IEEEアイ・トリプル・イー) 1149.1 — JTAG IEEEアイ・トリプル・イー) 1275 — Open Firmware IEEEアイ・トリプル・イー) 1284 — コンピュータプリンター接続に関する規格(プリンタポート) IEEEアイ・トリプル・イー) 1364 — Verilog IEEEアイ・トリプル・イー) 1394 — FireWirei.LINKDV端子IEEEアイ・トリプル・イー) 1541 — Prefixes for Binary Multiples(2進接頭辞IEEEアイ・トリプル・イー1800SystemVerilog IEEEアイ・トリプル・イー1888 — UGCCNet などがある。

※この「主な規格」の解説は、「IEEE Standards Association」の解説の一部です。
「主な規格」を含む「IEEE Standards Association」の記事については、「IEEE Standards Association」の概要を参照ください。


主な規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/10 08:42 UTC 版)

受動光ネットワーク」の記事における「主な規格」の解説

Full Service Access NetworkFSAN欧米通信事業者ベンダーにより結成)と国際電気通信連合(ITU)が共同制定した規格と、米国電気電子学会(IEEE)が制定した規格2種大別される。 主な規格名称規格伝送速度最大値波長伝送フレーム最長伝送距離最大分岐採用事例備考STM-PDS (Synchronous Transfer Mode Passive Double Star) NTT独自 下り・上り49Mbps 下り・上り1300nm帯、映像1500nm帯 STM 20km 32 タウンテレビ横浜 POTS電話)・ISDN基本インターフェース)・専用線(128kbps・1.5Mbps)対応別名STM-PON B-PON (Broadband PON) ITU G.983シリーズ 下り1.24Gbps、上り622Mbps 下り1480-1580nm、上り1260-1360nm、映像1550-1560nm ATM 20km 32 Bフレッツ ベーシックタイプ・ビジネスタイプ 旧称ATM-PON E-PON(Ethernet PON) 各社独自 下り・上り1.25Gbps 下り1480-1500nm、上り1260-1360nm Ethernet - 32 Bフレッツ ニューファミリータイプ 規格統一することができなかった GE-PON (Gigabit Ethernet PON) IEEE 802.3ah 下り・上り1.25Gbps 下り1480-1500nm、上り1260-1360nm、映像1550-1560nm Ethernet 20km 32 Bフレッツ ハイパーファミリータイプ・光プレミアムフレッツ光ネクストYahoo! BB光、KDDIプラス ホームeo光ネット4G携帯電話基地局バックボーン回線 別名1G-EPON G-PON (Gigabit capable PON) ITU G.984シリーズ 下り2.5Gbps、上り1.25Gbps 下り1480-1500nm、上り1290-1330nm、映像1550-1560nm GEM・ATM/GTC 60km 254 NURO光 G2 B-PON後継 XG-PON (10Gigabit PON) ITU G.987シリーズ 下り10Gbps、上り2.5Gbps 下り1575-1581nm、上り1260-1280nm、映像1550-1560nm XGEM/XGTC 60km 64 NURO光 10G中国移動通信中国聯合通信中国電信FTTHインターネットサービス G-PON混在可能 10G-EPON(英語版) (10Gigabit Ethernet PON) IEEE 802.3av 下り・上り10Gbps 下り1575-1580nm、上り1260-1280nm、映像1550-1560nm Ethernet 20km 64 auひかり ホーム 10ギガ・フレッツ 光クロス GE-PON後継 XGS-PON (10Gigabit capable symmetric PON) ITU G.9807.1 下り・上り10Gbps 下り1575-1581nm、上り1260-1280nm、映像1550-1560nm XGEM/XGTC 20km 64 NURO 光 6Gs・10Gs 旧称NG-PON1 NG-PON2 (Next Generation PON2) ITU G.989シリーズ 下り・上り40Gbps 下り1596-1603nm、上り1524-1544nm、映像1550-1560nm XGEM/XGTC 40km 256 複数波長分割して使用 G-PONGE-PON・10G-EPON・XG-PON共存可能 NG-PON2+ (Next Generation PON2+) ITU G.989シリーズ策定中) 下り100Gbps、上り25Gbps 40km 256 5G携帯電話基地局バックボーン回線向け 100G-EPON (100Gigabit Ethernet PON) IEEE 802.3ca(策定中) 下り・上り100Gbps 2020年4月までに策定完了予定 ※ 略称は一般的に用いられている表記記載したが、実際にハイフン省略されたり、ハイフン位置異なる表記多く用いられている。

※この「主な規格」の解説は、「受動光ネットワーク」の解説の一部です。
「主な規格」を含む「受動光ネットワーク」の記事については、「受動光ネットワーク」の概要を参照ください。


主な規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 03:48 UTC 版)

SMPTE」の記事における「主な規格」の解説

SMPTE D10 SMPTE D11 SMPTE 12M - タイムコードに関する標準規格LTC(Longitudinal time code)、SMPTEタイムコードなどとして知られるSMPTE 170M - アナログNTSCに関する標準規格 SMPTE 259M - シリアルデジタルインターフェイス(SDI)に関する標準規格 SMPTE 291M: アンシラリー・データパケットとスペースフォーマット SMPTE 292M - HD-SDI(HDTVSDI規格に関する標準規格 SMPTE 344M: Enhanced Serial Digital Interface (ED-SDI) SMPTE 372M: High Definition Serial Digital Interface HD-SDI (DL HD-SDI) SMPTE 377M - MXFファイルフォーマット標準規格 SMPTE 421M - VC-1動画像符号化に関する標準規格 SMPTE 424M: 3 Gbit/s シリアルデジタルインターフェース (3G-SDI) DPX Material Exchange Format メディア・ディスパッチ・プロトコル SMPTE 2032 パート 1, 2と3 SMPTE多くVTR規格定義してきた。それらには、メーカー主導デファクトスタンダード多く含まれる

※この「主な規格」の解説は、「SMPTE」の解説の一部です。
「主な規格」を含む「SMPTE」の記事については、「SMPTE」の概要を参照ください。


主な規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 09:47 UTC 版)

TD-CDMA」の記事における「主な規格」の解説

TD-CDMA関連技術は、次にあげる各種規格がある。

※この「主な規格」の解説は、「TD-CDMA」の解説の一部です。
「主な規格」を含む「TD-CDMA」の記事については、「TD-CDMA」の概要を参照ください。


主な規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 03:30 UTC 版)

World Wide Web Consortium」の記事における「主な規格」の解説

W3C/インターネット技術標準化委員会 (IETF) 標準による (インターネット・プロトコル・スイート)。 CGI CSS DOM EME GRDDL(英語版HTML MathML OWL P3P英語版PROV英語版RDF SISR(英語版) SKOS(英語版SMIL SOAP SPARQL SRGS(英語版SSML SVG VoiceXML WAI-ARIA WebVTT WCAG WSDL XAdES XForms XHTML X+V(英語版XLink XMLXMLイベント英語版XMLインフォメーションセット XML Schema XPath XPointer XQuery XSL XSL Formatting Objects XSLT

※この「主な規格」の解説は、「World Wide Web Consortium」の解説の一部です。
「主な規格」を含む「World Wide Web Consortium」の記事については、「World Wide Web Consortium」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な規格」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な規格」の関連用語

主な規格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な規格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIEEE Standards Association (改訂履歴)、受動光ネットワーク (改訂履歴)、SMPTE (改訂履歴)、TD-CDMA (改訂履歴)、World Wide Web Consortium (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS