フェリタニア=メルトランド連合王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フェリタニア=メルトランド連合王国の意味・解説 

フェリタニア=メルトランド連合王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/31 07:09 UTC 版)

アリアンロッドRPG」の記事における「フェリタニア=メルトランド連合王国」の解説

大陸中部、レイウォールとグラスウェルズの間に位置する新興国家。帝紀812年発生したメルトランド戦役結果、以下の2カ国が同君連合形成して成立した王都はノルウィッチ。現国王はピアニィ・ルティナベール。

※この「フェリタニア=メルトランド連合王国」の解説は、「アリアンロッドRPG」の解説の一部です。
「フェリタニア=メルトランド連合王国」を含む「アリアンロッドRPG」の記事については、「アリアンロッドRPG」の概要を参照ください。


フェリタニア=メルトランド連合王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 03:33 UTC 版)

アリアンロッド・サガ・リプレイ」の記事における「フェリタニア=メルトランド連合王国」の解説

メルトランド3王家 スリス・ロイドス(小見川千明ヒューリン。メルトランド3王家一つロイドス家の出身。まだ10歳満たない少女だが、「聖なるヒースの声」を聞くことが出来るため、女王となっている。ピアニィとは幼い頃知り合っている。 グラスウェルズ王国侵攻により王都レスノールが陥落し、さらに「聖なるヒース」が枯死してしまったため危機陥るが、ピアニィ達に救出されノルウィッチ伯イザベラ保護下に置かれるその後ナヴァール進言従い、レイウォールに対しメルトランド領土割譲引き替えにレイウォール占領下の旧アヴェルシア領土譲渡事実上のフェリタニアの地位保全)を申し出る。フェリタニア=メルトランド連合王国成立に際してはピアニィに王権を示す「メルトランドの王威竜輝石」を信託した。そのため連合王国期に王位継承権第1位みなされていた。 竜輝石戦争終盤、ノルウィッチが落ちた際には、イザベラやウィルフレッドともどもベルフトによって人質にされてしまったが、無事救出された。戦争終結後ナヴァール勧めによって、連合王国期は「聖なるヒース」の枯死理由固辞していたメルトランド王号を再び受け入れた(もっともピアニィはメルトランド戦役でのレスノール陥落と「聖なるヒース」の枯死後も、スリスをメルトランドの正統女王みなしていた)。 設定クラス不明だが、預言者素質があるらしく、メルトランド戦役でノルウィッチに脱出した際は「聖なるヒース」の神託としてピアニィに7つの「王威竜輝石」の収集求め、「共に幸せ未来を」では”真の四宝試み”に望むピアニィについて「今度ばかりは嫌な予感がする」と、後に彼女に振りかかる災厄予兆感じ取っている。 イザベラ・クリード ヒューリン。メルトランド3王家一つクリード家の血を引くノルウィッチの領主伯爵重度の城マニアでノルウィッチ城を強化することが生きがい。城の真価が問われる出来事があると性格が変わる。 ブルックス商会資金援助求め来ていたナヴァールにレスノールよりスリスを救出するよう要請、スリス救出以後はフェリタニア最前線城主として奮戦した。 フェリタニア=メルトランド連合王国成立に際して行われたノルウィッチ遷都の後も領主としての地位認められており、「首都相応しい城を」の大義名分得て以前にもまして精力的に城の強化取り組んでいる。3王家中でも年長者とあってナーシアやスリスを可愛がっている。 エルゼリエ・ブルックス ヒューリン。メルトランドのノルウィッチに本店構え商社ブルックス交易商会」の会長にしてアルや『アクロスシリーズエルザ実母、『デスマーチシリーズアキナ養母アルからは「おかん」と呼ばれている。 「メルトランド戦役前編)」において、建国早々財政難陥ったフェリタニアに金銭援助求めるため、アル10年振り再会させられる羽目になるが、その際にピアニィをアル婚約者だと思い込んでいる。キャメルウォータ会戦連合王国勝利の報を知るや戦勝バーゲンセール仕掛けるなど商魂たくましい。 多く戦災孤児養子として引き取っており、サプリメント『サガ・タクティクスガイド』では彼女らによる互助組織ブルックス娘子軍」を有していることが明らかにされている。ブルックス娘子軍リプレイでは『デスマーチ3巻6話「今、ここにある危機」に登場し竜輝石戦争において一部がメルトランドのシャールズベリに派遣されている。 ナイジェル・ムーア ヒューリン。旧アヴェルシア王国宮廷大臣で、アヴェルシアがレイウォール王国併合され属領化してからは、反乱組織トップ務めていた初老女性。ピアニィの帰還フェリタニア王国建国協力し、後には王国重臣となる。連合王国では内政担当する。 ネルソン・ムーア ヒューリンナイジェル息子リプレイサプリメントによっては「孫」という表記もある)で、元レイウォール騎士団のアヴェルシア駐屯部隊隊長。ピアニィの反乱合わせて自らも寝返りフェリタニア王国騎士となる。 「新世界サーヴァント~其は滅ぼす者~」にて、アヴェルシアの一角襲った妖魔群れ迎撃すべく出撃したが、その後消息不明ジョリィ・フウマ ヒューリンナイト/モンク。旧メルトランド王国騎士で、「ノルウィッチの神盾」の異名持ち鉄壁防御力を誇る。また、相棒のシャオリーと並び、「守りのジョリィ」とも称されていた。(シャオリー・ブルームの詳細については「バルムンク」の項を参照のこと) 「メルトランド戦役」(前・後編とも)でスリス救出に向かうアブソリュート同行。レスノール陥落後は、レイウォールとの交渉赴くナヴァール護衛務め帰還後はバーランド攻防戦参加したその後、『アクロス最終巻において、ラドフォード伯の要請によりシャオリーと共に新生黄金」の救援駆け付けた。 「メルトランド戦役においてはリシャール攻撃からアル守り勝利を呼ぶ決め手のひとつとなる」「黄金コカトリス猛毒から守り切る」など異名にふさわしい活躍残してはいるのだが、その、ともすれば無謀とも取れ行動ゆえにプレイヤー達からはどちらかといえばネタキャラ扱いされている。 ステラ・ヴェレンガリア・レイウォール ヒューリンパラディン/フォーキャスター。レイウォール王国(元)第一王女。つまりピアニィの異母姉にして、女性ながら戦では先頭立って皆を鼓舞する前線指揮官自身神聖魔術の他、呪歌使いこなす強者ナヴァールとは同じくサザーランドの元で学んだ兄妹弟子の仲で、数少ない本音語り合え恋仲同然相手である。 レイウォール最強竜炎騎士団団長勤めていたが、ヒューバード策略で後に解任拘束されてしまう。その後ナヴァール・ベネット・ゼパ・カテナの助け救出されナヴァール説得を容れてフェリタニア王国亡命した。このとき、レイウォール姓を一旦放棄している。なお「ヴェレンガリア」は母の性であり、ベルフト同様の二重姓。 連合王国では、軍師補佐勤めた一度は(レイウォールの王命であったとはいえ)フェリタニアやメルトランドに剣を向けた身だが、その人也ゆえか王国内ではおおむね好意的に受け入れられた。主君となったピアニィに対しては、公の場では「主君臣下騎士」の関係を守っており、己の命令一つ数多人命を奪う君主として覚悟をピアニィに求めるなど厳し一面垣間見せた。が、私事においては元よりピィ」と呼んで溺愛していたピアニィに対す愛情暴走の域に達しており、愛称敬称混ざってまったり(このとき「ピィ陛下」というおかしな呼称用いている)、自分ナヴァール対す愛情よりもピアニィの婚姻問題対する心配を優先する場面見られた。 竜輝石戦争終結後は、ヒューバート失踪とベルフトの拘留連合王国とレイウォールの国家統合受けて、ピアニィより「代王」の肩書でレイウォールの王座信託され、後に正式に王位に就く。ピアニィへの愛情は相変わらずで、「共に幸せ未来を」ではピアニィの身を案じる余り、”真の四宝試みに際して諸王諸侯に対して出され国外避難勧告最後まで拒んだものの、ナヴァール説得折れ第3次黄金」の援護得てウィルフレッド、スリス、エルザと共にエストネルから退去している。だが、「新世界サーヴァント~其は滅ぼす者~」においてはナヴァール送ったアニマルメッセンジャーへの返答がなく、エルザ達と行動を共にしている描写もなく、行方不明となっている。 本来はピアニィを「真の四宝試み」に臨ませるためのサポーターとしての役割を負わされた存在であり、そのためにオーギュストから最高クラス指揮統率分析能力与えられている。そして、本来の計画においての役割アルディオン大陸切り離す際に必要な魔導装置デバイスとして、膨大な量の情報処理するための存在指揮能力はその副産物オトガル・カルカーニブレイクシリーズからのゲスト出演。「フェリタニア絶対防衛戦」のシナリオ変更に際してグラスウェルズ占領下のメルトランド人の代表に成り得る人物必要になり再登場した。詳細アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク参照アキナ・ブルックス / マルセル・ベルトランデスマーチシリーズからのゲスト出演詳細アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ参照

※この「フェリタニア=メルトランド連合王国」の解説は、「アリアンロッド・サガ・リプレイ」の解説の一部です。
「フェリタニア=メルトランド連合王国」を含む「アリアンロッド・サガ・リプレイ」の記事については、「アリアンロッド・サガ・リプレイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フェリタニア=メルトランド連合王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェリタニア=メルトランド連合王国」の関連用語

フェリタニア=メルトランド連合王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェリタニア=メルトランド連合王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのアリアンロッドRPG (改訂履歴)、アリアンロッド・サガ・リプレイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS