しののめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > しののめの意味・解説 

東雲

読み方:しののめ・とううん

東雲(しののめ)とは、「夜明けの空が東方から徐々に明るんでゆく頃」を意味する古語雅語。「とううん」と音読みして「東の空に浮かぶの意味用い場合もある。

東雲(しののめ)の語源

古語としての「東雲(しののめ)」は平安時代の「古今和歌集」などに用例見出せる。もともと「しののめ」という読み方は「篠の目」から転じたとされる。篠の目は、住居採光用途設置され篠竹の目のこと。(篠の目から射す光量はそう多くない)。明け方薄明を篠の目になぞらえて「しののめ」と呼ぶようになり、さらに明け方象徴する「東雲」が当て字されて、「東雲(しののめ)」という語彙成立した考えられている。

季語としての「初東雲」

「東雲」そのもの季語ではないが、元日夜明け方意味する初東雲」は新年季語である。

東雲の同義語・類義語

東雲と同様「夜明けの頃」を意味する日本語表現としては、「東雲」の他にも「曙(あけぼの)」や「暁(あかつき)」、あるいは「明け方」「夜明け方」などが挙げられるいずれも同義語といえる英語では dawn訳語として対応する

東雲の用例

「東雲」の用例としては、紀貫之詠んだ夏の夜の / ふすかとすれば / 郭公ほととぎす) / 鳴くひと声に / 明くるしののめ」が著名である。これは古今和歌集収められている。古今和歌集にはこの他に2首「しののめ」を含む歌が収載されている。

東雲はいわゆる雅語雅言であり、現代日常会話ではなかなか、ぴったり合う使用機会が想定しにくい。詩的ニュアンス込めて敢えて東雲という語彙を選ぶような場面でなければ使われない類の言葉といえる

「あす朝一番で使う資料徹夜泣きながら作成、何とか間に合う目処がついてホッと一息ついて窓の外を見たら東雲が美しかりけり」というような諧謔を含む使い方アリかもしれない

しののめ【東雲】

読み方:しののめ

夜が明けようとして東の空が明るくなってきたころ。あけがたあけぼの。「—の空」


東雲

名字 読み方
東雲しののめ
注連しののめ、しめの
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

注連野

読み方
注連しののめ

東雲

読み方
東雲しののめ

東雲

(しののめ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 22:50 UTC 版)

東雲(しののめ、とううん)とは、太陽が昇り始める前に茜色にそまる空を意味する日本古語。以下のような場面で使われている。


  1. ^ 東雲のストライキ『娼妓解放哀話』沖野岩三郎著 (中央公論社, 1930)
  2. ^ 東雲のストライキ『生きている歴史』毎日新聞社サンデー毎日編集部編 (教材社, 1940)


「東雲」の続きの解説一覧

しののめ(声:戸塚利絵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 08:28 UTC 版)

ルーンファクトリー3」の記事における「しののめ(声:戸塚利絵)」の解説

旅館の女将笑顔の裏に、あらがいがたい何かを感じる。立ち絵の殆どが目を瞑っている。刺身が好きで、果物は苦手。

※この「しののめ(声:戸塚利絵)」の解説は、「ルーンファクトリー3」の解説の一部です。
「しののめ(声:戸塚利絵)」を含む「ルーンファクトリー3」の記事については、「ルーンファクトリー3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「しののめ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

しののめ

出典:『Wiktionary』 (2021/07/15 12:43 UTC 版)

語源

古典日本語しののめ」 < 「篠の目」。明かり取り用いられ篠竹編み目から転じ夜明け薄明かり」を指すようになり、更に夜明け時間帯を言うようになった

名詞

しののめ

  1. の空がわずか明るくなる頃。東の空が白らむ時間帯
  2. 和歌(wp)] 「明く」「ほがら」にかかる枕詞語意原義と同じ。

翻訳

夜明け

関連語

派生語
類義語

名詞

しののめ

  1. 現代語に同じ)しののめ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しののめ」の関連用語

しののめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しののめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルーンファクトリー3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしののめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS