鳴き砂温泉 鳴き砂温泉の概要

鳴き砂温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 14:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
鳴き砂温泉
温泉情報
所在地 京都府京丹後市網野町掛津
交通 京都丹後鉄道京都丹後鉄道宮豊線網野駅より、車で10分。
泉質 アルカリ性単純温泉
泉温(摂氏 48.7 [1]
湧出量 507ℓ [1]
液性の分類 低張性
宿泊施設数 7
外部リンク https://kotohikihama.info/
テンプレートを表示

琴引浜の砂浜に湧く琴引温泉としばしば混同されるが、温泉としては別のものである[2]

特徴

泉質
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)[1]
泉温
48.7℃
特徴
無色透明・無味無臭
湯量
一般の家庭にも供給可能な湯量を誇る[3]
効能
神経痛・筋肉痛・関節痛などに効能がある[1]。近隣エリアで同じ泉質である温泉は丹後網野温泉、浜詰温泉、弥栄あしぎぬ温泉、久美浜温泉、鴻の鶴温泉、鳴き砂温泉、京丹後温泉である[4]

温泉街

日本の音風景100選にも選ばれている琴引浜周辺の掛津地区・遊地区に宿泊施設が点在する。一部の宿泊施設は琴引浜で湧出している源泉を引湯している。

温泉を引く宿泊施設は9軒存在する[4]。他にも温泉を引かない宿泊施設が数軒存在する。

歴史

平成7年(1995年)、地元民の温泉湧出の願望が強く、大学の先生に相談し温泉の出やすい所を調査。平成8年(1996年)に掘削をした結果、同年9月に温泉を掘り当てた。

鳴き砂温泉の調査・掘削を丹後北都不動産に発注した[5]「鳴き砂温泉株式会社」の所在地は〒6293112 京都府京丹後市網野町掛津256番地の1で、法人番号は6130001042898[6]

アクセス

京都丹後鉄道京都丹後鉄道宮豊線網野駅より、バスで10分。

山陰近畿自動車道野田川大宮道路京丹後大宮ICから府道651号~国道312号~府道17号~国道178号経由、車で30分。

関連項目

外部リンク


  1. ^ a b c d お風呂 料理民宿矢谷”. 2021年9月14日閲覧。
  2. ^ ようこそ網野町 天然温泉”. 一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社 京丹後地域本部 網野町支部. 2022年3月2日閲覧。
  3. ^ 鳴き砂温泉の温泉掛け流しのある温泉旅館・ホテル一覧”. 2021年9月14日閲覧。
  4. ^ a b 京都お湯紀行”. 2021年9月14日閲覧。
  5. ^ 温泉事業”. 丹後北都不動産株式会社. 2022年3月2日閲覧。
  6. ^ 鳴き砂温泉株式会社の情報”. 国税庁. 2022年3月2日閲覧。


「鳴き砂温泉」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  鳴き砂温泉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳴き砂温泉」の関連用語

鳴き砂温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳴き砂温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳴き砂温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS