純喫茶・谷村新司 純喫茶・谷村新司の概要

純喫茶・谷村新司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 15:07 UTC 版)

純喫茶・谷村新司
ジャンル トーク番組
放送方式 録音
放送期間 2000年4月3日 - 2013年3月29日
放送時間 月曜 - 金曜 11:40 - 11:50
放送局 文化放送
ネットワーク NRN
パーソナリティ 谷村新司
吉田涙子
テンプレートを表示

パーソナリティ(マスター)は、谷村新司。アシスタント(ウエイトレス)は、吉田涙子(文化放送アナウンサー)。

番組名通り、番組を喫茶店に見立てており、マスターがオープニングでは「まもなく開店」といい、終了間際には「まもなく閉店のお時間」と言う。

2009年4月3日までは、トヨタ自動車一社提供だったが、トヨタ自動車の業績悪化に伴う広告費削減などの理由によりスポンサーを降板。その後、2010年3月1日からはヤクルト(前半はヤクルト本社・後半はヤクルトヘルスフーズ)が単独スポンサーとなっていた(開始当初はヒューディンが単独スポンサーだった)。

概要

キー局の文化放送では、11:40 - 11:50(「くにまるジャパン」内)で放送。

月 - 木曜は、リスナーからの葉書を元にトークをし、金曜はリスナーからのリクエストを募る、フライデー・リクエストとして、谷村新司・アリスの曲を流す。
時折、谷村が、他のアーティストに作った曲のリクエストを行うこともある。

番組のオープニングに鳴る、ドア開閉時の鈴の音の直後の曲は「蒼いノクターン」(ポール・モーリア)である。

また、カウキャッチャーとして、QUICPayJU伯方の塩ヒッチハイクとして、日野自動車、荒木田修法律事務所(3月のみ、郵便貯金・簡易生命保険管理機構)のCMが放送される[1]。番組の後には、「川中美幸 人・うた・心」と同じエンディングBGMが放送される[2]

2013年3月29日をもって番組終了。13年の放送に幕を下ろした。後番組は『氷川きよし節』 → 『氷川きよし 限界突破RADIO[3]

ネット局・放送時間

系列各局は、午前10時台・11時台に放送している所が多いが、毎年9月1日に放送される『防災の日スペシャル』(文化放送制作・11:00 - 12:00放送)や、高校野球中継などの放送がある時は、地域によっては、その日だけ番組を休止し、スポンサーのCMのみ流すこともある。

また、ラジオ・チャリティー・ミュージックソンニッポン放送他)を放送する局では、12月25日は、当番組のネットを返上した。


  1. ^ 過去には本編前にてヤクルト本社、伯方の塩、太陽生命アダプトゲン製薬エルセラーン化粧品日新火災など。提供スポンサー読みの後で、読売新聞yorimo)(2007年12月〜2008年1月中旬)、伯方の塩、図書カード、強力ジャンボ(除草剤)も流れた。
  2. ^ なお、この共通のエンディングBGMは「ping-pong-song」(ゴンチチ)であり、東海ラジオラジオ大阪では流れていない。
  3. ^ 『氷川きよし 限界突破RADIO』のタイトル変更後、文化放送は本番組の放送時間である月曜 - 金曜 11:40 - 11:50に戻った
  4. ^ トヨタとネットスポット各社分は別時間に振り替えて、CMのみ放送されている。
  5. ^ 1月2日・3日の箱根駅伝が、JRNNRNのクロスネット局で、生中継されているため。
  6. ^ 例として、2007年10月8日の場合、11時前と12:53 - 12:55のスポット枠、プロ野球クライマックスシリーズパリーグ第1ステージ第1戦の番組内スポットの3つに分かれて放送していた。同年11月23日の場合はフジノンと日野自動車が12:53頃に、エルセラーンは「大竹まこと ゴールデンラジオ!」内の「リスナー交差点」前に、アダプトゲンは同じく、「ゴールデンラジオ!」内 13:59頃に放送し、トヨタは13時台に流れていた。
  7. ^ 文化放送では諸般の事情で、3月14日は誤って放送されていた。RFC・TBC・IBCは3月14日より25日まで番組を休止し、東日本大震災関連の生活情報や最新情報を伝える報道特番体制で放送していた。


「純喫茶・谷村新司」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「純喫茶・谷村新司」の関連用語

純喫茶・谷村新司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



純喫茶・谷村新司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの純喫茶・谷村新司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS