松木路子 松木路子の概要

松木路子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 02:57 UTC 版)

まつき みちこ
松木 路子
本名 永野 路子 (旧姓:松木)
別名義 永野路子
聖みち子
生年月日 (1946-03-18) 1946年3月18日(78歳)
出生地 福岡県
血液型 A
職業 女優
ジャンル テレビドラマ・映画
活動期間 1966年 -
配偶者 あり(2013年 ‐ )
著名な家族 永野靖忠(元夫・死別)
永野敦朗(息子)
松木聖(妹)
備考
着物デザイナー
テンプレートを表示

主にテレビドラマ映画などで活躍する。昼ドラマに数多く主演した。

人物

筑紫女学園高等学校卒業。実家の寿司屋に客として訪れていたRKB毎日放送の社員に勧められ女優を目指して上京、東宝芸能養成所在籍時に東宝の社員に声をかけられ1968年に東宝へ入社した[1]。しかし、主役をやりたいと思うも映画では端役からスターにはなれないと考え、東宝を退社しテレビドラマへ転向した[1]。 CMタレントを経て、1966年、松竹映画『阿片台地 地獄部隊突撃せよ』でデビュー。デビュー当時は聖みち子の芸名で活動していたが、1968年に当時の本名である松木路子に改名した[2]

26歳の時にテレビドラマ監督の永野靖忠と結婚した[1]。永野と妹の松木聖は、永野靖忠が監督を務めていた縁で『人造人間キカイダー』にゲスト出演している[1]。 1974年引退後、2児をもうけるが、永野の病死(肝臓がん)により[3]、和服デザインの仕事をし、2013年アメリカ人の大学教員と国際結婚した。

出演

テレビドラマ

※太字は主演

映画

脚注


  1. ^ a b c d e 円谷プロ怪奇ドラマ大作戦 2013, p. 54, 永野路子インタビュー.
  2. ^ 『福島民報』 1970年2月7日。
  3. ^ “昼ドラマの女王”いまも美貌健在!”. ZAKZAK (2012年8月10日). 2018年5月16日閲覧。
  4. ^ 映画『わたしのかあさん-天使の詩-』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年3月31日閲覧。


「松木路子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松木路子」の関連用語

松木路子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松木路子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松木路子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS