因美線 因美線の概要

因美線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 23:09 UTC 版)

因美線
因美線を走行する特急「スーパーはくと
(2009年4月3日 国英駅 - 河原駅間)
基本情報
日本
所在地 鳥取県岡山県
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 鳥取駅
終点 東津山駅
駅数 19駅
1日利用者数 2,323人/日
電報略号 イミセ[1]
路線記号
開業 1919年12月20日
全通 1932年7月1日
所有者 西日本旅客鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 70.8 km
軌間 1,067 mm狭軌
複線区間 全線単線
電化方式 全線非電化
閉塞方式 特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)
保安装置 ATS-SW
最高速度 110 km/h
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
0.0 鳥取駅 山陰本線
袋川橋梁 新袋川
4.3 津ノ井駅
8.2 東郡家駅
私都川橋梁 私都川
10.3 郡家駅
若桜鉄道若桜線
八東川橋梁 八東川
14.1 河原駅
17.4 国英駅
赤波川橋梁 赤波川
19.8 鷹狩駅
21.1 用瀬駅
第一智頭川橋梁 千代川
安蔵川橋梁 安蔵川
24.9 因幡社駅
第二智頭川橋梁 千代川
市ノ瀬トンネル
第三智頭川橋梁 千代川
智頭トンネル
新見川橋梁 新見川
31.9 智頭駅
智頭急行智頭線
35.6 土師駅
38.5 那岐駅
物見トンネル 3077m
鳥取県岡山県
48.5 美作河井駅
松𡵅橋梁 97m 加茂川
大ヶ原トンネル
第二加茂川橋梁 加茂川
52.0 知和駅
太郎渕橋梁 加茂川
第一加茂川橋梁 加茂川
55.8 美作加茂駅
沖田川橋梁 沖田川
滑川橋梁 滑川
津川橋梁 津川川
59.3 三浦駅
61.5 美作滝尾駅
加茂川橋梁 加茂川
66.7 高野駅
姫新線
70.8 東津山駅
姫新線

注釈

  1. ^ 2023年3月11日よりエレベーター設置などバリアフリー化の上で供用を再開した津山駅の跨線橋では、路線記号とラインカラーの使用が拡大されたが、エレベーター・跨線橋・改札口の方面案内では青色()で「B」と表示されている。その一方、3月18日にのダイヤ改正で更新された時刻表では、見出しでは青色()に「B」で、下部の停車駅案内図では本来ので表示される変則様式となっている(構内の案内板で背景が黒色の箇所での視認性と、暖色系のラインカラーを使用している津山線・姫新線との区別の明確化を考慮したものとみられる。その他の因美線岡山エリア各駅の時刻表では、見出しも本来ので表示している)。なお、姫新線()・津山線()については正式な路線記号が使用されている。
  2. ^ 高野駅 - 津山駅間においては、因美線の列車は1 - 3時間に1本(ただし5時間近く運行のない時間帯がある)と少ない。その一方で、中鉄北部バス行方・小坂線は1時間に1本で、因美線の列車よりもはるかに多く運転されている。
  3. ^ 若桜鉄道若桜線からの接続列車。智頭急行の車両による運転で鳥取駅から回送列車で郡家駅まで運転され、折り返し郡家発鳥取行きとなる。

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、22頁。 
  2. ^ 岡山・福山エリアの主な路線に「路線記号」「ラインカラー」を導入します - 西日本旅客鉄道、2015年9月17日、同日閲覧。
  3. ^ 「吉備線・宇野線・岡山駅出入口の愛称名」ならびに「路線記号・ラインカラー」の使用開始について - 西日本旅客鉄道、2015年1月28日、同年2月4日閲覧。路線図イメージでは因美線は灰色扱いとなっている。
  4. ^ お客様によりわかりやすく鉄道をご利用いただくために米子支社エリアに「ラインカラー・路線記号」を導入します! - 西日本旅客鉄道、2016年2月4日、同日閲覧。
  5. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6
  6. ^ データで見るJR西日本2016 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(平成27年度) (PDF) - 西日本旅客鉄道
  7. ^ a b c 『JR時刻表』2022年3月号、pp.312-313
  8. ^ 「部活もできない」新ダイヤ苦情殺到 JR因美線インターネットアーカイブ) - 日本海新聞 2008年5月27日
  9. ^ 「部活できる」と高校生 JR西が因美線ダイヤ見直し(インターネット・アーカイブ)- 日本海新聞 2009年2月18日
  10. ^ 『交通公社の時刻表』1987年4月号復刻版
  11. ^ 「みまさかスローライフ列車」の運転延期について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年3月30日
  12. ^ みまさかスローライフ列車の運転(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2007年10月9日
  13. ^ a b 津山「懐かしの鉄道展示室」のオープンと「みまさかスローライフ列車」の運行(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2007年4月20日
  14. ^ 旧津山扇形機関車庫とリニューアルした懐かしの鉄道展示室の一般公開および「みまさかスローライフ列車」の運転について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2008年3月12日
  15. ^ みまさかスローライフ列車の運転について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2008年10月17日
  16. ^ 「みまさかスローライフ列車」5周年記念イベントの実施について - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年4月27日
  17. ^ “みまさかスローライフ列車”運転 - 『鉄道ファン交友社 railf.jp鉄道ニュース 2010年11月7日
  18. ^ “みまさかスローライフ列車”運転 - 『鉄道ファン』交友社 railf.jp鉄道ニュース 2011年11月7日
  19. ^ 「鉄道省告示第109号」『官報』1922年9月2日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  20. ^ a b c ジェー・アール・アール『JR気動車客車編成表 2011』交通新聞社、2011年。ISBN 978-4-330-14710-9
  21. ^ 「JRワンマン運転線区一覧表」『JR気動車客車編成表 '92年版』ジェー・アール・アール、1992年7月1日、191頁。ISBN 4-88283-113-9 
  22. ^ 『データで見るJR西日本 2001』西日本旅客鉄道
  23. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '94年版』ジェー・アール・アール、1994年7月1日、189頁。ISBN 4-88283-115-5 
  24. ^ データで見るJR西日本 2007 Archived 2010年3月25日, at the Wayback Machine.』には記載されているが、『データで見るJR西日本 2008 Archived 2012年4月3日, at the Wayback Machine.』には記載されていない
  25. ^ 因美線12日から全線運転再開 - 山陽新聞 2011年9月9日
  26. ^ 平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第7報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2018年7月7日 5:00現在
  27. ^ 平成30年台風第7号及び前線等による被害状況等について(第11報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2018年7月9日 5:30現在
  28. ^ “広報情報【2018年7月17日】運転状況について”. 西日本旅客鉄道米子支社. (2018年7月17日). オリジナルの2018年7月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180717092607/http://www.westjr.co.jp/press/article/items/180717_00_yonago_2.pdf 
  29. ^ a b “31日に岡山のJR全在来線再開 作業順調で見通し早まる”. 山陽新聞デジタル. (2018年8月24日). オリジナルの2018年8月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180825000653/http://www.sanyonews.jp/article/775429/1/?rct=kurashiki_sojya 2018年8月25日閲覧。 
  30. ^ 須田寬『須田寛の鉄道ばなし』JTBパブリッシング、2012年、53-54頁。ISBN 978-4-533-08618-2 


「因美線」の続きの解説一覧




因美線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「因美線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

因美線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



因美線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの因美線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS