仮面ライダーセイバー アイテム

仮面ライダーセイバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 06:32 UTC 版)

アイテム

ワンダーライドブック

仮面ライダーの変身などに用いられる本型キーアイテム[3]。かつて世界を創造した、大いなる力を持つ本全知全能の書が人とメギドの争いによって、バラバラになった一枚一枚のページが、神獣、生物、物語の3つの伝承の属性が封じ込められたいくつかの本に分割して具現化したものとなっている[出典 151]

ワンダーライドブックのストーリーページを開くことで各伝承の朗読が始まり、聖剣やドライバーを用いることでその力を引き出し、その力を宿した仮面ライダーへの変身や、ワンダーライドブックの力を聖剣に習得させることで、必殺技を繰り出すことが可能となる[50]

ジャンルによって聖剣ソードライバーのシェルフに装填する位置も異なる[82]。また、開かれた2ページ目に描かれたものや能力も異なり、神獣は「右腕と上半身」で剣士の剣技に作用、生物は「左腕と上体」で剣士の身体能力を増強、物語は「左腕」で剣士の特殊能力を発動させるものとなっている[出典 152]

下述のもの以外に、アヴァロンへの扉を開く際に8冊のワンダーライドブック[注釈 24]や光剛剣最光以外の各聖剣[注釈 25]に関する物語が秘められたワンダーワールド物語のワンダーライドブックが登場している[50]

  • ベルトとの連動アイテムは、当初は「ペンは剣よりも強し」というワードからペンなど「色」にまつわるものがモチーフとなっており、インクが付いた刷毛のようなもので共通の剣に個別の色を増やしていくことで強化していくものであった[84]。だが、主人公のライダーは真っ白なキャンバスのような姿であったことから、地味すぎるということと、単体で「色」という概念だけではモチーフになりえないことから、却下となった[84]。その後は、古くから存在している聖剣に対して近代のテクノロジーでできたベルトということから真空管のようなものや、大きな剣に小さな剣のキーホルダーを入れるマトリョーシカ人形のような案もあったが、いずれも剣とは関係ないものとなった[出典 153]。その後、連動アイテムが「本」になったのは、前作『ゼロワン』のプログライズキーが子供にとって伝わりにくいモチーフだったため、3種類以上のアイテムを使用して変身するものとなり、聖剣と連動するアイテムとして、伝説のアイテムという発想から「石板」となったが、それでは子供の興味を引かないため却下となり、石板に似たモチーフで、剣士との相性を勘案して、世界観を広げることができ、子供にも身近にあって馴染みが深い本となった[出典 154]。強化アイテムを3種類使用するというのは、『仮面ライダーオーズ/OOO』を参考にしている[10]。従来のように火や水などのエレメントモチーフのほかに、新要素として「物語」が取り入れられた[24][22]。だが、アニメ作品になったものなどは商標登録の関係からアレンジしたタイトルのオリジナルの物語となった[出典 155]。「物語」と「動物」の2つは決まったものの、あと一つが決まらず、「乗り物」や「メカ」という案もあったが、ほかのファンタジックなモチーフと相性が悪いことから却下となり、最終的に「神獣」となった[101]。本が本の形を成す前の時代から存在していた情報の塊のようなものがあり、そこから技術や情報を人類が手に入れたというアカシックレコードであり、別次元にある情報の塊が力の源であり、それをわかりやすく形にしたものが本ということとなった[21]
  • 各種ワンダーライドブックは、どの剣士がメインで使うのかを想定してデザインしており、基本的に全体のカラーリングもそのアイテムを使用する剣士に揃えている[90]。使用パターンもセイバーのフォームチェンジを見せた後に、それ以降は想定する剣士が専用で使用する流れを基本とし、セイバーに自分のワンダーライドブックを貸して使用させる、といった展開もあったという[90]。また、企画当初ではセイバー、ブレイズ、エスパーダが敵対しており、ワンダーライドブックを三者で奪い合う展開をイメージしていたという[90]
  • 本をイメージしているが、たくさんの薄いページを作ったり、実際の紙を作ることは玩具的に難しいことから、あくまでも本をモチーフとしたガジェットとなっている[84][64]。当初は変身ページのみであったが、それでは本に見えないことからページを増やしてもう一回開くものとなった[84][20]。また、剣で変身することから本が抜刀と共に開くギミックとなった[20]
  • 前作『ゼロワン』のプログライズキーが子供たちにとっては意味は分からないが、なんだかカッコいいスタイリッシュな英語の変身音であったが、毎回子供が理解できない音声というわけにはいかないため、本作品では日本語となった[84]。ワンダーライドブックの冊数が増えるたびに知識が増えることから、ワンダーライドブックが増えるたびに変身ソングも長くなるものとなった[84]
  • 実際にアップ用プロップには開閉のギミックが仕込まれており、ベルトに装填して抜刀することで2ページ目が開閉するものとなっている[82][85]
  • ライトユーザーに商品を取ってもらう狙いと、アイテムを買い集めることでパワーアップしてもらうため、ライドウォッチやプログライズキーにあった発光ギミックをなくすことで価格を下げ、コストと全体的な仕様のバランスを調節することで、手に取りやすい価格となり、ガシャポンや食玩にも音声ギミックが同様の理由で搭載されていない[96]
名称 モチーフ ジャンル 使用者 ストーリー音 初登場 備考
ブレイブドラゴン[50] ドラゴン 神獣 セイバー かつて全てを滅ぼすほどの偉大な力を手にした神獣がいた…。 第1章 15年前の事件から飛羽真が所持している[10]
神獣ブレイブドラゴンを戦いに応じて飛び出すことが可能[50]
ライオン戦記[50] ライオン 生物
  • ブレイズ
  • セイバー
この蒼き鬣が新たに記す気高き王者の戦いの歴史…。 第2章 神獣ライオン戦記を召喚することができ[7][注釈 26]、変身前でも使用される。
ジャッ君と土豆の木[50] ジャックと豆の木 物語
  • セイバー
  • バスター
  • 剣斬
  • ブレイズ
とある少年が、ふと手に入れたお豆が巨大な木となる不思議な話…。 アリメギドから奪還した[50]
ピーターファンタジスタ[50] ピーターパン 物語
  • ブレイズ
  • セイバー
とある大人にならない少年が繰り広げる、夢と希望のストーリー…。 キリギリスメギドから奪還した。
ライオン戦記と相性がいい[50]
玄武神話[50] 玄武 神獣 バスター かつて四聖獣の一角を担う強靭な鎧の神獣がいた… 第3章
ニードルヘッジホッグ[50] ハリネズミ 生物
  • セイバー
  • エスパーダ
  • バスター
  • ブレイズ
この弱肉強食の大自然で幾千もの針を纏い生き抜く獣がいる…。 第4章 ランプドアランジーナと相性がいい[50]
第9章でカリバーで奪われ、第10章で奪還される。
第13章で賢人は消滅したため、飛羽真によって回収された後に尾上の手に渡る。
ストームイーグル[50] オオワシ 生物 セイバー この大鷲が現れし時、猛烈な竜巻が起こると言い伝えられている…。 ブレイブドラゴンと相性がいい[50]
バスターがデザストから回収する[ep 3]
第6章でデザストに奪われてしまうが、剣斬が奪還した。
ランプドアランジーナ[50] アラジンと魔法のランプ 物語
  • エスパーダ
  • セイバー
  • ブレイズ
  • 剣斬
とある異国の地に古から伝わる不思議な力を持つランプがあった…。 第5章 魔法の絨毯やランプの精・ランプドアランジーナを呼び出すことも可能[4][89]
第13章で賢人は消滅したため飛羽真によって回収された。
こぶた3兄弟[50] 三匹の子豚 物語
  • 剣斬
  • セイバー
  • スラッシュ
  • ブレイズ
とある3兄弟が繰り広げるおうちを守る戦いの物語…。 第6章 3匹の子豚が中から出現する[50]
猿飛忍者伝[50] 猿飛佐助忍者 物語
  • 剣斬
  • エスパーダ
とある影に忍は疾風!あらゆる術でいざそうろう…。
キングオブアーサー[50] アーサー王 物語 セイバー とある騎士王の振り下ろす勧善懲悪の一太刀…。 第7章 アヴァロンで飛羽真が手に入れた[50]
天空のペガサス[50] ペガサス 神獣
  • ブレイズ
  • カリバー
かつて蒼白の翼をもつ神獣が天から輝き舞い降りた…。 ライオン戦記ワンダーライドブックと相性がいいため、倫太郎が主に使用した[50]
ジャアクドラゴン[50] ドラゴン 神獣 カリバー かつて世界を包み込んだ暗闇を生んだのはたった1体の神獣だった…。 第1章
西遊ジャーニー[50] 西遊記 物語
  • カリバー
  • セイバー
とあるお猿さんの冒険記、摩訶不思議なその旅の行方は…。 第8章 ブレイブドラゴンと相性がいい[50]
当初はカリバーが所持していたが、第9章でセイバーが奪還。
ヘンゼルナッツとグレーテル[50] ヘンゼルとグレーテル 物語 スラッシュ とある森に迷い込んだ小さな兄弟のおかしな冒険のおはなし…。 第9章
ブレーメンのロックバンド[50] ブレーメンの音楽隊 物語
  • スラッシュ
  • セイバー
  • バスター
  • ブレイズ
とある戦いを強いられた動物たちが奏でる勝利の四重奏…。
トライケルベロス[50] ケルベロス 神獣
  • エスパーダ
  • 剣斬
  • ブレイズ
かつて冥界の入り口に三つの頭を持つ恐ろしい番犬がいた…。 第10章 元々はサウザンベースにあったものを玲花から賢人に譲渡される。
ランプドアランジーナワンダーライドブックと相性がいいため、賢人が主に用いた[50]
第13章で賢人が消滅したため、飛羽真によって回収された後に蓮の手に渡る。
キリンの恩返し[50] 鶴の恩返し 物語 とあるキリンが気持ちを込めて作り出した感謝の贈り物 第10章のアイキャッチ映像のみの登場。
ジャオウドラゴン[50] ドラゴン 神獣 カリバー 邪道を極めた暗闇を纏い、数多の竜が秘めた力を解放する…。
封神仮面演義[50] 封神演義 物語 とある世界で森羅万象が織りなす奇想天外な戦いがあった 第11章 第11章のアイキャッチ映像のみの登場。
ドラゴニックナイト[50] 竜騎兵 神獣 セイバー ドでかい竜をド派手に乗りこなすド級の騎士のドラマチックバトル 第13章
キングライオン大戦記[50] ライオン 生物 ブレイズ 自然を超越した蒼き鬣が装甲を纏い王座に轟く…。 第14章
金の武器 銀の武器[50] 金の斧 物語 最光 GOLD or SILVER 第16章 プロップはメタリック塗装の半透明の樹脂にラメを追加している[114]
ワンダーワールド物語 光剛剣最光[50] 光剛剣最光 神獣 最光 光剛剣最光に選ばれし剣士と輝く武器の伝説の童話…。 第21章 ユーリがタッセルに長らく渡していたが、ソードオブロゴスやメギドたちと戦うため、返却された。
エックスソードマン[50] ソードマンX 神獣 最光 エピソード1! 全ての色で戦え!
エピソード2! 俺の全ては腕に行く!
エピソード3! 俺の全ては脚に行く!
プリミティブドラゴン[50] プリミティブドラゴン 神獣 セイバー 古の大いなる竜が、本の力を掴み取る! 第23章
昆虫大百科[50] 昆虫 図鑑[179] サーベラ この薄命の群が舞う幻想の一節…。 第25章
エレメンタルドラゴン[50] ドラゴン 神獣
  • セイバー
  • ブレイズ
そして太古の力と手を結び全てを救う神獣となる! 第27章
オーシャンヒストリー[50] 海洋生物図鑑 図鑑[179] デュランダル この群青に沈んだ命が今をも紡ぐ刻まれた歴史…。 第29章
タテガミ氷獣戦記[50] ライオン 生物 ブレイズ 吹雪く道行く百獣を率いる百戦錬磨の白銀のタテガミ 第32章
エターナルフェニックス[50] 不死鳥 神獣 ファルシオン かつてから伝わる不死鳥の伝説が今、現実となる…。
  • 劇場短編
  • 第34章
エモーショナルドラゴン[50] ドラゴン 神獣 セイバー 勇気!愛!誇り!3つの力を持つ神獣が今ここに…!
  • 劇場短編
  • 第35章
オムニフォース[50]
  • 神獣
  • 生物
  • 物語
ソロモン 伝説の聖剣と、選ばれし本が交わる時、偉大な力を解き放つ。 第35章 19冊の本と11本の聖剣、ルナの全てが合わさることでカラドボルグとともに出現した全知全能の書の一部から作られた[180][99]。だが、儀式の魔法陣が飛羽真によって破られたことで全知全能の書とならずに不完全な状態で生成されたことから一部が欠落している[98][50]
全てのワンダーライドブックを統べる力があるため、各ワンダーライドブックに干渉してライダーを操る力を持つ。
グリモワール[50] ストリウス WHEN THE HOLY SWORD AND THE BOOK INTERSECT,REWRITE THE WORLD! 第43章 ストリウスがカリュブディスに始まりの5人の5冊の本とニセのソフィアと自身を食らわせ、数多くのワンダーライドブックとアルターライドブック、カリュブディスの能力によって生成した[50]
ワンダーオールマイティ[50] 神獣 セイバー 子供たちの未来、聖剣の声、強さの果て、大切な誓い、大切な友、大切な約束、全ての思い出を紡ぎ、物語は永遠に続く 最終章 ルナの力と6本の聖剣によって、飛羽真が大いなる知識の源に触れ、新たなる全知全能の書として生成された[50]
全てのワンダーライドブックの力を宿しており、未知の物語を紡ぐための余白があり、人間の想いを受けて無限の可能性を発揮する[50]
ゴースト偉人録[126] 仮面ライダーゴースト 神獣 セイバー かつて歴史に生きた偉人の魂をその身に宿し命を燃やす… セイバー×ゴースト 大天空寺に伝わるワンダーライドブックでゴーストから渡された[125][126]
スペクター激昂戦記[126] 仮面ライダースペクター 生物 ブレイズ とある兄貴が激昂の末に紫炎を纏う戦いの歴史… スペクター×ブレイズ 深海マコトづてにタッセルから渡された[125][126]
てれびくん[196] てれびくん 生物 セイバー とある戦士たちの戦いを描いた超絶楽しいてれびくん 超バトルDVD 芽依が書いた原稿から生まれた[196]
アルティメットバハムート[69] 3匹の青い眼を持つドラゴン 神獣 セイバー かつて漆黒となった究極の神獣がいた… ファイナルステージ 飛羽真が書いた「伝説のドラゴン=バハムートが世界を救うお話」という物語に人々の声援によって力が与えられて誕生した[69]
タッセルダーク[69] タッセル 邪悪に染まる本が開くとき悪の化身が解き放たれる
骸骨忍者伝[185][184]
物語 デザスト かつての敵は今日の友、冥府の術で魑魅魍魎 アウトサイダーズ ep.2

アルターライドブック

メギドの怪人たちを生み出すワンダーライドブックの模造品となる特殊なライドブック[出典 156]。かつてメギドたちは世界各地に散らばったワンダーライドブックを狙っていたが、それに匹敵する力を備えた模造品として作り出すことで、アルターライドブックを増やして、バラバラになった全知全能の書を補完させようとしている[出典 157]。幹部がいるアジトに備え付けられた自動書記装置がメギドの怪人の行為に反応して動き出し、メギドの怪人の行動を怪しい文字で記載していくことで、新たなアルターライドブックが書き上げられる[186][188]

幻獣、生物、物語のさまざまな伝承が秘められており、開くことで飛び出した大量の本によってメギドの怪人が形成される[188]

メギドの怪人の本体となるアルターライドブックが破壊されない限り、何度もメギドは作り出され、十分に力が本に蓄積されると、異世界と現実世界の入れ替えが固定化されてしまう[出典 158]

上條の死後は、ストリウスが用意した新たな白い本をワンダーワールドが見えることができる人間の体内に埋め込むことで人間とメギドの怪人を一体化させ、宿主のパーソナリティが反映された一定条件を満たすと体内のアルターライドブックが編纂されて完成し、メギドの怪人の体外にアルターライドブックが放出すると宿主も消滅するといわれている[186][188]

名称 モチーフ ジャンル メギドの怪人 初登場 備考
岩石王ゴーレム[188] ゴーレム 幻獣 ゴーレムメギド 第1章
アリかキリギリス[188] アリとキリギリス 物語
  • アリメギド
  • キリギリスメギド
第2章
ハンザキサンショウ王[188] オオサンショウウオ 生物
  • サンショウウオメギド(ハンザキメギド)
  • サンショウウオメギド強化態(ハンザキメギド強化態)
第3章
デザスト[188]
  • 幻獣
  • 生物
  • 物語
デザスト 第4章 当初はカリバーが所持していたが、第15章でデザストが上條(カリバー)を襲撃した際に奪い取った。
ピラニアのランチ[188] ピラニア 生物 ピラニアメギド 第5章
メデューサ蛇伝[188] メデューサ 幻獣 メデューサメギド 第7章
見えにくいアヒルの子[188] みにくいアヒルの子 物語 アヒルメギド 第9章
いたずらゴブリンズ[188] ゴブリン 幻獣 ゴブリンメギド 第11章
白雪イエティ[188] イエティ 幻獣 イエティメギド 第16章
はだしの王様[188] 裸の王様 物語 王様メギド 第19章
カリュブディス[188]
  • ゴーレム
  • オオサンショウウオ
  • みにくいアヒルの子
  • 幻獣
  • 生物
  • 物語
カリュブディス 第22章
レジエル(EX)[188] レジエル 幻獣 レジエル・フォビドゥン 第27章 始まりの5人のうちの一人が手にした全知全能の書のページの一部から生まれたもので、後に禁断の術によって強化された。
猫にアクセサリー[188] ネコ 生物 ネコメギド 第30章
ズオス(EX)[188] ズオス 生物 ズオス・プレデター 第41章 始まりの5人のうちの一人が手にした全知全能の書のページの一部が変化した。
ストリウス(EX)[188] ストリウス 物語

注釈

  1. ^ 特別章のみ八手三郎を併記。
  2. ^ 特別章のみ渡辺宙明大石憲一郎を併記。
  3. ^ 特別章のみ白倉伸一郎武部直美を併記。
  4. ^ a b 特別章、増刊号を含めた総放送回数は全49回
  5. ^ このときマスターロゴスは、神代兄妹を通じてノーザンベースから回収した雷鳴剣黄雷と土豪剣激土を使って戦い、セイバーエレメンタルプリミティブドラゴンとカリバージャアクドラゴンを相手に互角以上に渡りあっていた。
  6. ^ スラッシュは肩プロテクターも変化する。
  7. ^ 玩具チームは「ライダーになったグリード」というのが発想の元であったという[90]
  8. ^ ただし、ライオンファンタジスタのような同系色の属性同士の組み合わせの場合は固有の変身音声が流れる。
  9. ^ 3冊のうち2冊が相性のいいワンダーライドブックだった場合は「○○(形態名を示す用語)!増冊!○○(セットされたブックの属性にあたる固有音声)!○○二冊!○○(形態の説明文)!」の音声に変わる。
  10. ^ 読み込んだ回数によって1回読み込んだ時の「ふむふむ…」から「なるほどなるほど…」に変わる。
  11. ^ 第7章で飛羽真も搭乗したことがある[11]
  12. ^ ソードXマン、ブレードマンY、仮面ヨシダー、ヌマムー、うんこめるん、イマムー[123]
  13. ^ 火炎剣烈火・水勢剣流水・雷鳴剣黄雷・土豪剣激土・風双剣翠風・音銃剣錫音・闇黒剣月闇・光剛剣最光・煙叡剣狼煙・時国剣界時。無銘剣虚無の力もエンブレムに宿っており、融合した聖剣の力の余剰分を無に帰している。
  14. ^ 柄付近に火炎剣烈火・水勢剣流水・雷鳴剣黄雷、中央に土豪剣激土・風双剣翠風・音銃剣錫音、剣先に闇黒剣月闇・光剛剣最光・煙叡剣狼煙・時国剣界時の能力をそれぞれ宿している[129]
  15. ^ ○は一度に発動する聖剣の本数で、エンブレムにスライドさせるハオウサークロスの位置ごとに柄側から三、六、十の数字がそれぞれ入る。
  16. ^ 一度既読により選択した聖剣は再度操作する際に選択した聖剣の音声は飛ばされる。
  17. ^ ライオン戦記、ピーターファンタジスタ、天空のペガサス、キングオブアーサー[50]
  18. ^ たとえば、裏にあるエンブレムに封印エネルギーが注ぎ込まれると風の能力が封じられ、変身能力しか機能しなくなる。
  19. ^ ジャアクドラゴン、ニードルヘッジホッグ、天空のペガサス[169]
  20. ^ だが、ユーリは当初飛羽真にその事実を伝えなかったため、飛羽真はイエティメギド戦でアルターライドブックが完成してからブックを破壊するという無謀に出た。
  21. ^ a b 本作品の企画の初期段階で、真ん中のスロットには陸・海・空それぞれの「生物図鑑」のワンダーライドブックを入れるという構想があったため、それを踏襲したものとなった[56]
  22. ^ だが、その事実はノーザンベースには秘匿されていた[175]
  23. ^ そのため、特殊能力の発動時にはソナー音の効果音が付加されている[179]
  24. ^ おじゃじぞうさん、爆走うさぎとかめ、月の姫かぐやん、一寸武士、さるかにウォーズ、大将軍桃一郎、大剣豪浦島二郎、大横綱金三郎[90][50]
  25. ^ 火炎剣烈火、水勢剣流水、雷鳴剣黄雷、土豪剣激土、風双剣翠風、音銃剣錫音、闇黒剣月闇、煙叡剣狼煙、無銘剣虚無[50]
  26. ^ 撮影の際は緑色の箱馬に山口が乗ったものをスタッフが神輿のように担いで下から揺らして表現している[136][137]
  27. ^ 第15章までのオープニングクレジットでは謎の男、第16章のオープニングクレジットでは謎の男ユーリ / 仮面ライダー最光と表記。
  28. ^ 第23章のオープニングクレジットではサウザンベースの衛兵と表記。第24・25章ではノンクレジットで出演[203]
  29. ^ 第9章までのオープニングクレジットでは謎の少女と表記。
  30. ^ 第2章 - 第9章まではノンクレジットで出演[204]
  31. ^ 第45章のオープニングクレジットではソフィア / 仮面ライダーカリバーと表記。
  32. ^ 第5章のオープニングクレジットでは賢人の父親・富加宮隼人と表記。
  33. ^ a b c d e オープニングテロップでは役名未表記。
  34. ^ a b ノンクレジット。
  35. ^ オリヒメワルド[62]
  36. ^ 場合によっては、Unreal Engineではなく、背景を出してもらってそこに合成する形となっている[20]
  37. ^ 増刊号のみ「○○、○○、」
  38. ^ 11月1日は『長谷工グループスポーツスペシャル 秩父宮賜杯第52回全日本大学駅伝対校選手権大会』(テレビ朝日・メ〜テレ共同制作、8時5分 - 13時40分。7時45分 - 8時5分に『直前情報』も別途放送)のため休止。
  39. ^ 1月3日は『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!! 傑作選』(8時30分 - 10時。一部系列局では各局別に自主編成)のため休止。
  40. ^ 7月25日は『2020年東京オリンピック 柔道 女子52kg級 男子66kg級 予選・準々決勝』(11時 - 14時30分。8時30分 - 11時に『直前情報』も別途放送)のため休止。
  41. ^ 朝日放送テレビのみ、第103回全国高等学校野球選手権大会中継のため、8月27日(金)13時45分 - 14時15分に振替放送[234]
  42. ^ 朝日放送テレビのみ、前述の同大会放送のため、8月27日(金)14時15分 - 14時45分に振替放送[234]
  43. ^ スーツアクターと声を兼任[242]
  44. ^ クレジットでは謎の男 ????と表記。
  45. ^ カノンをナンパしようとする男として顔出しでも出演している[246]

出典

  1. ^ 仮面ライダーセイバー”. 仮面ライダーWEB【公式】. 東映. 2023年7月29日閲覧。
  2. ^ a b c 仮面ライダー:“令和第2弾”は「セイバー」 モチーフは剣と本!”. MANTANWEB (2020年7月29日). 2020年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 宇宙船169 2020, pp. 42–44, 「仮面ライダーセイバー」
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd de df dg dh di dj dk dl dm dn do dp dq dr ds dt du dv dw dx dy dz 宇宙船YB2022 2022, pp. 3–7, 「仮面ライダーセイバー」
  5. ^ a b “新仮面ライダーは『セイバー』 初の異世界が舞台に 主人公の文豪にして剣豪・神山飛羽真役に内藤秀一郎”. ORICON NEWS. (2020年7月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2168151/full/ 2020年7月30日閲覧。 
  6. ^ a b “「仮面ライダーセイバー」“物語の結末は俺が決める!”異世界で戦うライダー誕生”. アニメ!アニメ!. (2020年7月29日). https://animeanime.jp/article/2020/07/29/55322.html 2020年7月30日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw 宇宙船170 2020, pp. 32–35, 「仮面ライダーセイバー」
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n 宇宙船171 2020, pp. 30–33, 「仮面ライダーセイバー」
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 宇宙船172 2021, pp. 56–57, 「仮面ライダーセイバー」
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz マガジン2020 Autumn 2020, pp. 2–15, 「仮面ライダーセイバー 聖剣と剣士の物語」
  11. ^ a b c d e 超全集 2021, pp. 24–25, 「神山飛羽真」
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar 東映HM62 2020, pp. 4–11, 「CHARACTER FILE」
  13. ^ a b c 東映HM62 2020, pp. 14–19, 「KAMEN RIDER SABER MAIN CAST INTERVIEW_01 内藤秀一郎」
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 超全集 2021, pp. 9–13, 「物語の始まり」
  15. ^ a b c d e 超全集 2021, pp. 40–43, 「ファンタジック本屋かみやま」
  16. ^ a b c d Bungo×Kengo 2021, pp. 86–89, 「衣装から見る、神山飛羽真とは。「仮面ライダーセイバー」スタイルブックより。」
  17. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, pp. 134–153, 「剣士たちの戦いの物語」
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x フィギュア王284 2021, pp. 23–25, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「コロナ禍の、大改変。」」
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r フィギュア王284 2021, pp. 38–39, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第二章:凄腕剣士と強化の嵐】「飛羽真、強さの秘密。」」
  20. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 超全集 2021, pp. 154–155, 「高橋一浩(東映)プロデューサーインタビュー」
  21. ^ a b c d e f g 東映HM62 2020, pp. 32–34, 「KAMEN RIDER SABER MAIN STAFF INTERVIEW_01 高橋一浩[プロデューサー]」
  22. ^ a b c d e f g h i j k l m 読本 2022, pp. 48–50, 「SABER MAIN STAFF INTERVIEW 高橋一浩」
  23. ^ a b c 東映HM62 2020, pp. 38–40, 「KAMEN RIDER SABER MAIN STAFF INTERVIEW_03 柴貴行[メイン監督]」
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 宇宙船170 2020, pp. 42–43, 「[インタビュー]高橋一浩」
  25. ^ a b c d e f 宇宙船170 2020, pp. 36–37, 「[インタビュー]内藤秀一郎
  26. ^ a b c d e f g マガジン2020 Autumn 2020, pp. 20–23, 「仮面ライダーセイバー キャストインタビュー」
  27. ^ a b マガジン2020 Autumn 2020, pp. 24–25, 「KAMIYAMA Style」
  28. ^ 令和第2弾は「仮面ライダーセイバー」!10人以上のライダー登場、主演は内藤秀一郎”. 映画ナタリー (2020年7月29日). 2020年8月23日閲覧。
  29. ^ a b c d e f g 超全集 2021, pp. 44–46, 「須藤芽依」
  30. ^ 宇宙船170 2020, pp. 40–41, 「[インタビュー]川津明日香
  31. ^ 東映HM62 2020, pp. 26–31, 「KAMEN RIDER SABER MAIN CAST INTERVIEW_03 川津明日香」
  32. ^ a b 東映HM62 2020, pp. 35–37, 「KAMEN RIDER SABER MAIN STAFF INTERVIEW_02 福田卓郎[メインライター]」
  33. ^ a b c d e f g h i 超全集 2021, pp. 48–49, 「ノーザンベース」
  34. ^ a b c d e f g h i 超全集 2021, pp. 98–99, 「サウザンベース、マスターロゴス」
  35. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab フィギュア王284 2021, pp. 34–37, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第二章:凄腕剣士と強化の嵐】 「剣士、それぞれの流儀。」」
  36. ^ a b c d e 超全集 2021, pp. 50–51, 「新堂倫太郎」
  37. ^ a b c 読本 2022, pp. 6–9, 「SABER MAIN CAST INTERVIEW 02 山口貴也」
  38. ^ a b c 読本 2022, pp. 51–53, 「SABER MAIN STAFF INTERVIEW 福田卓郎」
  39. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, pp. 58–59, 「富加宮賢人」
  40. ^ a b c d e f g h 超全集 2021, pp. 132–133, 「それぞれの正義と野望」
  41. ^ a b c d e f g Bungo×Kengo 2021, pp. 90–95, 「特別章 「仮面ライダーセイバー」とは。 高橋一浩」
  42. ^ a b 仮面ライダーセイバー 第40章 輝く友情、三剣士。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年6月13日閲覧。
  43. ^ a b c d e f g h i 超全集 2021, pp. 64–65, 「尾上亮」
  44. ^ a b c d e 超全集 2021, pp. 70–71, 「緋道蓮」
  45. ^ a b 全戦士超ファイル 2022, p. 202, 「仮面ライダー剣斬」
  46. ^ 宇宙船173 2021, pp. 54–55, 「[インタビュー]富樫慧士
  47. ^ a b c d e f g 超全集 2021, pp. 76–77, 「大秦寺哲雄」
  48. ^ a b c d e f 宇宙船171 2020, pp. 22–24, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテル」
  49. ^ a b 宇宙船171 2020, p. 25, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダースラッシュ ヘンゼルブレーメン」
  50. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs 超全集 2021, pp. 14–23, 「ワンダーライドブック図鑑」
  51. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 超全集 2021, pp. 78–80, 「仮面ライダースラッシュ」
  52. ^ a b 全戦士超ファイル 2022, p. 203, 「仮面ライダースラッシュ」
  53. ^ a b c d e 読本 2022, pp. 24–26, 「SABER MAIN CAST INTERVIEW 07 岡宏明」
  54. ^ a b c d e f g h 超全集 2021, pp. 106–107, 「神代玲花」
  55. ^ a b c d e 宇宙船172 2021, pp. 58–59, 「[インタビュー]アンジェラ芽衣×庄野崎謙
  56. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab フィギュア王284 2021, pp. 48–49, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第三章:創世剣と新たな世界】 「煙と時間、忠実なる兄妹剣士。」」
  57. ^ a b c d e f g 超全集 2021, pp. 102–103, 「神代凌牙」
  58. ^ a b c d e f g h i 超全集 2021, p. 47, 「ソフィア」
  59. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 超全集 2021, pp. 87–89, 「タッセル、先代の剣士たち」
  60. ^ a b c d e f g h i j k l m n フィギュア王284 2021, pp. 52–53, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第三章:創世剣と新たな世界】 「詩人メギド、絶望の果て。」」
  61. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 超全集 2021, p. 110, 「四賢神」
  62. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 宇宙船YB2022 2022, pp. 8–9, 「メギド」
  63. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t スーパー大図鑑 2021, pp. 344–362, 「仮面ライダーセイバー」
  64. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd de df dg dh di dj dk dl 読本 2022, pp. 88–109, 「SABER CHARACTER DESIGN WORKS DESIGNER TALK 井上光隆×山下貴斗」
  65. ^ 仮面ライダーセイバー 第45章 十剣士、世界を賭けて。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年10月5日閲覧。
  66. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s オールライダー&全怪人平成・令和 2022, pp. 178–187
  67. ^ a b c d 宇宙船171 2020, pp. 28–29, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン」
  68. ^ 「仮面ライダーセイバー」で平山浩行が先代の剣士に、子連れライダーも登場”. 映画ナタリー (2020年8月23日). 2020年8月23日閲覧。
  69. ^ a b c d e f 超全集別巻 2022, pp. 30–31, 「仮面ライダーセイバーファイナルステージ」
  70. ^ a b c d e f g h i j k フィギュア王284 2021, p. 27, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「タッセル、まさかの誕生。」」
  71. ^ a b c d 読本 2022, pp. 54–56, 「SABER MAIN STAFF INTERVIEW 柴﨑貴行」
  72. ^ a b c d e 読本 2022, pp. 39–46, 「SABER REGULAR CAST / VOICE ACTOR Q&A」
  73. ^ a b c d e f g 超全集 2021, pp. 82–83, 「ユーリ」
  74. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 超全集 2021, pp. 84–86, 「仮面ライダー最光」
  75. ^ a b c d 読本 2022, pp. 60–67, 「SABER DIRECTOR / WRITER Q&A」
  76. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s フィギュア王284 2021, pp. 40–41, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第二章:凄腕剣士と強化の嵐】「光を照らす、古の剣士。」」
  77. ^ a b 読本 2022, pp. 27–29, 「SABER MAIN CAST INTERVIEW 08 市川知宏」
  78. ^ a b c d 超全集 2021, p. 93, 「バハト」
  79. ^ 仮面ライダーセイバー 第35章 そして私は、神になる。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年5月16日閲覧。
  80. ^ 超全集 2021, pp. 94–95, 「仮面ライダーファルシオン エターナルフェニックス」
  81. ^ a b c d e f g h 宇宙船171 2020, pp. 40–41, 「[インタビュー]柴﨑貴行
  82. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 宇宙船170 2020, pp. 14–17, 「DETAIL OF HEROES 第51回 仮面ライダーセイバー」
  83. ^ a b c d e f g h 宇宙船172 2021, pp. 46–48, 「DETAIL OF HEROES 第53回 仮面ライダーデュランダル」
  84. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r フィギュア王284 2021, pp. 19–20, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「本に託した、それぞれの想い。」」
  85. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 特写 2022, pp. 2–9, 「仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン」
  86. ^ a b c d e f g h i j フィギュア王284 2021, p. 21, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「聖騎士ゆえの、三冊変身。」」
  87. ^ a b c d e f g h 宇宙船170 2020, pp. 18–21, 「DETAIL OF HEROES 第51回 仮面ライダーブレイズ」
  88. ^ a b c d e f g h i j k l m 宇宙船170 2020, pp. 22–27, 「DETAIL OF HEROES 第51回 仮面ライダーエスパーダ」
  89. ^ a b c d e f g 特写 2022, pp. 52–57, 「仮面ライダーエスパーダ ランプドアランジーナ」
  90. ^ a b c d e f フィギュア王284 2021, p. 26, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】」
  91. ^ a b c 宇宙船171 2020, p. 20, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーセイバー クリムゾンドラゴン」
  92. ^ a b 特写 2022, p. 75, 「仮面ライダースラッシュ ヘンゼルブレーメン」
  93. ^ a b c d e f g h フィギュア王284 2021, pp. 18–19, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「はじめに、剣あり。」」
  94. ^ a b c d e f g h i j k l m 超全集 2021, p. 26, 「仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン」
  95. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x マガジン2020 Autumn 2020, pp. 16–19, 「仮面ライダーセイバー ガジェット分析」
  96. ^ a b c d e マガジン2020 Autumn 2020, pp. 76–77, 「大人もハマる!? 仮面ライダー変身ベルトの世界」
  97. ^ a b フィギュア王284 2021, pp. 54–55, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第三章:創世剣と新たな世界】 「振り返る、それぞれの1年。」」
  98. ^ a b c d e f 宇宙船173 2021, pp. 41–43, 「DETAIL OF HEROES 第55回 仮面ライダーソロモン」
  99. ^ a b c d e f 特写 2022, pp. 100–103, 「仮面ライダーソロモン オムニフォース」
  100. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 超全集 2021, pp. 66–69, 「仮面ライダーバスター」
  101. ^ a b c d e f g h i フィギュア王284 2021, p. 22, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第一章:変身剣と魔法の剣】 「本の要素は、モチーフ探しの旅。」」
  102. ^ a b c d e 特写 2022, pp. 36–41, 「仮面ライダーブレイズ ライオン戦記」
  103. ^ a b c d e 宇宙船170 2020, pp. 28–31, 「DETAIL OF HEROES 第51回 仮面ライダーバスター」
  104. ^ a b c d e f g 宇宙船171 2020, pp. 26–27, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴン」
  105. ^ a b c d e f 特写 2022, pp. 84–87, 「仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴン」
  106. ^ a b c 特写 2022, pp. 12–13, 「仮面ライダーセイバー クリムゾンドラゴン」
  107. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az 超全集 2021, pp. 28–32, 「仮面ライダーセイバー」
  108. ^ a b c d e 特写 2022, p. 10, 「仮面ライダーセイバー ドラゴンジャッ君」
  109. ^ a b c d e f g h i j k l m n 特写 2022, p. 折込, 「特写未撮影キャラクター」
  110. ^ a b c 特写 2022, p. 11, 「仮面ライダーセイバー ドラゴンアーサー」
  111. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, p. 33, 「仮面ライダーセイバー ドラゴニックナイト」
  112. ^ a b c d 特写 2022, pp. 14–17, 「仮面ライダーセイバー ドラゴニックナイト」
  113. ^ a b c d e f g h i j k l m n o フィギュア王284 2021, pp. 42–43, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第二章:凄腕剣士と強化の嵐】 「パワーアップ、物語を創造せし力。」」
  114. ^ a b c d e f g h i j k l 宇宙船171 2020, pp. 14–17, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーセイバー ドラゴニックナイト」
  115. ^ a b c d e f g h i j k 超全集 2021, p. 34, 「仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン」
  116. ^ a b c d e f g 特写 2022, pp. 18–21, 「仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン」
  117. ^ a b c d 宇宙船172 2021, pp. 54–55, 「DETAIL OF HEROES 第53回 仮面ライダーセイバー プリミティブドラゴン」
  118. ^ a b c d e f 超全集 2021, p. 35, 「仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン」
  119. ^ a b c d e f 特写 2022, pp. 22–25, 「仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン」
  120. ^ a b c d 宇宙船172 2021, pp. 52–53, 「DETAIL OF HEROES 第53回 仮面ライダーセイバー エレメンタルプリミティブドラゴン」
  121. ^ a b c d 超全集 2021, p. 27, 「仮面ライダーオールマイティセイバー」
  122. ^ a b c フィギュア王279 2021, p. 43, 「仮面ライダーセイバー」
  123. ^ a b c d e 超全集 2021, p. 39, 「仮面ライダーセイバー ドラゴンてれびくん」
  124. ^ a b c d e f g h i 「仮面ライダーセイバー×ゴースト」配信!西銘駿、内藤秀一郎、工藤美桜ら出演”. 映画ナタリー (2021年5月2日). 2021年5月2日閲覧。
  125. ^ a b c d e f g h i j k l 宇宙船YB2022 2022, p. 10, 「仮面ライダーセイバー×ゴースト / 仮面ライダースペクター×ブレイズ」
  126. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 超全集別巻 2022, pp. 24–29, 「セイバー×ゴースト・スペクター×ブレイズ」
  127. ^ 仮面ライダーセイバー:“アルティメットバハムート”ビジュアル解禁 漆黒に包まれた姿に”. まんたんウェブ (2021年10月5日). 2021年10月9日閲覧。
  128. ^ a b c d e f g h 宇宙船173 2021, pp. 52–53, 「仮面ライダーセイバー」
  129. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 超全集 2021, p. 36-37, 「仮面ライダークロスセイバー」
  130. ^ a b c d e 特写 2022, pp. 26–29, 「仮面ライダークロスセイバー」
  131. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t フィギュア王284 2021, pp. 50–51, 取材・構成・文 大前京太郎「聖剣ライダー伝説【第三章:創世剣と新たな世界】 「最終フォーム、天の川の如く。」」
  132. ^ a b c d 宇宙船173 2021, pp. 32–35, 「DETAIL OF HEROES 第55回 仮面ライダークロスセイバー」
  133. ^ a b 特写 2022, p. 30, 「仮面ライダークリムゾンセイバー」
  134. ^ 宇宙船173 2021, p. 37, 「DETAIL OF HEROES 第55回 仮面ライダークリムゾンセイバー」
  135. ^ a b c 特写 2022, p. 30, 「仮面ライダーフィーチャリングセイバー」
  136. ^ a b 宇宙船170 2020, pp. 38–39, 「[インタビュー]山口貴也
  137. ^ a b 東映HM62 2020, pp. 20–25, 「KAMEN RIDER SABER MAIN CAST INTERVIEW_02 山口貴也」
  138. ^ a b c 読本 2022, pp. 72–74, 「SABER SUIT ACTOR CROSS TALK 浅井宏輔×永徳×中田裕士」
  139. ^ a b c d e f g h i j k l m n 超全集 2021, pp. 52–53, 「仮面ライダーブレイズ ライオン戦記」
  140. ^ a b c d e f g h i j k l 超全集 2021, p. 54, 「仮面ライダーブレイズ」
  141. ^ a b c 特写 2022, pp. 42–43, 「仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン」
  142. ^ 宇宙船171 2020, p. 21, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーブレイズ ファンタスティックライオン」
  143. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, p. 55, 「仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記」
  144. ^ a b c d e f g h 特写 2022, pp. 44–47, 「仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記」
  145. ^ a b c d 宇宙船171 2020, pp. 18–19, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記」
  146. ^ a b 仮面ライダーセイバー 第30章 絆、引き裂かれても。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年4月4日閲覧。
  147. ^ a b c d e f g 超全集 2021, p. 56, 「仮面ライダーブレイズ タテガミ氷獣戦記」
  148. ^ a b c d e f g 特写 2022, pp. 48–51, 「仮面ライダーブレイズ タテガミ氷獣戦記」
  149. ^ フィギュア王279 2021, p. 40, 「仮面ライダーセイバー」
  150. ^ a b c d e f 宇宙船173 2021, pp. 38–40, 「DETAIL OF HEROES 第55回 仮面ライダーセイバー タテガミ氷獣戦記」
  151. ^ a b c 『仮面ライダースペクター×ブレイズ』配信決定 カノンのピンチにマコト兄ちゃん駆けつける【ネタバレあり】”. ORICON NEWS (2021年6月27日). 2021年6月27日閲覧。
  152. ^ 宇宙船171 2020, pp. 34–35, 「[インタビュー]青木瞭
  153. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 超全集 2021, pp. 60–62, 「仮面ライダーエスパーダ」
  154. ^ a b c d 特写 2022, pp. 58–59, 「仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ」
  155. ^ a b 宇宙船171 2020, p. 21, 「DETAIL OF HEROES 第52回 仮面ライダーエスパーダ ゴールデンアランジーナ」
  156. ^ a b 「仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏」エスパーダの新フォーム解禁”. 映画ナタリー (2021年9月28日). 2021年10月4日閲覧。
  157. ^ a b c d 読本 2022, pp. 75–79, 「SABER SUIT ACTOR TALK Q&A」
  158. ^ a b c d e 特写 2022, pp. 62–64, 「仮面ライダーバスター 玄武神話」
  159. ^ a b c 特写 2022, p. 65, 「仮面ライダーバスター 玄武ジャッ君」
  160. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 超全集 2021, pp. 72–74, 「仮面ライダー剣斬」
  161. ^ a b c d e f g 特写 2022, pp. 66–69, 「仮面ライダー剣斬 猿飛忍者伝」
  162. ^ a b 特写 2022, p. 70, 「仮面ライダー剣斬 忍者ぶた3」
  163. ^ a b 宇宙船171 2020, pp. 38–39, 「[インタビュー]岡宏明
  164. ^ a b c 特写 2022, pp. 71–74, 「仮面ライダースラッシュ ヘンゼルナッツとグレーテル」
  165. ^ a b Bungo×Kengo 2021, pp. 58–69, 「第三章 剣士、神山飛羽真とは。 内藤秀一郎×生島勇輝×富樫慧士×岡宏明×市川知宏」
  166. ^ a b c d e f g h i j k l m 超全集 2021, pp. 90–91, 「仮面ライダーカリバー ジャアクドラゴン」
  167. ^ a b c d 特写 2022, pp. 88–90, 「仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン」
  168. ^ a b 東映HMM 2022, pp. 67–68, 「東映ヒーロー仮面女優列伝 宮澤雪」
  169. ^ a b c d e 超全集 2021, p. 92, 「仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン」
  170. ^ a b c d 特写 2022, pp. 76–79, 「仮面ライダー最光 金の武器 銀の武器 / 最光シャドー」
  171. ^ 仮面ライダーセイバー 第18章 炎の執念、メギドを討つ。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年1月10日閲覧。
  172. ^ a b c 特写 2022, pp. 80–83, 「仮面ライダー最光 エックスソードマン」
  173. ^ アンジェラ芽衣:「仮面ライダーセイバー」0“煙の剣士”仮面ライダーサーベラ役の10頭身美女0ベールに包まれてきた素顔は?” (2021年2月28日). 2021年3月7日閲覧。
  174. ^ a b c d e f g h 特写 2022, pp. 96–99, 「仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科」
  175. ^ a b c d e f g h i j k 超全集 2021, pp. 108–109, 「仮面ライダーサーベラ 昆虫大百科」
  176. ^ a b フィギュア王278 2021, pp. 56–57, 「仮面ライダーセイバー」
  177. ^ a b c d 宇宙船172 2021, pp. 49–51, 「DETAIL OF HEROES 第53回 仮面ライダーサーベラ」
  178. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, pp. 104–105, 「仮面ライダーデュランダル オーシャンヒストリー」
  179. ^ a b c d e f g 特写 2022, pp. 92–95, 「仮面ライダーデュランダル オーシャンヒストリー」
  180. ^ a b c d e f フィギュア王280 2021, pp. 40–41, 「仮面ライダーセイバー」
  181. ^ a b c d e f g h i j k 超全集 2021, pp. 100–101, 「仮面ライダーソロモン オムニフォース」
  182. ^ a b c d e f g h 超全集 2021, pp. 118–119, 「仮面ライダーストリウス」
  183. ^ a b c d e 特写 2022, pp. 104–107, 「仮面ライダーストリウス グリモワール」
  184. ^ a b c d 宇宙船YB2024 2024, p. 9, 「仮面ライダー アウトサイダーズ」
  185. ^ a b c “『セイバー』デザストが仮面ライダーデザストに変身 内山昂輝「好きなように大活躍してほしい」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年3月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2270148/full/ 2023年4月9日閲覧。 
  186. ^ a b c d e f g h i j k 超全集 2021, p. 111, 「世界を滅亡へと導くメギドたち」
  187. ^ a b c d e f g h i j 超全集 2021, pp. 126–131, 「メギドFILE」
  188. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 超全集 2021, pp. 112–115, 「アルターライドブック図鑑」
  189. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 読本 2022, pp. 110–116, 「SABER CREATURE DESIGN WORKS DESIGNER TALK 酉澤安施」
  190. ^ a b c d e f g h 超全集 2021, pp. 124–125, 「デザスト」
  191. ^ a b c d 東映HM62 2020, pp. 12–13, 「CREATURE PICTORIAL」
  192. ^ a b c d e f g 超全集 2021, pp. 120–121, 「レジエル」
  193. ^ a b c d e 超全集 2021, pp. 116–117, 「ストリウス」
  194. ^ a b c d 宇宙船173 2021, pp. 56–57, 「[インタビュー]古屋呂敏
  195. ^ a b c d e f 超全集 2021, pp. 122–123, 「ズオス」
  196. ^ a b 超全集 2021, pp. 3–8, 「仮面ライダーセイバー 集え!ヒーロー!!爆誕ドラゴンてれびくん ピンナップ」
  197. ^ a b c 読本 2022, pp. 124–127, 「SABER WORLDVIEW DESIGN WORKS DESIGNER TALK 田嶋秀樹」
  198. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au 超全集 2021, pp. 156–157, 「放映リスト」
  199. ^ H_Oka_officialのツイート(1288313079726448640)
  200. ^ mynameis_Robinのツイート(1288323489712107520)
  201. ^ maronandqoo1のツイート(1288312697671397378)
  202. ^ koji_saikawaのツイート(1288314891296620544)
  203. ^ 仮面ライダーセイバー 第27章 悲しみを、笑顔に変えて。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年3月14日閲覧。
  204. ^ 仮面ライダーセイバー 第11章 乱れる雷、広がる暗雲。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2020年11月15日閲覧。
  205. ^ Twitter Sweet Miracle@坂本英三 @eizosakamoto1 · 8月3日のツイート
  206. ^ 仮面ライダーセイバーのおもちゃ情報!&DX聖剣ソードライバーの先行抽選販売! 仮面ライダーおもちゃウェブ. バンダイ. 2020年11月1日 閲覧
  207. ^ 「変身ベルト DX光剛剣最光&聖剣サイコウドライバー」に茂木の音声が収録!”. エイベックス・ポータル - avex portal. 2021年7月18日閲覧。
  208. ^ NEOJAPONISMinfoの2021年3月7日のツイート2021年3月8日閲覧。
  209. ^ a b 「仮面ライダーセイバー」増刊号で「リバイス」とコラボ、内藤秀一郎からアドバイス”. 映画ナタリー (2021年8月22日). 2021年8月29日閲覧。
  210. ^ saikireikaのツイート(1309417667464314880)
  211. ^ ““特撮ヒーローOB”14年越しに騒いだ「ブルーの血」…三上真史が「仮面ライダーセイバー」に出演”. スポーツ報知 (報知新聞). (2020年10月11日). https://hochi.news/articles/20201008-OHT1T50232.html 2020年10月18日閲覧。 
  212. ^ a b 仮面ライダーセイバー 第9章 重なり合う、剣士の音色。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2020年10月25日閲覧。
  213. ^ zdiKH41PeZWTH1mのツイート(1330355970732593158)
  214. ^ a b 仮面ライダーセイバー 第17章 古の使者は、光か影か。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2020年12月27日閲覧。
  215. ^ 仮面ライダーセイバー 第22章 それでも人を、救いたい。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年2月18日閲覧。
  216. ^ 尾上亮の妻・晴香が「仮面ライダーセイバー」本編に登場、演じるのは中島亜梨沙”. 映画ナタリー (2021年7月31日). 2021年8月1日閲覧。
  217. ^ 仮面ライダーセイバー 増刊号 新たなページが、開くとき、”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年8月22日閲覧。
  218. ^ a b 宇宙船172 2021, p. 29, 「DETAIL OF SUPER SENTAI ゼンカイブルーン」
  219. ^ アクション写真集 2023, 「アクション監督渡辺淳インタビュー」.
  220. ^ 『仮面ライダーセイバー』ブレイズ山口貴也、永徳と作り上げた変身ポーズの裏に仮面ライダーナイトへの思い”. マイナビニュース (2020年9月2日). 2020年9月2日閲覧。
  221. ^ a b 仮面ライダーアウトサイダーズ ep.2 オーディオコメンタリー(富樫彗士×藤田彗×榮男樹)
  222. ^ a b 東映HM64 2022, p. 35, 「KAMEN RIDER REVICE SUIT ACTOR CROSS TALK 縄田雄哉×永徳」
  223. ^ 仮面ライダーセイバー 第29章 その時、剣士が動いた。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年3月28日閲覧。
  224. ^ a b リバイス読本 2023, pp. 76–77, 「KAMEN RIDER REVICE SUIT ACTOR Q&A」
  225. ^ Tumbler10Flyのツイート(1416359035868094468)
  226. ^ a b 仮面ライダーセイバー 第17章”. ジャパンアクションエンタープライズ (2020年12月28日). 2021年1月10日閲覧。
  227. ^ a b c 読本 2022, p. 47, 「作品データ/放映リスト」
  228. ^ ゲストボーカルは後日発表! スカパラ、令和仮面ライダー第2弾『仮面ライダーセイバー』主題歌に決定”. M-ON! Press (2020年7月29日). 2020年7月30日閲覧。
  229. ^ 仮面ライダー史上初、エンディングテーマ曲でダンス 振付はTAKAHIRO”. ORICON NEWS (2020年9月2日). 2020年9月2日閲覧。
  230. ^ “特撮だ!モリソン書庫だ!”. 東洋文庫ミュージアム ミュージアムアテンダント(MA)ブログ. (2020年9月14日). オリジナルの2022年6月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220618045219/http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/mablog2/mablog2_showeach.php?tgid=1600062060. 
  231. ^ a b 東映HM64 2022, p. 80, 「シリーズ50周年特集 仮面ライダー全史 仮面ライダー after 2019」
  232. ^ Blackmagic Design製品事例:東映テレビ・プロダクション 「仮面ライダーセイバー」の場合
  233. ^ 仮面ライダーセイバー 第5章 我が友、雷の剣士につき。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2020年9月27日閲覧。
  234. ^ a b 大会中継に伴う番組休止・移行”. 第103回 全国高校野球選手権大会. 朝日放送テレビ. 2021年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月27日閲覧。
  235. ^ 第1章、第2章全編無料配信中!”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日. 2021年4月10日閲覧。
  236. ^ 第28章「記す過去、描く未来。」期間限定無料配信中!”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日. 2021年4月10日閲覧。
  237. ^ 「仮面ライダーセイバー」の8年後描く正統続編、2022年初頭に公開”. 映画ナタリー (2021年8月29日). 2021年9月19日閲覧。
  238. ^ セイバー&ゼンカイジャー合体SP、アンジェラ芽衣が推しと共演!女装するキャストも”. 映画ナタリー (2021年7月11日). 2021年7月11日閲覧。
  239. ^ 仮面ライダーセイバー:初スピンオフ「剣士列伝」がTELASAで独占配信 主役はブレイズ、エスパーダ、バスター、剣斬、スラッシュ “物語の鍵”も”. まんたんウェブ (2020年10月25日). 2020年10月25日閲覧。
  240. ^ a b c 超全集別巻 2022, p. 35
  241. ^ TTFC会員が“リモート参加”した「仮面ライダーセイバー」オリジナル作品を配信”. 映画ナタリー (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。
  242. ^ DREAMST0NEの2021年6月9日のツイート2021年6月19日閲覧。
  243. ^ a b c 仮面ライダーセイバー 第36章 開かれる、全知全能の力。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年5月16日閲覧。
  244. ^ 新日本プロレス・高橋ヒロム、『仮面ライダースペクター×ブレイズ』で“謎の男”に”. ORICON NEWS (2021年6月27日). 2021年6月28日閲覧。
  245. ^ a b c d 仮面ライダーセイバー 第43章 激突、存在する価値。”. 東映オフィシャルサイト. 東映. 2021年7月4日閲覧。
  246. ^ 東映特撮ファンクラブ『東映特撮ファンブック 2021 AUTUMN』、4頁。 
  247. ^ a b c d e 神代玲花、結婚!仮面ライダーセイバーのスピンオフ「サーベラ&デュランダル」予告編”. 映画ナタリー. ナターシャ (2022年11月6日). 2022年11月6日閲覧。
  248. ^ 仮面ライダーセイバー:BD特典にスピンオフオリジナルドラマ 15年前が舞台 先代の剣士たち、若かりしバスター、スラッシュも”. まんたんウェブ (2021年3月21日). 2021年3月23日閲覧。
  249. ^ a b c d e f g h フィギュア王279 2021, p. 45, 「ソードオブロゴスサーガ」
  250. ^ 超バトルDVD超全集 2022, p. 35, 「HISTORY OF てれびくん応募者全員有料サービスビデオ」
  251. ^ TTFCオリジナル『仮面ライダーリバイス』スピンオフ配信ドラマ第三弾に【イズ】と【神代玲花】が参戦!”. 仮面ライダーリバイス. テレビ朝日. 2022年9月29日閲覧。
  252. ^ “『仮面ライダーアウトサイダーズ』第2弾は剣斬&デザスト 滅やニコも登場”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年1月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2265766/full/ 2023年4月9日閲覧。 
  253. ^ “滅・砂川脩弥&ニコ・黒崎レイナが「アウトサイダーズ」参戦 仮面ライダーアークゼロも登場”. シネマトゥデイ. (2023年1月29日). https://www.cinematoday.jp/news/N0134841 2023年4月9日閲覧。 
  254. ^ 仮面ライダーZX“村雨良”菅田俊が『タイクーン meets シノビ』出演 『Birth of Chimera』橋本祥平がヴィランに”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年5月21日). 2023年6月18日閲覧。
  255. ^ “「劇場版 仮面ライダーセイバー」が「ゼロワン」映画と2本立てで上映!特報も公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年10月18日). https://natalie.mu/eiga/news/401076 2020年10月28日閲覧。 
  256. ^ 『仮面ライダーセイバー』より、バスターのスピンオフ漫画がTTFCで連載決定!”. 仮面ライダーWEB (2021年1月9日). 2021年1月9日閲覧。
  257. ^ マンガ「仮面ライダーバスター」2月末に配信、尾上亮と妻の出会いも明らかに”. 映画ナタリー (2021年2月14日). 2021年2月14日閲覧。
  258. ^ 『仮面ライダーセイバー』スピンオフ漫画、『別冊 仮面ライダーセイバー 萬画 仮面ライダーバスター』「最強の子育て王編」始動!!”. 仮面ライダーWEB (2021年4月25日). 2021年5月28日閲覧。
  259. ^ キャラクター追加のアップデート仮面ライダーあつめ 2020年10月5日 2020年10月6日閲覧
  260. ^ 仮面ライダーが登場するゲームアプリに 新たに「仮面ライダーセイバー」が登場!東映 2020年10月13日
  261. ^ 『パズドラ』『仮面ライダー』コラボ第3弾登場キャラクター“仮面ライダーセイバー”、“仮面ライダーブレイズ”などのステータス公開!”. ファミ通App (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。

出典(リンク)

  1. ^ [10][11][4]
  2. ^ [7][12][10][4]
  3. ^ [7][10][14][15]
  4. ^ [10][17][4]
  5. ^ [18][19][20]
  6. ^ [7][10][29][4]
  7. ^ [7][10][29][4]
  8. ^ [30][24][31]
  9. ^ [7][10][33][4]
  10. ^ [14][33][4]
  11. ^ [7][12][36][4]
  12. ^ [7][12][4]
  13. ^ [7][10][36][4]
  14. ^ [7][39][4]
  15. ^ [39][40][4]
  16. ^ [7][43][4]
  17. ^ [7][12][10][43][4]
  18. ^ [7][44][4]
  19. ^ [7][12][44]
  20. ^ [7][12][10]
  21. ^ [7][10][47][4]
  22. ^ [49][50][47][51][4]
  23. ^ [47][51][52]
  24. ^ [55][54][4]
  25. ^ [9][57][4]
  26. ^ [7][10][58][4]
  27. ^ [7][58][4]
  28. ^ [9][34][4]
  29. ^ [14][34][40]
  30. ^ a b [61][66][62]
  31. ^ [7][59][4]
  32. ^ [14][73][4]
  33. ^ [83][84][85]
  34. ^ [86][18][89]
  35. ^ [86][18][90]
  36. ^ [10][93][20][64]
  37. ^ [24][21][41][22]
  38. ^ [10][93][41]
  39. ^ [3][88][10][95]
  40. ^ [3][95][50]
  41. ^ [42][93][101]
  42. ^ [82][87][102]
  43. ^ [7][12][11]
  44. ^ [82][84][64][85]
  45. ^ [82][84][64]
  46. ^ [84][64][85]
  47. ^ [7][12][94][4]
  48. ^ [12][94][85]
  49. ^ [7][10][94][4]
  50. ^ [82][84][85]
  51. ^ [12][107][108]
  52. ^ a b c d e [7][12][107]
  53. ^ a b [19][64][112]
  54. ^ [9][115][66][4][116]
  55. ^ [9][115][4]
  56. ^ a b [113][64][116]
  57. ^ [117][113][64][116]
  58. ^ [118][4][119]
  59. ^ [120][9][118][4]
  60. ^ a b [113][64][119]
  61. ^ [123][4][109]
  62. ^ [63][66][125][109]
  63. ^ [3][12][94]
  64. ^ [3][10][94]
  65. ^ [10][14][94]
  66. ^ [8][50][111]
  67. ^ [19][64][112]
  68. ^ [9][50][118]
  69. ^ [12][50][4]
  70. ^ [12][10][95]
  71. ^ [128][129][4]
  72. ^ [128][63][129][4]
  73. ^ [131][64][130]
  74. ^ a b [128][129][4]
  75. ^ [63][129][4]
  76. ^ [131][64][135]
  77. ^ a b [131][64][130]
  78. ^ a b c [101][64][102]
  79. ^ [41][22][138]
  80. ^ [7][139][4]
  81. ^ [12][139][102]
  82. ^ [7][12][140]
  83. ^ [7][10][63][140]
  84. ^ a b [18][64][141]
  85. ^ [8][66][4][144]
  86. ^ [145][19][64][144]
  87. ^ a b [19][64][144]
  88. ^ [149][150][4]
  89. ^ a b c d e f [131][64][148]
  90. ^ [63][66][125][109][126]
  91. ^ [3][12][139]
  92. ^ [7][12][39]
  93. ^ [88][22][138]
  94. ^ [7][12][153][4]
  95. ^ [12][153][89]
  96. ^ [7][10][63][153][4]
  97. ^ a b c d e [18][64][89]
  98. ^ [10][63][153]
  99. ^ a b [18][64][154]
  100. ^ [7][100][4]
  101. ^ [10][63][100][4]
  102. ^ a b c d e [35][64][158]
  103. ^ [7][12][100]
  104. ^ [7][10][63][100]
  105. ^ [63][100][66]
  106. ^ [10][95][100]
  107. ^ [12][95][100]
  108. ^ [12][10][95][160][4]
  109. ^ a b c [35][64][161]
  110. ^ [63][160][45]
  111. ^ [12][95][160]
  112. ^ [7][95][160]
  113. ^ [7][12][95][160]
  114. ^ [51][66][4]
  115. ^ a b c d e f g [35][64][164]
  116. ^ [95][166][105]
  117. ^ a b c d [35][64][167]
  118. ^ a b [35][64][105]
  119. ^ [35][64][105]
  120. ^ [7][12][10][104][166]
  121. ^ [95][104][63][166]
  122. ^ [67][8][50]
  123. ^ [114][74][4]
  124. ^ [8][74][4]
  125. ^ [74][66][4]
  126. ^ [76][64][170]
  127. ^ [9][63][74][4]
  128. ^ a b [76][64][172]
  129. ^ [55][56][174]
  130. ^ [9][176][175][4]
  131. ^ a b c d e [56][64][174]
  132. ^ [177][64][174]
  133. ^ a b c d e [56][64][179]
  134. ^ [83][180][178]
  135. ^ [128][181][66][4]
  136. ^ a b c d e [60][64][99]
  137. ^ a b c [60][64][183]
  138. ^ [186][187][62]
  139. ^ [186][188][62]
  140. ^ [9][186][4]
  141. ^ [10][190][62]
  142. ^ [10][186][66][62]
  143. ^ [7][191][193][4]
  144. ^ [7][10][193][4]
  145. ^ [7][191][192][4]
  146. ^ [7][192][4]
  147. ^ [10][192][62]
  148. ^ [7][191][195][4]
  149. ^ [7][10][195]
  150. ^ [10][195][62]
  151. ^ [82][10][50]
  152. ^ [82][87][88][95]
  153. ^ [84][20][22]
  154. ^ [24][10][96][84][20][22]
  155. ^ [24][101][22]
  156. ^ [10][95][186][188]
  157. ^ [186][188][4]
  158. ^ [10][95][188][187][62]
  159. ^ [10][26][15]
  160. ^ [7][10][33]
  161. ^ a b c d [198][7][12][4]
  162. ^ [220][7][12][4]
  163. ^ [7][12][4]
  164. ^ a b c [198][4][9]
  165. ^ a b [198][128][4]
  166. ^ [81][41][22]
  167. ^ [24][81][18]
  168. ^ [24][18][20][71]
  169. ^ [10][93][41][22]

参照話数

  1. ^ a b 第25章「煙をまといし、真紅の刺客。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年3月7日). 2021年3月7日閲覧。
  2. ^ a b 第24章「父の背中、背負った未来。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年2月28日). 2021年2月28日閲覧。
  3. ^ a b 第4章「本を開いた、それゆえに。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年9月27日). 2020年9月27日閲覧。
  4. ^ 第1章「はじめに、炎の剣士あり。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年9月6日). 2020年9月6日閲覧。
  5. ^ 第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年9月13日). 2020年9月13日閲覧。
  6. ^ 第3章「父であり、剣士。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年9月20日). 2020年9月20日閲覧。
  7. ^ 第5章「我が友、雷の剣士につき。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年10月4日). 2020年10月4日閲覧。
  8. ^ 第6章「疾風の如く、見参。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年10月11日). 2020年10月11日閲覧。
  9. ^ 第7章「王の剣、アヴァロンにあり。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年10月18日). 2020年10月18日閲覧。
  10. ^ 第8章「封印されしは、アーサー。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年10月25日). 2020年10月25日閲覧。
  11. ^ 第9章「重なり合う、剣士の音色。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年11月8日). 2020年11月8日閲覧。
  12. ^ 第10章「交わる剣と、交差する想い。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年11月15日). 2020年11月15日閲覧。
  13. ^ 第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年11月22日). 2020年11月22日閲覧。
  14. ^ 第12章「約束の、あの場所で。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年11月29日). 2020年11月30日閲覧。
  15. ^ 第13章「俺は、俺の、思いを貫く。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年12月6日). 2020年12月6日閲覧。
  16. ^ 第14章「この思い、剣に宿して。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年12月13日). 2020年12月13日閲覧。
  17. ^ 第15章「覚悟を超えた、その先に。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年12月20日). 2020年12月20日閲覧。
  18. ^ 第16章「世界を救う、一筋の光。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2020年12月27日). 2020年12月27日閲覧。
  19. ^ 第17章「古の使者は、光か影か。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年1月10日). 2021年1月10日閲覧。
  20. ^ 第18章「炎の執念、メギドを討つ。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年1月17日). 2021年1月17日閲覧。
  21. ^ 第19章「炎と光、剣と剣。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年1月24日). 2021年1月24日閲覧。
  22. ^ 第20章「牙城を崩す、剣の意志。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年1月31日). 2021年1月31日閲覧。
  23. ^ 第21章「最高に輝け、全身全色。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年2月7日). 2021年2月7日閲覧。
  24. ^ 第22章「それでも、人を救いたい。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年2月14日). 2021年2月14日閲覧。
  25. ^ 第23章「荒れ狂う、破壊の手。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年2月21日). 2021年2月21日閲覧。
  26. ^ 第26章「深き闇、剣と共に。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年3月14日). 2021年3月14日閲覧。
  27. ^ 第27章「哀しみを、笑顔に変えて。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年3月21日). 2021年3月21日閲覧。
  28. ^ 第28章「記す過去、描く未来。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年3月28日). 2021年3月28日閲覧。
  29. ^ 第29章「その時、剣士が動いた。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年4月4日). 2021年4月4日閲覧。
  30. ^ 第30章「絆、切り裂かれても。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年4月11日). 2021年4月11日閲覧。
  31. ^ 第31章「信じる強さ、信じられる強さ。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年4月18日). 2021年4月18日閲覧。
  32. ^ 第32章「僕の想い、結晶となりて。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年4月25日). 2021年4月25日閲覧。
  33. ^ 第33章「それでも、未来は変えられる。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年5月2日). 2021年5月2日閲覧。
  34. ^ 第34章「目を覚ます、不死の剣士。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年5月9日). 2021年5月9日閲覧。
  35. ^ 第35章「そして私は、神になる。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年5月16日). 2021年5月16日閲覧。
  36. ^ 第36章「開かれる、全知全能の書。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年5月23日). 2021年5月23日閲覧。
  37. ^ 第37章「未来を変えるのは、誰だ。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年5月30日). 2021年5月30日閲覧。
  38. ^ 第38章「聖剣を束ねる、銀河の剣。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年6月6日). 2021年6月6日閲覧。
  39. ^ 第39章「剣士よ、信じる道を行け。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年6月13日). 2021年6月13日閲覧。
  40. ^ 第40章「輝く友情、三剣士。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年6月20日). 2021年6月20日閲覧。
  41. ^ 第41章「二千年、綴られた願い。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年6月27日). 2021年6月27日閲覧。
  42. ^ 第42章「はじまる、美しい終わり。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年7月4日). 2021年7月4日閲覧。
  43. ^ 第43章「激突、存在する価値。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年7月11日). 2021年7月11日閲覧。
  44. ^ 映画公開記念合体SP 特別章「界賊来たりて、交わる世界。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年7月18日). 2021年7月18日閲覧。
  45. ^ 第44章「開く、最後のページ。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年8月1日). 2021年8月1日閲覧。
  46. ^ 第45章「十剣士、世界を賭けて。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年8月8日). 2021年8月8日閲覧。
  47. ^ 第46章「さようなら、私の英雄。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年8月15日). 2021年8月15日閲覧。
  48. ^ 最終章「終わる世界、生まれる物語。」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年8月22日). 2021年8月22日閲覧。
  49. ^ 増刊号「新たなページが、開くとき、」”. 仮面ライダーセイバー. テレビ朝日 (2021年8月29日). 2021年8月29日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダーセイバー」の関連用語

仮面ライダーセイバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダーセイバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仮面ライダーセイバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS