エンジン・ストップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エンジン・ストップの意味・解説 

エンスト

(エンジン・ストップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 20:31 UTC 版)

エンストとは、英語原動機の一種を指すエンジンEngine)と、失速を意味するストールStall)をそれぞれ略してつなげた日本造語[1]運転者の意図に関わりなくエンジンが停止してしまう現象。エンストの原因としてわかりやすいのは燃料の不足である。

自動車におけるエンスト

MT車の運転時に比較的多い状況として、発進時のクラッチ操作やギヤの選択を誤るとエンストを起こすことがある。直流電動機などと異なり、内燃機関は低回転域でのトルクが小さいため、エンジンが負荷に打ち勝って動き続けるには、一定の回転数を維持する必要がある。ところが、発進するときなどは車輪は回っていないため、いきなりエンジンとつなぐと回転が遅くなって止まってしまう。MT車にはエンジンとトランスミッションをつないだり放したりするクラッチという機構があり、発進時には半クラッチという操作でこれを微妙につないで駆動力を少しずつタイヤに伝え、走り出してから完全につなぐように操作する。この間、アクセルペダルを同時に操作してエンジンの回転を維持、あるいは少しずつ増速させないと必要なトルクが得られず、ストールする。

AT車では多くの場合トルクコンバータを使うのでこのような現象は起こらないとされるが、高速走行中に急ブレーキなどでタイヤをロックさせたり、本来の進行方向とは逆方向に動く(Dレンジに入れているにもかかわらず急坂で後退する)などで、まれにエンストする場合がある。ほかにもエンジンの点火プラグの損耗、エアフロメーターエアフィルターの汚れ、バッテリー電圧の低下(機械式噴射ポンプディーゼルエンジンを除く)、エンジンコントロールユニット (ECU) の不具合などで、燃料調節が狂うとエンストすることがある。

関連項目

出典

  1. ^ 車がエンストしてしまったらどうすればいい?”. チューリッヒ保険会社. 2021年12月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンジン・ストップ」の関連用語

エンジン・ストップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンジン・ストップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS