archbishop
「archbishop」の意味・「archbishop」とは
「archbishop」は、キリスト教の教会組織における高位の聖職者を指す英単語である。主に大主教や府主教と訳され、複数の教区を統括する役職である。カトリック教会や聖公会、正教会など、各教派において異なる権限や役割を持つ。「archbishop」の発音・読み方
「archbishop」の発音は、IPA表記では /ˈɑːrʧˌbɪʃəp/ となる。IPAのカタカナ読みでは「アーチビショップ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「アーチビショップ」と読む。「archbishop」の定義を英語で解説
The term "archbishop" refers to a high-ranking bishop in Christian churches who oversees multiple dioceses. The specific duties and authorities of an archbishop can vary depending on the denomination, such as the Catholic Church, the Anglican Church, and the Orthodox Church.「archbishop」の類語
「archbishop」の類語としては、「patriarch」(総主教)、「cardinal」(枢機卿)、「bishop」(主教)などがある。これらはいずれもキリスト教の教会組織における聖職者を指す単語であるが、それぞれの役職には独自の権限や役割が存在する。「archbishop」に関連する用語・表現
「archbishop」に関連する用語としては、「diocese」(教区)、「cathedral」(大聖堂)、「ordination」(按手礼)などがある。これらはキリスト教の教会組織や聖職者に関連する用語で、大主教の職務や役割を理解する上で重要な概念である。「archbishop」の例文
1. The archbishop officiated at the wedding.(大主教がその結婚式を執り行った。)2. He was appointed as the archbishop of New York.(彼はニューヨークの大主教に任命された。)
3. The archbishop is the spiritual leader of the diocese.(大主教は教区の精神的指導者である。)
4. The archbishop delivered a sermon at the cathedral.(大主教は大聖堂で説教を行った。)
5. The archbishop has the authority to ordain priests.(大主教には司祭を按手する権限がある。)
6. The archbishop met with the Pope in Rome.(大主教はローマで教皇と会談した。)
7. The archbishop is responsible for the pastoral care of his diocese.(大主教は自身の教区の牧会的な世話を担当する。)
8. The archbishop visited the local parishes.(大主教は地元の教会を訪問した。)
9. The archbishop consecrated the new church.(大主教は新しい教会を奉献した。)
10. The archbishop led the Easter service.(大主教は復活祭の礼拝を指導した。)
アーチビショップ 【Archbishop 英】
アーチビショップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/19 06:00 UTC 版)
アーチビショップ(アークビショップとも、英語: archbishop)は、キリスト教の高位の聖職者階級。教派(宗派)によって訳語が違う。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- アーチ・ビショップのページへのリンク