time place occasionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > time place occasionの意味・解説 

TPO

読み方:ティーピーオー
別表記:time place occasion

TPOは、主に服装、あるいは言動などについて、「時と場合鑑みて適切に振る舞う」という趣旨述べる際に用いられる語である。

TOP3字それぞれtime(時)、place(場所)、occasion場合)の頭文字である。なお、このTPOは英語由来外来語ではなく日本人考案した和製英語である。

T・P・Oの3要素は、自分どのような状況置かれどのような服装振る舞い求められるのか、を顧慮するためのキーワードとしてよく用いられている。たとえば厳粛な儀式においては正装し私語慎んで臨むことが求められるこうした配慮を「TPOをわきまえる」という風に表現することが多い。

ドレスコード」は日本語で「服装規定」と訳される語であり、もっぱら服装対象とする話題ではあるが「時と場合に応じて適切に選ぶ」という点においてTPOと相通じる意味合いがある。ドレスコードは、催し事へ出席するにあたり最低限遵守すべき装いフォーマルさの基準である。冠婚葬祭では礼装または略礼装着用する海外レストランでは短パンサンダルといった過度にカジュアルな服装避けてジャケット着用する、といった規定一般的な礼儀作法エチケット)でありドレスコードとして知られている。ドレスコードはTPOの下位概念とも言い得る。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「time place occasion」の関連用語

time place occasionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



time place occasionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS