THE SPIN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 14:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動THE SPIN | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP ロック |
活動期間 | 2005年 - 2010年 |
レーベル | MSR SOUNDS ポニーキャニオン |
公式サイト | http://thespin.jp/ [リンク切れ] |
メンバー | MARU(Vo) 深(G) 涼(G/Guitar synthesizer/Vocoder) HIROSHI(Dr) |
メンバー
- 元メンバー
- HIKO - ベース
概要
- 2003年、深(G)を中心にSPIN結成。
- 2005年、MARU(Vo)が加入。SPINからTHE SPINになる。同年11月、自主制作CD「ELECTRICAL SNACK」リリース。
- 2006年、HIKO(Ba)脱退。
- 2007年、アルバム「NEO WAVES」リリース。
- 2008年、HIROSHI(Dr)が正式加入。
- 2009年、シングル「僕が僕のまま」でメジャーデビュー。
- 2010年、THE SPINの活動を終了。
ディスコグラフィ
シングル
- POWER SHOT(2005年10月? ライブ会場限定無料配布)
- ELECTRICAL SNACK(2005年11月 ライブ会場物販)
- Bye!Bye!Bye!
- 超電磁回転楽
- S.S.S(SuperSonichammerSong)
- 僕が僕のまま(2009年8月19日 ポニーキャニオン PCCA-70254)
アルバム
- NEO WAVES (2007年3月7日 MSR SOUNDS YRCI-71022)
- BLACK JELLY
- 百日草を君に
- サイケデリック・レイジー
- ネオンテトラ
- HELP ME
- 愛とPEACE
- LIFEミサイル
- 参加アルバム
- スマガ ミニアルバム「STAR MINE GIG」 (2008年8月29日 GRN-003)
- THE SPIN 「真実の灯」を収録
外部リンク
- http://thespin.jp/ [リンク切れ] THE SPIN公式サイト
- THE SPIN - Myspace
「THE SPIN」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- the spinのページへのリンク