maimai MURASAKiとは? わかりやすく解説

maimai MURASAKi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 01:49 UTC 版)

maimai」の記事における「maimai MURASAKi」の解説

2016年12月15日稼働成績発表演奏画面のときの、TapHoldSlideBreakなどの表記が、PLUS以来TAPHOLDSLIDEBREAKへと戻った通貨が、マイベリーから舞ZENNYへ替わった。 「宴会場」が追加された。ボツになった譜面などをプレイすることができる最大レート7.00以上かつ最終TRACKまでSランク以上クリア遊べる。なお、複数人プレイする際には、プレイヤー内の1人上のレーティングが7.00以上であれば1曲目から遊ぶことが出来る。「チュウニズム」におけるWORLD'S END輸入した形となる。 2人上で遊んだ場合MISS以外の判定カウントされFEVER追加。その曲を一緒に遊んだ全員FULL COMBO場合MAX FEVERとなる。 100%SYNC達成瞬間PiNK PLUSまでは「100%SYNC」だけが画面出ていたが、今作からはFULL COMBO100%SYNCまたはALL PERFETと100%SYNC同時に出るようになったレーティング算出方法変更された。 MASTER譜面Re:MASTER譜面が「EXPERT以上 ランクS以上クリア」で同時解禁できるようになった。 チャレンジトラックのそのLIFE数の日数変更今作から、2日ごとにLIFE数が1→5→102050100300となった14日後に通常解禁となる。3日目のLIFE5以降2人上のプレイにて、挑戦者いずれか最大RATING7.00の場合TRACK1からできるようになった1回ゲーム内動画アップロードした後でも、動画撮り直しができるようになった。ただし、2つ以上アップロードした場合先にアップロードをした方のが消されるADVANCED難易度に9、MASTER難易度13追加ORANGE PLUSから恒例だったRe:MASTER譜面追加は、今作行われなかった。

※この「maimai MURASAKi」の解説は、「maimai」の解説の一部です。
「maimai MURASAKi」を含む「maimai」の記事については、「maimai」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「maimai MURASAKi」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「maimai MURASAKi」の関連用語

maimai MURASAKiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



maimai MURASAKiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのmaimai (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS