maimai MiLK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 01:49 UTC 版)
「maimai」の記事における「maimai MiLK」の解説
2017年12月14日稼働。 パートナーセレクトの導入。1ゲーム毎に、ラズ・シフォン・ソルトから好きなキャラクターを選べる。終了後、選んだパートナーがレベルアップ。パートナーレベルの合計が、トータルレベルとして表示される。 TRACKとTRACKの間に、maimaiに関する小ネタが表示されるようになった。 段位認定、宴会場、チャレンジトラックのレーティング制限が撤廃 チャレンジトラックカテゴリ内のみ、MASTER解禁をしていなくても、MASTERが遊べるようになった。 イベントコースが廃止され、代わりにサバイバルコースが追加。 通貨が、舞ZENNYからチーズへ変更。通常プレイでもらえるのは「チーズのカケラ」であるが、これを20個貯めるとチーズに変換され、各コレクションを購入できる。 PiNKからMURASAKi PLUSまでの新曲ボーナスは各曲毎の初回プレイしか獲れなかったが、今作からは同一曲を何回選んでも新曲ボーナスを獲れるようになった。通常は1TRACK/チーズのカケラ3個だが、(+2)の曲(新曲)では更に2個もらえる。 2P以上でプレイするとフレンドボーナスとしてチーズのカケラが1つ追加でもらえる。 なお、このボーナスはカテゴリ「NEW MUSIC」内の曲限定(Re:MASTER追加曲除く)。 GreeN以降恒例だった、毎週木曜日起点の週間ボーナスは廃止された。
※この「maimai MiLK」の解説は、「maimai」の解説の一部です。
「maimai MiLK」を含む「maimai」の記事については、「maimai」の概要を参照ください。
- maimai MiLKのページへのリンク