interQ ORIGINAL/ぽっきり300
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:23 UTC 版)
「インターキュー」の記事における「interQ ORIGINAL/ぽっきり300」の解説
「インターキュー」は、アクセスポイントへの接続にNTTによる従量課金のダイヤルQ2を利用したため、アクセスポイントの電話番号やDNSサーバ名などをOSの「ダイヤルアップ接続」に登録するだけでインターネット接続が可能である(契約手続きは不要)。自ら「インスタントプロバイダ」と称していた。利用時の簡便さが差別化のポイントとなった。また、interQ利用者向けに同社サイトで電子メールアカウントの無料作成が可能である。(同社以外のプロバイダ接続からではメールサーバーに接続できない。) なお、このinterQ ORIGINALは2002年1月22日にサービスを終了している。理由として、翌日の1月23日からダイヤルQ2サービスでの接続時に予めNTTに届け出たパスワード(暗証番号)の入力・発信が必須化されたため、メリットが薄れたことを理由に挙げている。
※この「interQ ORIGINAL/ぽっきり300」の解説は、「インターキュー」の解説の一部です。
「interQ ORIGINAL/ぽっきり300」を含む「インターキュー」の記事については、「インターキュー」の概要を参照ください。
- interQ ORIGINAL/ぽっきり300のページへのリンク