info宝くじとは? わかりやすく解説

info宝くじ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/27 14:08 UTC 版)

info宝くじ』(インフォたからくじ)は、2002年4月から2011年3月まで放送したテレビ朝日系の『木曜ドラマ』終了後のヒッチハイク枠(21:52頃)で放送されている[要校閲]みずほ銀行提供の宝くじテレビコマーシャル

概要

宝くじの収益をもとに行われた事業の紹介(宝くじ発売元である都道府県および政令指定都市の中で、毎週1つの地方公共団体を紹介。その際、テレビから見て左上に各地方公共団体のマークを表示している)と、数字選択式宝くじロトシックスの抽せん結果の発表が行われる。ロトシックスの抽選が無い場合には前者のみの放送となる。なお、『木曜ドラマ』を土曜21時台(2008年3月までは月曜22時台)に放送している福井放送では別の宝くじのCMが放送されており(理由は後述)、半年に一度はCMそのもののリニューアルを行っている。しかし「○○ジャンボ宝くじ」のCMは一切放送されず、最後に発売ということをコメントするだけである。

ナビゲーターは鈴木杏樹。放送時間は21:52 (JST) 前後だが、『いきなり!黄金伝説。』SP、『木曜ミステリー』SPなどの特番放送時には21時台の枠内CMで流れる。また、編成の都合で放送されない場合には別の日に放送されることもある。

2011年3月10日に終了し、4月以降は水曜夜9時の刑事ドラマに移り[何が?]、通常のCMを流している。なお、福井放送は土曜夜10時に放送している[何の?]

備考

一部の地域では、他系列の番組終了後(ヒッチハイク枠)に放映されている。

2006年4月にリニューアルを行い、開始する段取りも木曜ドラマ終了後に『報道ステーション』の予告を流してからの放送になった(『報道ステーション』をネットしているANN24局のみ。福井放送では『報道ステーション』の予告枠がACジャパンのCMに充てられた)。

2009年4月改編以降は『宝くじからのお知らせ』として30秒に縮小され、主要事業の紹介とロトシックスの抽選だけの簡素なものになった。福井放送は引き続きこの枠を有効活用して別の宝くじのCMを放映中、これはロトシックスの抽選日と同局の木曜ドラマ放送日とがかみ合わないためである。

エピソード

関連項目

  • デーブのフライデードリーム - デーブ・スペクターが司会の宝くじ広報番組。テレビ東京製作。テレビ東京系列以外の地方局にも全国放送でネットされていた。ナンバーズの金曜日分の抽選結果を放送していた。
  • 宝くじドリームサテライト - BS11にて月曜日から金曜日に放送されている宝くじ広報番組。司会は小川りかこ。その日に抽選された数字選択式全国自治宝くじ全種の抽選結果をお知らせしている。
  • アッコにおまかせ! - 2008年4月6日から、番組本編終了後に「That's宝くじ」と題した宝くじ広報番組を放送している。1週間に行われた「ロト」と「ナンバーズ」の抽選結果をお知らせしている。司会は峰竜太ほか。また、これが縁で峰は2009年4月から「ナンバーズ」のCMに出演している。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「info宝くじ」の関連用語

info宝くじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



info宝くじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのinfo宝くじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS