ice rindとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 海の事典 > ice rindの意味・解説 

氷殻(ひょうかく)ice rind

氷泥雪泥のできた海面が、静穏な状態で急激に冷やされると、厚さが5cm以下の海綿氷よりは硬いガラス状の氷板を作る。これを氷殻という。氷殻はもろく、風やうねりで容易に壊され、よく方形氷片となる。さらに冷却続けば海綿氷や氷殻がくっつき合い厚さ増して板状軟氷形成される

氷殻(ice rind)

穏やかな海面直接結氷するか,又はグリース・アイスから形成される表面固く光沢をもって明るく見える。厚さはおよそ5cm,風やうねりによってたやすく割れ,よく矩形氷片になる。通常塩分濃度の低い海水からできる。

「ice rind」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ice rind」の関連用語

ice rindのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ice rindのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.
日本雪氷学会日本雪氷学会
この記事は、気象庁「海洋観測指針」(1999)のデータを基に、(社)日本雪氷学会が気象庁の許諾を得て電子化した「海氷分類の用語集」を転載しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS