happen toとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > happen toの意味・解説 

happen to

別表記:ハッペントゥ

「happen to」とは

「happen to」は英語の表現であり、直訳すると「~に起こる」となる。しかし、実際の使用では「たまたま~する」という意味合い使われることが多い。例えば、「I happen to know him」は「私はたまたま彼を知っている」という意味になる。この表現は、偶然性予期しない状況強調する際に用いられる

「happen to」の発音・読み方

「happen to」の発音は、IPA表記では /ˈhæpən tuː/ となる。カタカナ表記では「ハッペントゥー」と読む。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「ハッペン トゥ」となる。この表現発音によって意味や品詞が変わる単語ではないので、一つパターン覚えることができる。

「happen to」の定義を英語で解説

「happen to」は、"to occur by chance to someone or something"と定義される。これは「誰かや何かに偶然起こる」という意味である。この表現は、特に計画意図せずに何かが起こる状況を表すのに適している。

「happen to」の類語

「happen to」の類語としては、「chance to」や「occur to」がある。これらも同様に偶然性予期しない状況を表すのに使われる表現である。

「happen to」に関連する用語・表現

「happen to」に関連する用語としては、「by chance」や「accidentally」がある。これらの表現も偶然や意図せずに何かが起こる状況を表すのに使われる

「happen to」の例文

1. I happen to have a map.(たまたま地図持っている
2. Do you happen to know his address?(彼の住所をたまたま知っていますか?)
3. I happened to see her at the station.(駅で彼女をたまたま見かけた)
4. He happened to be out when I called.(私が電話したとき、彼はたまた外出していた)
5. I happened to find my old diary.(古い日記をたまたま見つけた
6. We happened to arrive at the same time.(私たちはたまたま同じ時間到着した
7. She happened to mention that she was looking for a job.(彼女はたまた仕事探していると言った
8. I happened to be passing by when the accident occurred.(事故起きたとき、たまたま通りかかった
9. They happened to have the same book.(彼らはたまたま同じ本を持っていた)
10. I happened to meet an old friend in the city.(街で古い友人にたまたま会った



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

happen toのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



happen toのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS