fabricated
「fabricated」の意味・「fabricated」とは
「fabricated」は英語の形容詞で、主に「作り上げられた」や「偽造された」という意味で使用される。これは、動詞「fabricate」の過去形または過去分詞形で、物理的なものを製造するだけでなく、事実や証拠を捏造するという意味合いも含む。例えば、「fabricated story」は「でっち上げられた話」、「fabricated evidence」は「捏造された証拠」といった具体的な表現になる。「fabricated」の発音・読み方
「fabricated」の発音はIPA表記で/fa'brikeitid/となる。カタカナ表記では「ファブリケイティド」と読む。日本人が発音する際には「ファブリケーティッド」となることが多い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一定の発音パターンを覚えるだけで十分である。「fabricated」の定義を英語で解説
「Fabricated」は、according to the Oxford English Dictionary, defined as "invented or concocted (something), typically with deceitful intent." This implies that something is not naturally occurring or genuine, but has been artificially created or altered. For example, a "fabricated alibi" refers to an alibi that has been made up to deceive others.「fabricated」の類語
「fabricated」の類語としては、「falsified」、「forged」、「counterfeit」などがある。これらの単語も「fabricated」と同様に、「偽造された」や「でっち上げられた」といった意味合いで使用される。例えば、「falsified document」は「偽造された文書」、「forged signature」は「偽造された署名」、「counterfeit money」は「偽造通貨」といった具体的な表現になる。「fabricated」に関連する用語・表現
「fabricated」に関連する用語としては、「fabrication」がある。これは「fabricate」の名詞形で、「製造」や「捏造」を意味する。また、「fabricator」は「製造者」や「捏造者」を意味し、「fabricated」の行為を行う人物を指す。「fabricated」の例文
1. The evidence was clearly fabricated.(証拠は明らかに捏造されていた)2. He fabricated an alibi to avoid punishment.(彼は罰を避けるためにアリバイをでっち上げた)
3. The story was nothing more than a fabricated tale.(その話はただのでっち上げだった)
4. The company was accused of selling fabricated products.(その会社は偽造品を販売していたと告発された)
5. She fabricated a lie to protect her friend.(彼女は友人を守るために嘘をでっち上げた)
6. The document was found to be fabricated.(その文書は偽造されていることがわかった)
7. The fabricated parts were used in the construction of the building.(偽造部品が建物の建設に使用された)
8. He was found guilty of using fabricated evidence.(彼は偽造証拠を使用した罪で有罪とされた)
9. The fabricated story was spread on social media.(でっち上げの話がソーシャルメディアで広まった)
10. The fabricated data was used to manipulate the results.(偽造データが結果を操作するために使用された)
- fabricatedのページへのリンク