di:stage(ディステージ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 18:41 UTC 版)
「figma」の記事における「di:stage(ディステージ)」の解説
figmaや各種アクションフィギュアを立体的に遊べるようにするために考案されたディスプレイユニット。figmaシリーズに標準付属する台座と互換性がある。単体での拡張性や汎用性、ペーパークラフトを組み合わせた多様性を主眼として設計されている。またdi:stage発売以降、figmaシリーズのパッケージの内側は「カバースキン(背景台紙)」としても使えるようになっている。 di:stage 基本セット ブラックver./クリアver. di:stage 拡張セット01 レイヤーユニット ブラックver./クリアver. di:stage 拡張セット02 クリアケースユニット di:stage 情景セット01 教室 di:stage 情景セット02 通学路A di:stage 情景セット03 通学路B
※この「di:stage(ディステージ)」の解説は、「figma」の解説の一部です。
「di:stage(ディステージ)」を含む「figma」の記事については、「figma」の概要を参照ください。
- di:stageのページへのリンク