バルカモニカ‐の‐いわえぐん〔‐いはヱグン〕【バルカモニカの岩絵群】
ヴァルカモニカの岩絵群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 02:22 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2023年1月)
( |
|
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
英名 | Rock Drawings in Valcamonica | ||
仏名 | Art rupestre du Valcamonica | ||
登録区分 | 文化遺産 | ||
登録基準 | (3),(6) | ||
登録年 | 1979年 | ||
公式サイト | 世界遺産センター(英語) | ||
地図 | |||
![]() |
|||
使用方法・表示 |
ヴァルカモニカの岩絵群(ヴァルカモニカのいわえぐん)は、イタリア北部のアルプスの山麓にある世界遺産登録物件。イタリア初の世界遺産登録を果たしたものである。
概要
ヴァルカモニカ(Valcamonica, カモニカ渓谷)は、アルプスの山麓のオーリオ川(Oglio)沿いに約70 kmに続いている渓谷である。この渓谷の岩に、約1万年前に彫られたと推定されているものから、ローマ帝国時代のアルファベットの彫られた岩まで約8000年間に渡る線刻画が残っている。
彫られている線刻画の数は約14万点におよぶ。テーマは、農耕、航海、戦争から紀元前1500年頃の集落の地図など多岐に渡り当時の生活を知る貴重な資料になっている。
登録基準
この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用である)。
- (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。
- (6) 顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または芸術的、文学的作品と直接にまたは明白に関連するもの(この基準は他の基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)。
公園岩の芸術
関連項目
固有名詞の分類
- ヴァルカモニカの岩絵群のページへのリンク