cloud coverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > cloud coverの意味・解説 

雲量

(cloud cover から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/08 18:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

雲量(うんりょう、: cloud cover)とは、の全天に占めるの割合である。

概要

雲量は、目視および地上の観測機器を使用して観測した数種類のデータを基に、専門的な知識を持った観測者によって定められる。国際方式では「0」から「8」の9段階で表現し、日本の方式では「0」から「10」の11段階で表現される。などの視程障害時には雲量を観測できないことがあり、この場合は「雲量不明」とされる。

一般に雲が多いほど空は暗くなるが、雲量と空の明るさとの間には一定の関係はない。これは雲量観測においては薄い雲も厚い雲も同じ「雲」とするためである。

国際気象通報式

国際気象通報式では、9段階それぞれの記号に雲量不明を表す記号を加えて10個の記号、あるいは「0」から「9」の、オクタ(Okta)を単位とする数字で表現される。気象通報に使用される地上実況気象通報式(SYNOP)ではオクタで表した数字が用いられる。日本のように雲量に対応する天気(たとえば雲量0から1が快晴)は定められていないが、各国の気象機関はそれぞれ、国際式雲量や雲の透明度、雲の高度などをもとに天気を分類している。飛行機雲を雲量観測に含むか否かには規定があり、急激に消散する飛行機雲は雲量に含まず、飛行機雲が持続している場合は含む。

記号 通報式 (単位:オクタ) 説明 参考例(画像の範囲内における雲量)
0 無雲(cloudless)
1 晴れ(sunny)
2 雲が散在(scattered clouds)
3 軽度の曇り(lightly cloudy)
4 部分的に曇り(partly cloudy)
5 中程度の曇り(cloudy)
6 大部分が曇り(mostly cloudy)
7 ほぼ全天が曇り(nearly overcast)
8 全天が曇り(overcast)
9 空の状態が不明(sky obscured)
- (なし) 観測なし(欠測)(not observed) -

雲量の参考例の画像は、画像の範囲内における雲量で表した。実際の雲量は全天における雲量を表すもので、表とは異なる。

日本式天気記号

日本式天気記号では雲量を記号で表さず、「0」から「10」および雲量不明の12段階で表現される。12段階それぞれの雲量に対応する国際気象通報式があるが、雲量10については雲の隙間の有無によって対応する国際気象通報式が異なる。また、雲量が限りなく0に近くても、少しでも雲があれば雲量1とされる。下表の「天気」は、雨や雷などほかの気象現象が無い場合の天気。

雲量 対応する通報式 天気
0 0/8 快晴
1 1/8 快晴
2 2/8 晴れ
3 2/8 晴れ
4 3/8 晴れ
5 4/8 晴れ
6 5/8 晴れ
7 6/8 晴れ
8 6/8 晴れ
9 7/8 曇り
10 7/8(隙間ありの場合)
8/8(隙間なしの場合)
曇り
不明 9/8 -

厳密には、「曇り」は下層・中層の雲が上層の雲より多い場合で、上層の雲が下層・中層より多い場合は雲量9以上でも「薄曇り」とされる。

関連項目

外部リンク


「cloud cover」の例文・使い方・用例・文例

  • ふたをする → uncover ふたを取る.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cloud cover」の関連用語

cloud coverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cloud coverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雲量 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS