Z軸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Z軸の意味・解説 

直交座標系

(Z軸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 10:32 UTC 版)

直交座標系(ちょっこうざひょうけい、: rectangular coordinate system, : orthogonal coordinate system[注 1])とは、互いに直交している座標軸を指定することによって定まる座標系のことである。平面上の直交座標系ではそれぞれの点に対して一意に定まる二つの実数の組によって点の位置が指定される。同様にして空間上の直交座標系では三つの実数の組によって座標が与えられる。


注釈

  1. ^ 文脈によっては orthogonal coordinate system はより一般の、一つの座標成分のみを動かして得られる座標曲線たちが互いに直交しているような直交曲線座標系をさすことがある。

出典

  1. ^ R・デカルト 『理性を正しく導き、もろもろの科学における真理を探究するための方法序説』付録 La Géométrie, コーネル大学図書館[リンク切れ]


「直交座標系」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Z軸」の関連用語

Z軸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Z軸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの直交座標系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS