Wind orchestraとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Wind orchestraの意味・解説 

ウインド‐オーケストラ【wind orchestra】

読み方:ういんどおーけすとら

windは、管楽器の意》吹奏楽団ブラスバンド


ウインド・オーケストラ

(Wind orchestra から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 03:11 UTC 版)

ウインド・オーケストラ英語: Wind orchestra)は、吹奏楽の形態のひとつ。

概要

「ウインド・オーケストラ」の名称はかなり曖昧に用いられる[1][注釈 1]。100人以上で活動する「ウインド・オーケストラ」が存在する[2]一方で、東京佼成ウインドオーケストラOsaka Shion Wind Orchestraのようなプロフェッショナルの吹奏楽団は多くがウインド・アンサンブルのスタイルで演奏している[3]アメリカン・ウィンド・シンフォニー・オーケストラのように管弦楽団の管打楽器セクションに対応した編成を指す場合もある。英語以外でも、ドイツ語の"blasorchester"やフランス語の"orchestre d'harmonie"、"orchestre à vent"、イタリア語の"orchestra di fiati"のように対応する表現が存在する。

木管楽器を多く含む吹奏楽の編成は、従来のブラスバンド(金管バンド)以上に緻密で多彩な音色を獲得するため、20世紀に入ってから編成されるようになった合奏形態である[1]。現代みられるようなクラリネット主体の楽団が編成されたのは、1942年アメリカ合衆国ミシガン大学ウィリアム・レヴェッリ英語版がウインド・オーケストラを室内楽として活発化させるために始めた「小さな木管楽器アンサンブル」(small wood-wind ensemble)を嚆矢としている[要出典][注釈 2]。現代の吹奏楽演奏においては、クラリネットはオーケストラにおけるヴァイオリンに相当する役割を担っており、それゆえ、高音や速いパッセージ(経過楽句)が要求されることの多い楽器である[4]

脚注

注釈

  1. ^ ウィンド・アンサンブルの編成をやや大規模にした形態をシンフォニック・ウインド・オーケストラと呼ぶことがある。JBCバンドスタディ(2005)p.89 『JBCバンドスタディ』の「ウィンド・オーケストラ」の項では「基本形はきわめて厳密なもので(...)25名の木管楽器のセクションと(...)19名の金管楽器のセクションに、適宜打楽器が加わります」と述べているが、これはイーストマン・ウインド・アンサンブルがとった編成の一つである。吹奏楽の歴史(2013)pp.61-62
  2. ^ クラリネットは、ニュルンベルクの楽器製作家J.C.デンナーが1700年ころに考案し、以後、改良が加えられて現在のかたちになったものである。『世界の楽器絵事典』(2007)pp.36-37

出典

参考文献

関連項目


「Wind orchestra」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wind orchestra」の関連用語

Wind orchestraのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wind orchestraのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウインド・オーケストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS