WEEKLY TOP10
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 06:44 UTC 版)
「BUTCH COUNTDOWN RADIO」の記事における「WEEKLY TOP10」の解説
正式名称は「BUTCH COUNTDOWN RADIO WEEKLY TOP10」。金曜日の12:00〜12:30に放送し、主に先週のトップ10を紹介していた。MCはPART1と同じコンビ(上記MC欄を参照)が担当。1990年代後半から放送を開始し、長期に渡って放送されていたが、2009年9月末の番組改編により終了。 開始当初は「BUTCH COUNTDOWN RADIO にしぎん WEEKLY TOP10」というタイトルで放送しており、西日本銀行がスポンサードネットしていた。また、2008年9月〜2009年3月は12:30〜13:00に放送していた。 「WEEKLY TOP10」内のコーナーは下記の通り。 12:10頃 走る調査隊福岡県下に広がるネットワークを通じてアンケートを集計し、様々な話題を紹介。 12:20頃 大橋駅巨泉のクイズだべ先代のMC・斉藤が簡単なクイズに答える。リスナーは斉藤が正解するか間違えるかを当てる。答えはPART1内の13:40頃に発表。正解者の中から抽選で1名に特製の焼酎がプレゼントされる。 コーナー名は大橋巨泉のクイズダービーをもじったものだが、大橋駅というのは福岡市の西鉄の駅である。一方、解答者の斉藤は竹下景子ならぬ「竹下駅景子」に扮しているが、竹下駅は福岡市のJRの駅である。大橋駅巨泉は、福岡市にある西鉄の駅名を使った文で自己紹介している。
※この「WEEKLY TOP10」の解説は、「BUTCH COUNTDOWN RADIO」の解説の一部です。
「WEEKLY TOP10」を含む「BUTCH COUNTDOWN RADIO」の記事については、「BUTCH COUNTDOWN RADIO」の概要を参照ください。
- Weekly Top 10のページへのリンク