チャイロスズメバチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > スズメバチ > チャイロスズメバチの意味・解説 

チャイロスズメバチ

和名:チャイロスズメバチ
学名Vespa dybowskii Andre' 1884
    ハチ目スズメバチ科
分布北海道本州
 
写真(上):左から女王働きばち
写真(下):鉄塔足場作られた,引っ越し直後のチャイロスズメバチの巣
説明
女王体長29〜30mm,働きバチ17〜24mm(写真上)。日本産の他のスズメバチ類とは全く異な異様な色彩なのです識別できる個体数一般に少なく生息場所もかなり局限される。本種は社会寄生種で,その女王は,モンスズメバチキイロスズメバチ働きバチ羽化直後の巣を乗っ取り寄主女王殺し寄主働きバチ自分働きバチ育てさせる最終的には巣はチャイロスズメバチのみとなる。攻撃性はかなり強い。
左から女王,働きばち

鉄塔の足場に作られた,引っ越し直後のチャイロスズメバチの巣





チャイロスズメバチと同じ種類の言葉

このページでは「森林生物図鑑」からチャイロスズメバチを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からチャイロスズメバチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からチャイロスズメバチ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャイロスズメバチ」の関連用語

チャイロスズメバチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャイロスズメバチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS