Ver3.xとは? わかりやすく解説

Ver3.x

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 05:07 UTC 版)

au Music Port」の記事における「Ver3.x」の解説

2006年12月8日 Ver3.0リリース。「LISMO!ビデオクリップ」のバックアップパソコン上でビデオクリップ再生が可能となる。 著作権保護かかっていないAAC (m4a) 、WMAWAV形式音楽ファイル読み込みサポートMP3には対応していない。 CDからのリッピングビットレート最大128Kbpsまで拡張非対応機種携帯電話へインポートの際48Kbpsに変換される)。 ユーザインタフェース使いやすく(タブ機能など刷新2007年3月22日 Ver3.1リリース新機種への対応 楽曲プロパティ情報編集機能改善 動作安定性向上 「LISMOビデオクリップ」約1,000曲の追加。 「LISMOビデオクリップ」の購入にはLISMOビデオクリップ対応端末が必要となった2007年4月 Ver3.1.0.1リリース 2007年5月 Ver3.1.3.0リリース 2007年9月3日 Ver3.2リリースWindows Vistaに対応。 システム安定化2007年12月 Ver3.2.3リリース 2008年1月 Ver3.3リリース新機種に対応。 2008年3月 Ver3.4リリースWindows Vista SP1に対応。 システム安定化CD情報取得処理の改善2009年5月 Ver3.5リリース。これが最終バージョンとなる。Windows Vista SP2に対応。

※この「Ver3.x」の解説は、「au Music Port」の解説の一部です。
「Ver3.x」を含む「au Music Port」の記事については、「au Music Port」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Ver3.x」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ver3.x」の関連用語

Ver3.xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ver3.xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのau Music Port (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS