Variations on a theme by Corelli Op.42とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > Variations on a theme by Corelli Op.42の意味・解説 

ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲

英語表記/番号出版情報
ラフマニノフコレルリの主題による変奏曲Variations on a theme by Corelli Op.42作曲年1931年  出版年1931年 

作品解説

2007年9月 執筆者: 和田 真由子

ロシア革命逃れ1918年アメリカに移住し、ピアニスト指揮者として活躍していたラフマニノフは、その多忙さから、十分な作曲時間をもつことができていなかった。しかし、1929年本拠地パリ移してから、再び作曲時間を費やすことができるようになった。《コレルリの主題による変奏曲 作品42》は、そのような時期1931年作曲されたものであり、ピアノ独奏曲としては最後作品になった親友フリッツ・クライスラー捧げられた。

この曲の基になっているのは、アルカンジェロ・コレルリ(1653-1713)のヴァイオリンのための作品12独奏ソナタ集 作品5》の第12曲〈ラ・フォリア〉である。フォリアは、イベリア半島起源とした古い舞曲であり、低音進行や、和声進行定型化していることを特徴一つとしている。曲のタイトルは“コレルリ主題による”となっているが、フォリアそのものコレルリ創作であるというわけではない。

曲は20変奏間奏曲コーダから成り構成面において緻密な配慮なされている。図式化すると、主題―(第1~第3変奏)―(第4~第7変奏)―(第8~第13変奏)―間奏曲―(第14第16変奏)―(第17~第20変奏)―コーダとなっている。
アンダンテ主題はじまり、それぞれのグループにおいて、リズムテンポ変化させながら、第20変奏クライマックスへとむかう。コーダでは再びアンダンテとなり、静かに曲を閉じる。演奏時間は約20分。



このページでは「ピティナ・ピアノ曲事典」からVariations on a theme by Corelli Op.42を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からVariations on a theme by Corelli Op.42を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からVariations on a theme by Corelli Op.42 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Variations on a theme by Corelli Op.42のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Variations on a theme by Corelli Op.42のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS